2007年08月14日
夏の家族旅行♪
無事帰宅いたしました。
中山道の通りすがりの引き返しポイントにて♪暑すぎ!!!!
***
盆休み初日の早朝に予定通り出発し、琵琶湖湖畔の体育館のところでデポ♪
よし笛ロードを目指して走りました。
暑いです。時間が経てば経つほどに。
妻子が甲賀忍術村で遊ぶ時間を利用して走ります。
話題も特にないので写真を載せます。
***

以下PDAで記録した文章を載せておきます。
→
11日土曜日の早朝から出発し,名神高速竜王インターを出てよし笛ロードを走りました。
その後、マクドでマックデジ3種をゲットしつつ、国道1号線を名古屋方面へ進みました。
甲賀忍術村へ付き、妻子と2時間後に落ち合う事となりました。
あちきは走ります。ヘリオスSLで♪暑くてバテバテ。伊賀市を目指し走りますが、
到着出来ず、旧街道の東海道を少し進み写真撮影をしました。暑いです。
街道走行時中学生らしき少年に伊賀までどれくらいかなあ?
と聞くとかなり遠いですよ~。って。・・・・。
少し早めに車を置いてある忍術村駐車場へ戻りました。激坂を上がって。
集合時間前に出発し、今晩の宿泊地「近江八幡休暇村」に到着し、ゆっくり過ごしました。
最高レベルの料理でした♪絶賛!!
近江牛会席♪良かった♪
お腹いっぱい、心地よい♪あちきは9時前に眠りについていました。
本日の走行距離は37km。
***
12日は宿の清算を済ませ、10時前に出発しました。時々湖岸沿いを走り、
自転車1周時の様子を説明しながら、近江母の郷道の駅に到着です。
ここから水鳥ステーションまで妻子が走りました。やや追い風が吹いていたので
楽に走れたようです。あちきは食事も取らず車を取りに近江母の郷まで急ぎましたが、
向かい風が厳しく疲れ果てました。
水鳥ステーションからは河内の風穴へ移動。妻子は洞窟内があまりにも寒くて
辛かったそうである。細い道路の先にあったのでした。この日の宿は彦根かんぽの宿♪
食事は超食べ過ぎ。げぷげっぷ。苦しすぎでした。近江牛しゃぶしゃぶ
+近江牛ステーキ(追加料理)。お腹いっぱいになりすぎました。本日の走行距離は、36km。
***
13日は宿の朝食を美味しく頂きました。
朝からまたまた食べ過ぎです。
朝食前に妻は彦根城400年祭りの様子を見に出かけていました。
朝から暑くて遠くて疲れたそうです。彦根の北東方向に進むと醒ヶ井の清水があります。
中山道沿いの良い雰囲気が良かったです。美味しい水を沢山仕入れ、福井へ向かいます。
丁稚よーかん、焼き鯖寿司、フナ寿司の3品を水の駅で仕入れ食べてみましたが、
えらい目にあいましたが、子が喜んで食べてくれたのでよかった。すっぱ辛くてねえ。
高速に乗り、パーキングで休憩時食べたソフトクリームがとても美味しかった♪
福井北ICを出て,数キロ走って、県立恐竜博物館へ行って来ました。
施設は最高水準の施設で、展示物もすばらしいものでした♪ここは、すごい博物館でした。
感動。
そして今晩の宿、かんぽの宿福井♪
絶賛!! 美味しいものばかり♪本日の走行距離は4km。
Posted by たーぼう(次郎) at 17:58│Comments(3)
│家族
この記事へのコメント
思いのほか、早くUPされましたね~(笑)
まぁ、暑さも思い出と言う事で~♪
まぁ、暑さも思い出と言う事で~♪
Posted by noino at 2007年08月14日 18:39
えっ?これアップではなく単なる無事帰宅の・・・・。
うむ~。
うむ~。
Posted by たーぼう at 2007年08月14日 18:49
いや~一応UPしたと言う事で・・・(笑)
Posted by noino at 2007年08月14日 19:02