2008年01月26日
小径車仲間と冬の淡路島1周ライド。
今日のメンバーはあちき、あゑか氏、イガゾー氏、ウニ氏、ウニ友氏、グリーン氏、さんでーらいだー氏の計7名。
あちきは五色町でデポ。早朝から走り、31km先の集合場所の蛸フェリー岩屋港には最後の到着者でした。
皆様申し訳ありませんでした。
あゑか氏が皆をいい感じで引いて走っていきます。
いつも有難う♪
豪快な走りが健在♪グリーンさんです♪
しばらく走って津名の街に入ってさんでーらいだー氏の後輪スポークが琵琶湖1周時に
引き続き切れてしまいました。
フリー側だった為交換出来ません。さんでーさんは自転車店を4軒まわってまだ工具なしで
修理出来ていないという件と修理完了♪津名まで10KM戻って、群家まわりで帰ると
後ほどメールを見て知りましたけれども、厳しい山岳コースを走っていて余裕がありませんでした。
さんでーさん。ほんとすみません。
あゑか氏が先頭を引いて、洲本を越え、山岳手前のコンビニに到着しました。
やや遅れ気味になってきたあちきとしては亀走法を宣言し、ゆるりと進みます。
それなのに、山岳の手前でウニさんにプッシュと抜かれ、坂の途中でも皆に抜かれてしまいました。
峠の頂上で皆さん休憩されているチャンスに進んでおきます。亀走法の極意?です。
土生港手前からまたまたあゑか氏に小判サメ状態で貼り付きました。有難うございました。
ホテル前から鳴門大橋が綺麗に見えます。
表紙にしている写真、イガゾーさん。すみませんでした。写して頂き、感謝です。
峠をいくつか越え、福良の町に到着です。
***
少し遅い時間帯ですがしっかり食べておきます。
お昼のメニューはラーメンです♪
***続く***
Posted by たーぼう(次郎) at 21:46│Comments(19)
│自転車
この記事へのコメント
おつかれさまでした。
『**続く**』の上に掲載してある写真が気になります。
続きを楽しみしてますよ♪
『**続く**』の上に掲載してある写真が気になります。
続きを楽しみしてますよ♪
Posted by MAMMUT
at 2008年01月26日 22:09

お疲れ様でした^^
初めてのあわいち、、、たーぼうさんのデポ地で別れた後、、皆さんの足を、、これでもかって言う位に引っ張りまわして、、、なんとか完走出来ました^^
あゑか氏、イガゾー氏、ウニ友氏、グリーン氏、、、本当にゴメンナサイ!皆さんの暖かい励ましは、、、一生忘れないでしょう!
有難うございます!そしてたーぼうさん、、、
俺のペースに合わせて頂いて、、感謝してます!みなさん、、、優しすぎるよぉぉぉぉ~~!今日は、膝の爆弾が破裂してしまい・・・・現在歩行不可です。。
けど、、、楽しかったです!次回も出来ればお誘い下さいネ^0^
初めてのあわいち、、、たーぼうさんのデポ地で別れた後、、皆さんの足を、、これでもかって言う位に引っ張りまわして、、、なんとか完走出来ました^^
あゑか氏、イガゾー氏、ウニ友氏、グリーン氏、、、本当にゴメンナサイ!皆さんの暖かい励ましは、、、一生忘れないでしょう!
有難うございます!そしてたーぼうさん、、、
俺のペースに合わせて頂いて、、感謝してます!みなさん、、、優しすぎるよぉぉぉぉ~~!今日は、膝の爆弾が破裂してしまい・・・・現在歩行不可です。。
けど、、、楽しかったです!次回も出来ればお誘い下さいネ^0^
Posted by ウニ at 2008年01月26日 23:04
サンデーライダーさん、、せっかくお会いできたのに、、、非常に残念でした><
また、、、一緒に走れる機会が来るよう、、願ってます!お疲れ様でした^^
また、、、一緒に走れる機会が来るよう、、願ってます!お疲れ様でした^^
Posted by ウニ at 2008年01月26日 23:09
MAMMUTさん こんばんは。
ユリカモメにえさをやっている姿が絵になってますか?
ウニさん 毎度お疲れ様でした。別にペースを合わしていません。マイペース(かなり劣化してるけど)で走っていただけですにゃ。
さんでーさんはほんと残念でしたね。
ユリカモメにえさをやっている姿が絵になってますか?
ウニさん 毎度お疲れ様でした。別にペースを合わしていません。マイペース(かなり劣化してるけど)で走っていただけですにゃ。
さんでーさんはほんと残念でしたね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月26日 23:51
たーぼうさん、おはようございます。
昨日はお疲れ様でした、楽しかったです。
有難うございました。
ラーメンおいしそう、僕もコンロ買おうかな・・・
昨日はお疲れ様でした、楽しかったです。
有難うございました。
ラーメンおいしそう、僕もコンロ買おうかな・・・
Posted by イガゾー at 2008年01月27日 08:18
イガゾーさん おはようございます♪
是非、今度短距離ライドのアウトドア
お食事会しましょう♪
購入の際はnaturumをご利用頂き、
ナチュラムブログ友になってください。
ウニさんもね♪
是非、今度短距離ライドのアウトドア
お食事会しましょう♪
購入の際はnaturumをご利用頂き、
ナチュラムブログ友になってください。
ウニさんもね♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年01月27日 08:45

ゲッ!!!俺もですか・・・?
イカゾーさんのブログ立ち上げ後に、、検討しましょう!^^
短距離ライドのお食事会、、、絶対誘って下さいよぉ~!アウトドアクッキングは楽しいっすよね!イカゾーさん、、、ワンバーナー購入しましょう^0^
イカゾーさんのブログ立ち上げ後に、、検討しましょう!^^
短距離ライドのお食事会、、、絶対誘って下さいよぉ~!アウトドアクッキングは楽しいっすよね!イカゾーさん、、、ワンバーナー購入しましょう^0^
Posted by ウニ at 2008年01月27日 17:09
ウニさん 毎度です。イガゾーさんの
ブログ立ち上げ後に♪短距離ライドの
アウトドアクッキングお食事会開催しましょう。
ブログ立ち上げ後に♪短距離ライドの
アウトドアクッキングお食事会開催しましょう。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月27日 19:54
そうしましょう~~^0^
楽しみ、楽しみ ♪^^
楽しみ、楽しみ ♪^^
Posted by ウニ at 2008年01月27日 21:18
コンロ購入後のアウトドアクッキングお食事会は楽しそう、開催しましょう。
だけど、ブログの立ち上げはどうかご勘弁を。
僕の性格、無理です。
三日と持ちません、ほったらかし状態に
なると思いますよ。
だけど、ブログの立ち上げはどうかご勘弁を。
僕の性格、無理です。
三日と持ちません、ほったらかし状態に
なると思いますよ。
Posted by イガゾー at 2008年01月27日 21:43
ウニさん&イガゾーさん。毎度です。
では2月9日か10日くらいの寒い時期に♪
短距離アウトドアクッキング食事会♪開催で
よいでしょうか?都合如何でしょう。
片鉄ロマンくらいがいいかな?
琵琶湖南湖1周とか加古川とか
どこでもいいですのでご希望を教えてくださいね♪
よしさんにも参加お願いしましょうね。
では2月9日か10日くらいの寒い時期に♪
短距離アウトドアクッキング食事会♪開催で
よいでしょうか?都合如何でしょう。
片鉄ロマンくらいがいいかな?
琵琶湖南湖1周とか加古川とか
どこでもいいですのでご希望を教えてくださいね♪
よしさんにも参加お願いしましょうね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月27日 22:40
加古川は走ったことが無いので魅力を感じます9日、10日どちらかはは今晩に返事します。
早速コンロを買わなくてはいけませんね。
昔、ホエーブス725というホワイトガソリン使用の物を使っていましたが火力が強力だった記憶があります。
今は、もっとコンパクトで性能がいいものが
あるのでしょうね。
楽しみです。
早速コンロを買わなくてはいけませんね。
昔、ホエーブス725というホワイトガソリン使用の物を使っていましたが火力が強力だった記憶があります。
今は、もっとコンパクトで性能がいいものが
あるのでしょうね。
楽しみです。
Posted by イガゾー at 2008年01月28日 07:01
イガゾーさん おはようございます。
今はガス式でも火力の強いコンパクトで
軽量なものも沢山あるようです。
あちきも先日、白ガソコンロを復活させました。でもタンクに500mlの燃料を入れて
重い&かさ高いので自転車でのお出かけ向きではない感じでした。車移動の時に
活躍してもらいましょうって感じです。
今はガス式でも火力の強いコンパクトで
軽量なものも沢山あるようです。
あちきも先日、白ガソコンロを復活させました。でもタンクに500mlの燃料を入れて
重い&かさ高いので自転車でのお出かけ向きではない感じでした。車移動の時に
活躍してもらいましょうって感じです。
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年01月28日 07:14

おっ♪楽しそうですね♪
お姉さんの後ろ姿と~
ラーメン&センムさんのさりげない
画像に目がいってしまいました♪
お姉さんの後ろ姿と~
ラーメン&センムさんのさりげない
画像に目がいってしまいました♪
Posted by 虹っ子s
at 2008年01月28日 08:54

虹っ子sさん 毎度です。
淡路島1周ライドはしんどかったです。
今月3回も淡路島へ渡ってしまいましたにゃ。
ラーメンは美味しいです。はい♪
淡路島1周ライドはしんどかったです。
今月3回も淡路島へ渡ってしまいましたにゃ。
ラーメンは美味しいです。はい♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年01月28日 11:34

こんにちは^^
了解しました。加古川ですネ!!
ただ、、、膝爆弾が破裂してしまい、、歩くにも困難な状態です!早期治癒を目指しますが、もしもの時はご容赦下さい。
ところで、何、、作りましょう~?
了解しました。加古川ですネ!!
ただ、、、膝爆弾が破裂してしまい、、歩くにも困難な状態です!早期治癒を目指しますが、もしもの時はご容赦下さい。
ところで、何、、作りましょう~?
Posted by ウニ at 2008年01月28日 12:47
各自お好きな物を♪
あちきはカレー系のメニューを考案中。
焼き物+ナベ物系かしら?
よしさんにも聞いてみましょうね。
あちきはカレー系のメニューを考案中。
焼き物+ナベ物系かしら?
よしさんにも聞いてみましょうね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月28日 13:19
お疲れ様でした
淡路島にはまだまだ外回りがあるようで
知らない道がいっぱいです。
結局そのぬいぐるみ「センム?」は
何のために??
淡路島にはまだまだ外回りがあるようで
知らない道がいっぱいです。
結局そのぬいぐるみ「センム?」は
何のために??
Posted by あゑか at 2008年01月30日 07:56
あわいちお疲れ様でした。
センムは愛の為に♪
・・・・・???
センムは愛の為に♪
・・・・・???
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月30日 10:47