2007年09月27日
10月7日ってエコーライン走れる環境か?
随分朝夕涼しくなってきましたね。
近年、2回ずつ乗鞍ライドに出かけていました。
今年、7日雪で上がれる状況か否か、現地の人に
聞けば良いのでしょうね。休暇村にでも問い合わせ
してみようかな♪
***
前回よしさん&なべさんと走った雨天安房峠ライド以来封印してあった(ほっとらかしだった)
ダホンヘリオスSL・・・・・。今日は輪行袋から久しぶりに出してみた。びっくり・・・・。
どろどろのままだった・・・・。変速ワイヤーのアウター等調整の為のメンテだが
拭取り途中で終了となった。ひどい汚れ様。ブレーキシュー(アスベスト材)が研磨し
リムに付着している。最悪だ!素手で作業しているがやめようと思う。(遅いけど)
ほんとどろどろ。ワイヤー内に水が進入して動きが悪くなっているブレーキケーブル。
また今度ねという感じだ。キリが無い。ロックタイでワイヤーを縛らなくてはいけない。
まあ今度走るときまでにはビシッと整備します。
近年、2回ずつ乗鞍ライドに出かけていました。
今年、7日雪で上がれる状況か否か、現地の人に
聞けば良いのでしょうね。休暇村にでも問い合わせ
してみようかな♪
***
前回よしさん&なべさんと走った雨天安房峠ライド以来封印してあった(ほっとらかしだった)
ダホンヘリオスSL・・・・・。今日は輪行袋から久しぶりに出してみた。びっくり・・・・。
どろどろのままだった・・・・。変速ワイヤーのアウター等調整の為のメンテだが
拭取り途中で終了となった。ひどい汚れ様。ブレーキシュー(アスベスト材)が研磨し
リムに付着している。最悪だ!素手で作業しているがやめようと思う。(遅いけど)
ほんとどろどろ。ワイヤー内に水が進入して動きが悪くなっているブレーキケーブル。
また今度ねという感じだ。キリが無い。ロックタイでワイヤーを縛らなくてはいけない。
まあ今度走るときまでにはビシッと整備します。
Posted by たーぼう(次郎) at 07:02│Comments(6)
│自転車
この記事へのコメント
また、行かれるのですね(笑)
この時期は、油断すると寒そうです。
この時期は、油断すると寒そうです。
Posted by noino at 2007年09月27日 10:04
行きたいという希望はあります(笑♪)
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年09月27日 10:29
乗鞍もいいんですよね・・・
レポート楽しみです♪
レポート楽しみです♪
Posted by ayako at 2007年09月27日 18:24
ayakoさん、 乗鞍もいいんです♪
レポートですかー・・・。行かなくては
書けませんね。うむ~。えいやー!ですね。
レポートですかー・・・。行かなくては
書けませんね。うむ~。えいやー!ですね。
Posted by たーぼう at 2007年09月27日 21:41
10月初旬はまだ大丈夫でしょうね。
今年は紅葉も遅いみたいなので、人出も少ないかも?
乗鞍かぁ~~挑戦してみたいなぁ・・・・・
今年は紅葉も遅いみたいなので、人出も少ないかも?
乗鞍かぁ~~挑戦してみたいなぁ・・・・・
Posted by MAMMUT at 2007年09月27日 22:59
MAMMUTさん おはようございます♪
10月の初旬はまだ行けそうです♪
道路上の雪は。天気次第で判断しようかと
思います。悪天候の時は極寒体験になって
しまいますのでね♪
10月の初旬はまだ行けそうです♪
道路上の雪は。天気次第で判断しようかと
思います。悪天候の時は極寒体験になって
しまいますのでね♪
Posted by たーぼう at 2007年09月28日 06:49