2009年09月11日
大阪府立 青少年海洋センター♪
あちきが小学生の時にこの施設へ祖母と行ったのはもう35年以上前かな?
祖母も亡くなったし、長い年月が流れた。ここで、小さなヨットに乗ったり、
カッターという手漕ぎの船にのったりした。はじめての経験をたくさんさせてもらった。
その後、また親子で行ったり、大学生のときには友人と行ったりした。
大学は東大阪にあったから随分遠いところだったんだけど、何となく
施設を利用していた。で、20年くらい前にこっちの大阪南部に引越ししてきて
子供会行事や、小学校の臨海学習で利用する少年をみて、今も現役で
頑張って使われている施設を懐かしく思ったんだわ~!
今朝、少年がここへ出かけていきました。小5になって泊りがけで行く
臨海学習という学校行事♪ 先生たちは大変だろうなあ~。
子供達は元気いっぱいだから・・・。今晩は静かな家だよ。ひとりっこだから。
祖母も亡くなったし、長い年月が流れた。ここで、小さなヨットに乗ったり、
カッターという手漕ぎの船にのったりした。はじめての経験をたくさんさせてもらった。
その後、また親子で行ったり、大学生のときには友人と行ったりした。
大学は東大阪にあったから随分遠いところだったんだけど、何となく
施設を利用していた。で、20年くらい前にこっちの大阪南部に引越ししてきて
子供会行事や、小学校の臨海学習で利用する少年をみて、今も現役で
頑張って使われている施設を懐かしく思ったんだわ~!
今朝、少年がここへ出かけていきました。小5になって泊りがけで行く
臨海学習という学校行事♪ 先生たちは大変だろうなあ~。
子供達は元気いっぱいだから・・・。今晩は静かな家だよ。ひとりっこだから。

Posted by たーぼう(次郎) at 13:18│Comments(0)
│家族