ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月02日

19年度のスタート。

官庁関係や市町村関係等、だいたい今日から新年度のスタートです。
人事移動等動きがあります。取引先でも以前お世話になっていた方が
移動でいなくなったりします。今回はどうかな?少し心配です。
公務員の人事移動には羨ましく思う時と気の毒に思う時とがあります。
全くの専門外の担当者になってしまうと皆、困りますよね。

***

接着材で割れているノートPCの補修を先日報告しましたが、とんでもない事態に・・・・・。
プラスチックが劣化し、ぽろぽろ剥離していってます。
19年度のスタート。
画面のヒンジ部分奥へ隙間ができました。かなりやばい状態になりました。エンジンはいけるけど、
ラジエーターとシャーシーがガタガタです。ビスタ到着の予定は木曜日の晩。・・・・・。なんだかなあ・・。
まだまだXPに依存している周辺機器への対応が突然プチンと切れてしまうと、いろんな問題が起きるんだけど
どうなるか心配です。接着材の化学反応がプラスチックの分子間結合力を破壊してしまっています。修理のつもりが破壊行為になっているのです。参りますねえ。

***

国家公務員関係の取引先での人事移動は無かった。
ほっ。人との繋がりが最も重要です。切れてしまう
事=仕事が無くなる事を意味します。たくさんの業務
の種類によって有難いものから苦労の割りに儲からないものまでいろいろですが、相手側の事情に応じて
対応する様にしています。予算もないのに、それ以上
の請求をするわけにはいきません。たとえそれが
赤字であっても。次回にまた調整してくれるので
助けられています。有難い事です。

***

先ほど上新ネットショップからメールが入った。
ノートPC発送したらしい。ふむふむ。
良いタイミングだ。カラーモニター表示に不備が
あるけど、仕事使用PCを自宅用にすると問題
なくなるかな?



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
担当分の入札だった。
今日の昼めし。(現場事務所にて)
現場事務所から☆
シゴトが山場。
シゴトハジメ
何もなくて忙しく時間が流れる~。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 独り言 (2011-04-28 15:02)
 うさぎちゃん。 (2010-09-23 23:57)
 担当分の入札だった。 (2009-07-10 17:21)
 疲れたなあ~・・・。 (2009-03-26 23:32)
 明日は又検査。 (2009-03-25 18:05)
 失業したらどうなる? (2009-03-12 01:22)
Posted by たーぼう(次郎) at 07:08│Comments(9)仕事
この記事へのコメント
わたしも以前の職では
官公庁が相手の仕事でしたが

3年に一度担当が入れ替わるので
大変だったのを思い出しました・・・。

今は、全然別の職種についてますので
その辺は、あまり関係なくなりましたが。
Posted by noino at 2007年04月02日 12:51
>noinoさん毎度です。
エスケイプしたいです。
お役人のお相手は苦手です。人次第ですけど。たいがいのお方は・・・。
難しい方が多い様な気がいたします。特別なのが
国土・・省でしょう。いつもめげめげぼろぼろになってしまいます。
Posted by たーぼう at 2007年04月02日 15:32
追記:お役所の仕事は支払いが止まるようなことがないのでいいところはたくさんあります。本当はとても有難くて感謝しております。はい。
Posted by たーぼう at 2007年04月02日 15:43
初めまして
訪問ありがとうございました。
人事異動が仕事にひびくことがあるなんで、初めて知りました。
それぞれ、違ったたいへんさがあるのですね。
Posted by piano at 2007年04月02日 20:45
>Pianoさん こんばんは♪
取引先は総務課なんですが、担当者レベルで登録業者に声をかけて見積もりを取ったり案を作成させて、よい方に発注するというパターンだからです。せっかく築いた実績も引継がずに移動されてしまうと窮地に立たされるわけです。

先生も転勤が6年ごとくらいにありますね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年04月02日 22:48
何度もありました。悲しい思い出。
民間でもありますよ。ジャンルは違うけど。
担当者は本気で引き継いでくれたけど
その上司が別の会社に飲まされてて
担当が転勤した時にチョンなんてね。
仕事の中味と関係ない政治力?
きらいだな〜。っていうかそんなの持って無いし。
Posted by BOO-G at 2007年04月02日 23:24
>Boo-Gさん それそれ!
そうなんですよねえ。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年04月02日 23:41
確かに、お役所は支払いは止まらないので助かりますよねぇ~。

まぁ、民間でも変わった担当者はいっぱい居ますけど・・・ね。(いまも酷いですが・・・)

取引先、それぞれに会社の色みたいなものがあって、良いところもあれば、悪いところもあります・・・( ´ー`)フゥー...
Posted by noino at 2007年04月03日 10:16
>Mr.noinoさんへ。
It is right.
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年04月03日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
19年度のスタート。
    コメント(9)