2008年08月31日
吉野山岳ぽたライド
ウニ氏との日本海ライドが雨天延期になった。
雨天ライドと言えば吉野って感じのあちき。
ワンパターンだけど早朝目覚まし時計が鳴って起きた。AM4時。
就寝時間が1時過ぎだから3時間弱の睡眠時間。
連日夜更かししているので寝不足にはなれている感じだ。
4時40分頃自宅を出発。吉野を目指しました。
朝食は久しぶり?のマクドのドライブスルーでゲット。
ビックマック、シャカシャカチキン、ドリンクで運転しながらの朝食をとる♪
1時間ほどでデポ地に到着♪
駐車場で寝てしまいました。
気がつけばかなり時間が経っていてびっくり。
デポ地の五條中央公園で***をすませ、出発しました。(笑。

五條から吉野川沿いをぽたりと進み、下市に到着です。銘水なのだ♪

吉野川沿いの旧街道を走り、近鉄の駅に到着です。


坂のはじまりですにゃ。小センムも今日は外出出来ご機嫌でしょう♪

トンネルを出て左折し、奥千本方面へ進みます。

一度ここを上がったんですけど、さらにきつくなるんです。ウイリーして上がれなくなって
押した思い出の坂ですにゃ。

ここまでどこが坂かわからんと言ってる方もいますが、しんど~って感じのあちきです。まむ~。

吉野大峯林道を進みます。

そして高度最高地点?で撮影ですにゃ。


ここから少し下っていきます。そして高原からの林道との合流地点を右折し、
少しヒルクライムをし、五番関トンネルに到着です。少し曇ってきました。嫌な予感です。

トンネルを出たところの東屋ではクッキング食事会をされているようです。
黄色いガスタンクが見えました。プリムスかな?♪

GPSの衛星ロストしたまま、復旧できぬまま下山です。先日うにしゃんが入ったお店です。
修験者山伏?ほら貝を持った集団の方たちが大勢で満員でした。まむ~。

胴川を出て、虻トンネルを越えて川合へ。交差点を左折し、R168号の阪本を目指します。
途中から雨です。そして激しく雨降り。シューズ内はびしょぬれ。全身もずぶぬれです。まむ~。
阪本から五條方面へ走ります。途中で左折。出屋敷峠を越えていく事にしました。

写真を撮るときに虻がたくさんよってきてチクリチクリと足をさします。くちょ~!!!
汗臭い体臭で寄ってくる感じです。辛かったです。結構痛いじょ~。
峠を越え、富貴を経由し、デポ地に戻ってきました。富貴から五條までのダウンヒルは最高に
楽しく気持ち良かったです♪ここはなかなか良いくだり坂ですにゃ♪
今日は110kmほどの山岳コースでした。ふい~・・・。


雨天ライドと言えば吉野って感じのあちき。
ワンパターンだけど早朝目覚まし時計が鳴って起きた。AM4時。
就寝時間が1時過ぎだから3時間弱の睡眠時間。
連日夜更かししているので寝不足にはなれている感じだ。
4時40分頃自宅を出発。吉野を目指しました。
朝食は久しぶり?のマクドのドライブスルーでゲット。
ビックマック、シャカシャカチキン、ドリンクで運転しながらの朝食をとる♪
1時間ほどでデポ地に到着♪
駐車場で寝てしまいました。
気がつけばかなり時間が経っていてびっくり。
デポ地の五條中央公園で***をすませ、出発しました。(笑。
五條から吉野川沿いをぽたりと進み、下市に到着です。銘水なのだ♪
吉野川沿いの旧街道を走り、近鉄の駅に到着です。
坂のはじまりですにゃ。小センムも今日は外出出来ご機嫌でしょう♪
トンネルを出て左折し、奥千本方面へ進みます。
一度ここを上がったんですけど、さらにきつくなるんです。ウイリーして上がれなくなって
押した思い出の坂ですにゃ。
ここまでどこが坂かわからんと言ってる方もいますが、しんど~って感じのあちきです。まむ~。
吉野大峯林道を進みます。
そして高度最高地点?で撮影ですにゃ。
ここから少し下っていきます。そして高原からの林道との合流地点を右折し、
少しヒルクライムをし、五番関トンネルに到着です。少し曇ってきました。嫌な予感です。
トンネルを出たところの東屋ではクッキング食事会をされているようです。
黄色いガスタンクが見えました。プリムスかな?♪
GPSの衛星ロストしたまま、復旧できぬまま下山です。先日うにしゃんが入ったお店です。
修験者山伏?ほら貝を持った集団の方たちが大勢で満員でした。まむ~。
胴川を出て、虻トンネルを越えて川合へ。交差点を左折し、R168号の阪本を目指します。
途中から雨です。そして激しく雨降り。シューズ内はびしょぬれ。全身もずぶぬれです。まむ~。
阪本から五條方面へ走ります。途中で左折。出屋敷峠を越えていく事にしました。
写真を撮るときに虻がたくさんよってきてチクリチクリと足をさします。くちょ~!!!
汗臭い体臭で寄ってくる感じです。辛かったです。結構痛いじょ~。
峠を越え、富貴を経由し、デポ地に戻ってきました。富貴から五條までのダウンヒルは最高に
楽しく気持ち良かったです♪ここはなかなか良いくだり坂ですにゃ♪
今日は110kmほどの山岳コースでした。ふい~・・・。


Posted by たーぼう(次郎) at 20:25│Comments(10)
│自転車
この記事へのコメント
ひっでぇ~~~!誘って下さいよぉぉ~~~
しかし、、、ここまでどこが坂かわからんと言ってる方・・・・・そんな人が居るのですか?
でも、、前に行った時より、、雑草で道が更に狭くなってますね・・・・ヘビが怖いっす!
次回は、、、ロードで行きたいにゃ^0^
師匠、、、お疲れ様でした!
しかし、、、ここまでどこが坂かわからんと言ってる方・・・・・そんな人が居るのですか?
でも、、前に行った時より、、雑草で道が更に狭くなってますね・・・・ヘビが怖いっす!
次回は、、、ロードで行きたいにゃ^0^
師匠、、、お疲れ様でした!
Posted by ウニ at 2008年08月31日 21:05
えっ?喉が腫れて水も飲めない状態だって
言ってたし。・・・そんな人が居るんのです。
ヘビも数匹いましたよ~。
トカゲもたくさん♪
びあ~が喉に沁みますわ~♪
言ってたし。・・・そんな人が居るんのです。
ヘビも数匹いましたよ~。
トカゲもたくさん♪
びあ~が喉に沁みますわ~♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年08月31日 21:25

てっきりウニさんと二人旅だと思っていたのに、
ソロライドだったのですね。
駐車場で寝坊してもきっちり予定のコースを走るのは
さすがに師匠です。
秋の気配が伝わってきます。
吉野に行ってみたい気持ちが強くなってきました。
虻に刺されたところは大丈夫ですか?
お大事に♪ まむ~~
ソロライドだったのですね。
駐車場で寝坊してもきっちり予定のコースを走るのは
さすがに師匠です。
秋の気配が伝わってきます。
吉野に行ってみたい気持ちが強くなってきました。
虻に刺されたところは大丈夫ですか?
お大事に♪ まむ~~
Posted by MAMU (マム)
at 2008年08月31日 21:47

こんばんは~。
雨天ライド、ご苦労様です。
ここの坂えらい急だと思うのですが、
世の中にはそんなこと言う人が、
いるんですね。
私は坂嫌いですが。。。
雨天ライド、ご苦労様です。
ここの坂えらい急だと思うのですが、
世の中にはそんなこと言う人が、
いるんですね。
私は坂嫌いですが。。。
Posted by leopon at 2008年08月31日 21:50
ありゃりゃ・・・・記事増えてるし・・・・^^
それだけ走れば、、ビアも滲みるでしょう~~~~!俺は、、、違う意味で滲みてますよ^^
薬で抑えながら、、、ビア呑んでます!今日は少し、、走りましたが、、やはり風邪ですね!嫁にもビックリされてしまいました^0^
彰武は、、、、絶対にマズイ!!!失敬。
次回は、、、、何処かなぁ~~!?^0^
それだけ走れば、、ビアも滲みるでしょう~~~~!俺は、、、違う意味で滲みてますよ^^
薬で抑えながら、、、ビア呑んでます!今日は少し、、走りましたが、、やはり風邪ですね!嫁にもビックリされてしまいました^0^
彰武は、、、、絶対にマズイ!!!失敬。
次回は、、、、何処かなぁ~~!?^0^
Posted by ウニ at 2008年08月31日 22:36
まむさん、こんばんは。
予定のコースではないです。
初コース♪デポ地も初デポ♪
固くなって少し腫れてます。くちょ~!
予定のコースではないです。
初コース♪デポ地も初デポ♪
固くなって少し腫れてます。くちょ~!
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年08月31日 23:10

レオポンさん、こんばんは。
世の中にはそんな事いう人もいるんですよね。まむ~・・・。
坂はいやですよね♪
世の中にはそんな事いう人もいるんですよね。まむ~・・・。
坂はいやですよね♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年08月31日 23:15

ウニしゃん、こんばんは。
次回は信州♪
その前は9月7日ですね。
強行軍日帰り**♪とか?
次回は信州♪
その前は9月7日ですね。
強行軍日帰り**♪とか?
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年08月31日 23:19

9月7日は、、、予定ありなんです・・・ゴメンナサイ・・・
しかし、、、信州の用意、、全然してません。
ボチボチやらんといけまへん!^0^
しかし、、、信州の用意、、全然してません。
ボチボチやらんといけまへん!^0^
Posted by ウニ at 2008年09月01日 07:27
信州の用意。
・ちゃり
・おやつ(¥1000まで)
・着替え
・防寒ジャンバー等
・お酒
・クッキング食材(土曜の晩と土・日曜の朝の分)
・寝具&寝床(車やテント)
・酒の肴類♪
・その他
・ちゃり
・おやつ(¥1000まで)
・着替え
・防寒ジャンバー等
・お酒
・クッキング食材(土曜の晩と土・日曜の朝の分)
・寝具&寝床(車やテント)
・酒の肴類♪
・その他
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年09月01日 09:14