2008年05月10日
明日は何処へ?雨か?
これを持って出かけよう。どこかの東屋を求めてね♪


Posted by たーぼう(次郎) at 01:50│Comments(4)
│自転車&アウトドアクッキング
この記事へのコメント
メチャメチャ降ってますよ~~~~!
無事に東屋にたどり着いて下さいねぇ~^0^
おいらは仕事です・・・・・>0<
無事に東屋にたどり着いて下さいねぇ~^0^
おいらは仕事です・・・・・>0<
Posted by ウニ at 2008年05月10日 07:37
ウニさんおしごとっすか~。
お疲れ様です。
そうです。めちゃ大粒の雨ですにゃ。
もう少しえいや~って勢いをつけないと
出られませんにゃ。(^^♪
お疲れ様です。
そうです。めちゃ大粒の雨ですにゃ。
もう少しえいや~って勢いをつけないと
出られませんにゃ。(^^♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年05月10日 09:07
こんにちはー
たーぼうさんは、今日は、雨中ライドですか
連休のツーリングは、3日近鉄の吉野口まで輪行して十津川に沿って(168号線)川湯温泉キャンプ場まで110km。
4日は熊野中辺路(311号線)で白浜に抜けて海岸沿いに御坊市の煙樹海岸キャンプ場まで110km。
5日は朝から雨の中、和歌山まで走って輪行で帰りました85km。
たーぼうさんやウニさんの200km、300km
オーバーの走りには、驚き、感心します
初日、十津川辺りから、ナビの調子がおかしくなり、地図の再描写が途中で止まってしまい困りました、ログをクリヤーしたりしましたが、治らなかったのですが、翌日以降、地図の場所が変わった為か?、正常に戻りました
地図データがバグってたのかなーと思っていますが、こんな事あるんでしょうか?
たーぼうさんは、今日は、雨中ライドですか
連休のツーリングは、3日近鉄の吉野口まで輪行して十津川に沿って(168号線)川湯温泉キャンプ場まで110km。
4日は熊野中辺路(311号線)で白浜に抜けて海岸沿いに御坊市の煙樹海岸キャンプ場まで110km。
5日は朝から雨の中、和歌山まで走って輪行で帰りました85km。
たーぼうさんやウニさんの200km、300km
オーバーの走りには、驚き、感心します
初日、十津川辺りから、ナビの調子がおかしくなり、地図の再描写が途中で止まってしまい困りました、ログをクリヤーしたりしましたが、治らなかったのですが、翌日以降、地図の場所が変わった為か?、正常に戻りました
地図データがバグってたのかなーと思っていますが、こんな事あるんでしょうか?
Posted by さんでーらいだー at 2008年05月10日 12:16
さんでーさん こんちは♪
雨天ライドとは言えず、アウトドアクッキングの移動に自転車を使っただけというスタイルですね。雨があまりに酷雨だったので・・・。
吉野から168号でですか~苦しいですね~。道幅狭いし、起伏激しいし、トンネル幅
狭いのに大型車が結構通り、対向しますからねえ~疲れたでしょうあの道は。
ロードで積載物なく走るのと小径キャンプ仕様重装備車ライドではさんでーさんの方が
大変だと思います。お疲れ様です。
24日は淡路島を小径車で走る予定です。
如何?さんで~さん、前回のリベンジに♪?
雨天ライドとは言えず、アウトドアクッキングの移動に自転車を使っただけというスタイルですね。雨があまりに酷雨だったので・・・。
吉野から168号でですか~苦しいですね~。道幅狭いし、起伏激しいし、トンネル幅
狭いのに大型車が結構通り、対向しますからねえ~疲れたでしょうあの道は。
ロードで積載物なく走るのと小径キャンプ仕様重装備車ライドではさんでーさんの方が
大変だと思います。お疲れ様です。
24日は淡路島を小径車で走る予定です。
如何?さんで~さん、前回のリベンジに♪?
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年05月10日 15:37
