2007年07月01日
紀ノ川とことん河川敷き+高野山ライド
久しぶりにダホンヘリオスSLです♪

朝は少しだけゆっくりし、自宅を7時に車で出ました。デポ地は
道の駅紀ノ川です。専務も楽しそうに微笑んでいます。


ここの道の駅のところから始まる河川敷きを進みます。
ぶちぶち切れています。ダートも取り付き部分にあります。心理的車両の進入防止策ですね。
一部新しい砂利で怖かった。こけるかと思いあせりました。






干し草ロールですねえ・・・・葛城山への途中にある牛舎に売るのかなあ~。



楽天イーグルスか?イエイエ小学生女子の野球チームの様でした。プラス仏さま・・・。





ところどころ寸断されます。



寸断迂回時にみた風景です。なんとなく魅力的な風景でした♪



河川敷き走行時に良い景色のところで撮影中に、専務をかばんから
取り出し、アングル検討時おじさんが自転車で通過・・・・・。
なんという事でしょう。白い目でしらっと・・・・。見られた気がしました。
たぶん間違いありません。


高野山へは山岳です。汗をかきつつ上がるだけです。標高850m付近までの
山岳コースでした。きつかったです。







高野山の奥の院まで走り、清水をボトルに入れて帰宅方向へ進みました。
くだり坂ではパンク大魔王に噛まれパンクです。サイド切れ。前タイヤ。ピンチ。
仕方なく低圧タイヤで走行しデポ地まで戻りました。
走行記録: 距離78.6km AV17km/h 獲得高度1300m結構きつかったです。

断面図です。
朝は少しだけゆっくりし、自宅を7時に車で出ました。デポ地は
道の駅紀ノ川です。専務も楽しそうに微笑んでいます。
ここの道の駅のところから始まる河川敷きを進みます。
ぶちぶち切れています。ダートも取り付き部分にあります。心理的車両の進入防止策ですね。
一部新しい砂利で怖かった。こけるかと思いあせりました。
干し草ロールですねえ・・・・葛城山への途中にある牛舎に売るのかなあ~。
楽天イーグルスか?イエイエ小学生女子の野球チームの様でした。プラス仏さま・・・。
ところどころ寸断されます。
寸断迂回時にみた風景です。なんとなく魅力的な風景でした♪
河川敷き走行時に良い景色のところで撮影中に、専務をかばんから
取り出し、アングル検討時おじさんが自転車で通過・・・・・。
なんという事でしょう。白い目でしらっと・・・・。見られた気がしました。
たぶん間違いありません。
高野山へは山岳です。汗をかきつつ上がるだけです。標高850m付近までの
山岳コースでした。きつかったです。
高野山の奥の院まで走り、清水をボトルに入れて帰宅方向へ進みました。
くだり坂ではパンク大魔王に噛まれパンクです。サイド切れ。前タイヤ。ピンチ。
仕方なく低圧タイヤで走行しデポ地まで戻りました。
走行記録: 距離78.6km AV17km/h 獲得高度1300m結構きつかったです。

断面図です。

Posted by たーぼう(次郎) at 20:21│Comments(12)
│自転車
この記事へのコメント
日本画の富士山みたいな断面ですね。
あ、そうか。往復が同じ道ですもんね。
やっぱり見ただけで汗がでてきます。
あ、そうか。往復が同じ道ですもんね。
やっぱり見ただけで汗がでてきます。
Posted by BOO-G at 2007年07月01日 21:33
Boo-Gさん おはようございます。
河川敷の行きは距離長いです。
遠回りしてるし迂回が多かったです。
かえりはタイヤずべずべ走行だったので
国道走行直線的ってかんじです。
汗ですかーかきますね山岳ライドは。
良い汗かいてゆっくり脂肪燃やしましょう♪
河川敷の行きは距離長いです。
遠回りしてるし迂回が多かったです。
かえりはタイヤずべずべ走行だったので
国道走行直線的ってかんじです。
汗ですかーかきますね山岳ライドは。
良い汗かいてゆっくり脂肪燃やしましょう♪
Posted by たーぼう at 2007年07月02日 06:44
このぬいぐるみサドルバックですか?
なんか、ろまんが(漫画です)のまくまくみたいでかわいいですねー♪
ぼくは、こんな感じのサドルバックで、狼とお猿さんと犬(?)を愛用しています。
なんか、ろまんが(漫画です)のまくまくみたいでかわいいですねー♪
ぼくは、こんな感じのサドルバックで、狼とお猿さんと犬(?)を愛用しています。
Posted by GONZOU at 2007年07月02日 07:31
しゃ「きゃ♪センムちゃんなのにゃ(^・▽・^)ノ♪」
旅のおともに♪みんなで相棒を♪
普及委員会会長♪(汗。。。)
旅のおともに♪みんなで相棒を♪
普及委員会会長♪(汗。。。)
Posted by 虹っ子s at 2007年07月02日 08:43
≫GONZOUさん 毎度です。
専務(ぬいぐるみ)はサドルバックではないです。旅のお供♪サドルバックに狼、お猿、わんわん、とかあるのですかー。へえ~見てみたいですね。あちきはヒップバックに入れて
専務との旅をした次第です。高野山は
涼しくて、半そでは少し寒くて心地良かったです。寒い時期は行きたくないですね。
≫虹っ子sさん おはよう!ごんす。
普及員会会長どの!部長登場に期待しつつ
報告を待ちましょうね♪
普及委員会副会長より。
専務(ぬいぐるみ)はサドルバックではないです。旅のお供♪サドルバックに狼、お猿、わんわん、とかあるのですかー。へえ~見てみたいですね。あちきはヒップバックに入れて
専務との旅をした次第です。高野山は
涼しくて、半そでは少し寒くて心地良かったです。寒い時期は行きたくないですね。
≫虹っ子sさん おはよう!ごんす。
普及員会会長どの!部長登場に期待しつつ
報告を待ちましょうね♪
普及委員会副会長より。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年07月02日 09:12
にじっこすサンがしゃっちょさん・・・
たーぼうサンがセンムちゃん・・・
次は・・・ジョウム?ですかね?
誰が?ってのもありますが(笑)
たーぼうサンがセンムちゃん・・・
次は・・・ジョウム?ですかね?
誰が?ってのもありますが(笑)
Posted by noino at 2007年07月02日 10:14
え~~~
そりは・・・・・
noinoさん!!(爆)
期待してます♪(笑)
危ない世界へ(自爆)~
ようこそ♪ココへ~♪
そりは・・・・・
noinoさん!!(爆)
期待してます♪(笑)
危ない世界へ(自爆)~
ようこそ♪ココへ~♪
Posted by 虹っ子s at 2007年07月02日 10:21
≫noinoさん 毎度です。
専務の次は常務でしたか~。ふむふむ。
期待しておきますね。登場を。
≫虹っ子sさん こんちは
写真撮影時の工夫の仕方を
教えてほしいのですが、通りすがりの
人の目をどの様に回避すれば良いでしょうか?昨日高野山霊場の聖水をいただく時
奥の院の人ごみで専務を取り出す勇気が
出せませんでした。虹っ子sさんなら
どうします?こんな時。
専務の次は常務でしたか~。ふむふむ。
期待しておきますね。登場を。
≫虹っ子sさん こんちは
写真撮影時の工夫の仕方を
教えてほしいのですが、通りすがりの
人の目をどの様に回避すれば良いでしょうか?昨日高野山霊場の聖水をいただく時
奥の院の人ごみで専務を取り出す勇気が
出せませんでした。虹っ子sさんなら
どうします?こんな時。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年07月02日 11:34
う~ん、お二人に期待されている見たいなので?
ジョウムさん候補でも探してみます(笑)
ジョウムさん候補でも探してみます(笑)
Posted by noino at 2007年07月02日 16:57
noinoさん 楽しみにしていますよ~
常務さん♪かわゆいのがいいな♪
常務さん♪かわゆいのがいいな♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年07月02日 17:07
お答えしましょ♪(遅すぎ?(汗)
人の目をどの様に回避すれば良いでしょうか?
>そりは!!!!!
アホタレさん♪になることです!!(自爆)
か!!
世間の白い目を~「あたい見られてるわ♪
うふっ♪(#^.^#)」
自己催眠にかかることですにゃ(^・▽・^)ノ♪
答えになってなかったりして・・・(汗。。。)
人の目をどの様に回避すれば良いでしょうか?
>そりは!!!!!
アホタレさん♪になることです!!(自爆)
か!!
世間の白い目を~「あたい見られてるわ♪
うふっ♪(#^.^#)」
自己催眠にかかることですにゃ(^・▽・^)ノ♪
答えになってなかったりして・・・(汗。。。)
Posted by 虹っ子s at 2007年07月04日 08:06
やっぱり・・・・・。
了解!悟りの境地へ・・・・。
了解!悟りの境地へ・・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年07月04日 10:14