2007年08月08日
よーすろ~・・・・。
山あり谷あり。
難儀なものを開拓しつつ進めていかなくてはならなくなっている。
法規改正に伴い、行政側の対応もいまいちはっきりしない。
書類でしばりをかけていて根拠出しにも労力を要す様だ。
でも今あちきが担当しているものは未経験もの。
行政側も判断材料が無いが故、いかなる指示を出してくるかが
不明でこわい。設計基準強度的には設計図書の内容で良い様なのだが、
新法規に当てはめて、強度計算のプロセス等根拠をどこまで求められるのか?
わからない。事前相談を持ちかけるしかない。審査担当者によって
全く違ってくるだけに慎重に業務に当たらないと、どつぼにはまる。
慎重に・・・・。用心して事にあたる必要があるのだ。ある事に指摘を受けると
やばい面がある。うむ~。・・・・・。なんというか・・・。難儀じゃあ~。
***
行政庁へ事前相談へ行きました。
構造担当者と協議。うむ~。
書類旧式申請書の変更で対応してくれる事になり、安堵。
但し確認出来ないので1箇所破壊検査報告する。
これは・・・・。
ひょっとしてかなり難儀な・・・・・・。事なのではないのか・・・。
うむ~。
よしさんの仕事の所轄官庁は兵庫県下ではないの?宝塚とか西宮とか
厳しい行政指導ですよね。こっちの甘アマ行政とは比較にならない
厳しさですよね~。思い出すなあ~。震災復興の申請で走りまわって
仕事していた頃の事・・・・・。お疲れ様です。
難儀なものを開拓しつつ進めていかなくてはならなくなっている。
法規改正に伴い、行政側の対応もいまいちはっきりしない。
書類でしばりをかけていて根拠出しにも労力を要す様だ。
でも今あちきが担当しているものは未経験もの。
行政側も判断材料が無いが故、いかなる指示を出してくるかが
不明でこわい。設計基準強度的には設計図書の内容で良い様なのだが、
新法規に当てはめて、強度計算のプロセス等根拠をどこまで求められるのか?
わからない。事前相談を持ちかけるしかない。審査担当者によって
全く違ってくるだけに慎重に業務に当たらないと、どつぼにはまる。
慎重に・・・・。用心して事にあたる必要があるのだ。ある事に指摘を受けると
やばい面がある。うむ~。・・・・・。なんというか・・・。難儀じゃあ~。
***
行政庁へ事前相談へ行きました。
構造担当者と協議。うむ~。
書類旧式申請書の変更で対応してくれる事になり、安堵。
但し確認出来ないので1箇所破壊検査報告する。
これは・・・・。
ひょっとしてかなり難儀な・・・・・・。事なのではないのか・・・。
うむ~。
よしさんの仕事の所轄官庁は兵庫県下ではないの?宝塚とか西宮とか
厳しい行政指導ですよね。こっちの甘アマ行政とは比較にならない
厳しさですよね~。思い出すなあ~。震災復興の申請で走りまわって
仕事していた頃の事・・・・・。お疲れ様です。
Posted by たーぼう(次郎) at 11:39│Comments(5)
│仕事
この記事へのコメント
お仕事大変そうで・・・
うちは、お客が休みに入っているので
ゆる~りと作業しております。
がんばってくださいね~!
うちは、お客が休みに入っているので
ゆる~りと作業しております。
がんばってくださいね~!
Posted by noino at 2007年08月08日 12:01
noinoさん。
ぼちぼち行きます。
どうなるか・・・・。
行政担当者との駆け引き・・・・。
見出せない方向性・・・。
忍々にん。
ぼちぼち行きます。
どうなるか・・・・。
行政担当者との駆け引き・・・・。
見出せない方向性・・・。
忍々にん。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年08月08日 13:16
ほんま・・・どんだけ添付書類を作らせるんじゃあ〜!
ほんま・・・難儀じゃあ〜!
ほんま・・・難儀じゃあ〜!
Posted by よし at 2007年08月08日 18:00
↑ ちょっと取り乱してしまいました。ペコリ。
自転車で散策するには、とっても素敵な雅な街なんですがね~
景観条例が厳しくなったのは綺麗な街になるから賛成なんだけど・・・
五山の送り火までには申請書を受け取ってほしいなあ~
自転車で散策するには、とっても素敵な雅な街なんですがね~
景観条例が厳しくなったのは綺麗な街になるから賛成なんだけど・・・
五山の送り火までには申請書を受け取ってほしいなあ~
Posted by よし at 2007年08月08日 21:28
京都でしたか~。
お疲れ様です。
消防とか土木事務所とかが申請の受付業務を
しているんですよね、無事受領できますように♪
お疲れ様です。
消防とか土木事務所とかが申請の受付業務を
しているんですよね、無事受領できますように♪
Posted by たーぼう at 2007年08月08日 22:12