2008年04月12日
日本海クッキンググルメぽた
4月12日(土)早朝。ウニ氏と吹田SAで合流し、福井県まで車移動しました。
デポ地は熊川宿の道の駅でした。ここから三方五湖界隈をめぐる旅の
はじまりです。ウニ氏のフロント部の大型籠の内部にはたくさんの
品物や大型のフライパンが入っていて超へビィー~。
ふらついてかなり危険な感じでした。危なかったのでそろりそろりを
国道330号を小浜方向に進んでいきました。

小浜の数キロ手前でようやく若狭自転車道に入りました。
***続く
デポ地は熊川宿の道の駅でした。ここから三方五湖界隈をめぐる旅の
はじまりです。ウニ氏のフロント部の大型籠の内部にはたくさんの
品物や大型のフライパンが入っていて超へビィー~。
ふらついてかなり危険な感じでした。危なかったのでそろりそろりを
国道330号を小浜方向に進んでいきました。
小浜の数キロ手前でようやく若狭自転車道に入りました。
***続く
Posted by たーぼう(次郎) at 23:55│Comments(2)
│自転車&アウトドアクッキング
この記事へのコメント
熊川宿ですね~~。
見覚えありです。
焼きサバがうまいっす。
見覚えありです。
焼きサバがうまいっす。
Posted by ぱきえ at 2008年04月13日 16:26
おおおおっ・・・・。
すみません。
コメントレス抜けていました~。
そうなのですにゃ。熊川宿♪
焼鯖寿司¥2000のお土産でいただきましたが、
鯖とおし酢めしの間の生姜が利いていて
美味しかったです。
すみません。
コメントレス抜けていました~。
そうなのですにゃ。熊川宿♪
焼鯖寿司¥2000のお土産でいただきましたが、
鯖とおし酢めしの間の生姜が利いていて
美味しかったです。
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年04月14日 21:22
