ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月30日

五新鉄道

↑は奈良県のJR五條駅と新宮駅とを結ぶ予定で
工事着工し、橋、トンネル等工事が少し進んだものの
頓挫し、遺跡のように構築物がところどころに
残されています。
姫路駅付近のモノレールも同じようなものですね。

今は五條の国道168号途中から西吉野村
までJRバスの専用道路として利用されています。
西吉野から先は柵がしてあるので行けませんけど、
トンネルは最終工事地点猿谷貯水池まで伸びて
いる模様です。天辻を越えるのは大変ですから
トンネルはいいですね。ここ最終地点の阪本まで
自転車専用道にして開放してくれたら坂をあまり
上がらず奥吉野まで楽しめて良さそうです。
JRバスは国道へと思いますが、住民のバス停までの
距離がどうか、そして最も頭が痛いのは一部西吉野村
から先の橋が架かっていない部分もあるという
事です。照明設備もいるでしょうから莫大な
国費を使わないと実現出来ないです。つまり不可能だ
とおもわれます。廃線鉄道跡の自転車道は多くあります。
五條-阪本間のCYCLE道出来てほしいです。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B8%DE%BF%B7%C5%B4%C6%BB&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=18&y=9

なぜここの話かというと『河瀬直美監督映画:
萌の朱雀』という映画が五新鉄道を話題にした
映画だったからです。
当時のわたしには理解に苦しむ映画だったと思います。
あまりというかぜんぜんというか覚えていません。
『殯(もがり)の森』という映画もあちきにはなかなか
理解出来ないものなのかもしれません。とほほ。

***

今日は昼から職場のNEW PCが導入した。
リカちゃんディスクを焼くのにえらい時間がかかって
困っている。HPのPCだ。ず~~~~っと自分の私物
を持ち込んで仕事をしてきた。それも終わりだ。
いかったいかった♪アプリケーションのインストール
に移行してどれだけ時間かかるかな?ゼンリンの
地図ソフトを新規で買って入れるんだけど、むかしのは
地図データの保存に寝れるだけ時間がかかった。
今のバージョンはDVDだからましなんだろうと思う。
OSはやはりビスタが不可で、XPになった。会社の
ネットグループにやはり入れないらしい。なんで
そんな事をしたんだろうねマイクロソフト社は?
以前のXP導入時もNetbeuiのテキストとシステム
ファイルを追加して苦労して職場のネットワーク
に入れた。苦労した。苦労しないようにしてくれ
たらいいのに何故?よくわからないですよね。
小さい会社とかは困りますよね。大企業はサーバー
の調整で対応しちゃうんだろうなあ・・・。
まだリカバリーディスクの1枚目をやいていますね。
DVDで2枚も。CDだったら10枚以上ですよ。
やってられませんよね。ほんと。
でも新品のPCは気持ち良いですね♪



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 10:40│Comments(8)自転車
この記事へのコメント
職場も新品のPCですか。いいな〜。
インテルMAC欲しいな〜。
でも今のG4でも十分仕事できてるし・・。
でも、夏場になるとファンがうるさいんです〜。
Posted by BOO-G at 2007年05月30日 18:37
boo-Gさん こんばんは。
職場のPCやっとこさって感じです。
作業効率の悪いPCで仕事は嫌です。
すすまないから。だから私費を投じて
仕事こなしてました。動きの悪いPCは
嫌いです。サクッと動かないと時間が
もったいないです。
Boo-GさんのマックはまだまだいけますやんG4だったらばりばりの現役ですね。
夏の対処法としてクリップ扇風機を使うのは
如何ですか?涼しくていいですよ。
身体とPCと交互に当てる感じで使えば
ばっちりだったりしますけどね。
MACにも水冷PCはあるのでしょうか?
静かかな水冷PC。
Posted by たーぼう at 2007年05月30日 22:12
MACに水冷はないです。
というより市販の水冷ユニット付けたという例は知らないな〜。
G5以降は筐体がメチャ進化して
冷却効率も音もとても良くなってます。
G4のデュアルCPUは、気温が上がるとうるさいです。
WINのPCはある意味どれもいっしょですから
サードパーティによる改良部品が充実していますが
MACの場合はあらゆるものに独自性を追求してますから
市場が小さいのでほとんどありません。
今は改良を考えてる間に魅力的な新製品が出る・・・。
それもゴロっと変わった・・・そんな感じですからね〜。
MACファンは、そこがまたいいんですけどね。
Posted by BOO-G at 2007年05月30日 23:09
夕方にバリバリ仕事してると…
あるオジンから電話が、話しながら適当にやってると、飛んじゃいました(涙)
3時間の労力が、一瞬で…
はぁ~元に戻すまでに1時間あまり、もう何だかやる気がないので帰りました。
本当なら、9時には全て済んでたのに…
昔と違ってトラブルが激減してるから安心してると来るんですよねぇ~
まったくもう~!
明日早く会社に行こうっと!
Posted by やまちゃん at 2007年05月30日 23:11
書き込みありがとうございました!
うちの夫ももっと自転車生活について勉強させなければ!
これからがんばります(^u^)

新しいPCは嬉しいですよね。
会社が買ってくれると、張り切って選んでます(笑)
Posted by boo at 2007年05月30日 23:58
≪Boo-Gさん こんばんは♪
PCも次から次へと新機種が出てきますのでね。追いつかないですよね。

≪やまちゃん 毎度おおきに♪
そうですよ~あるんですよね。
先日は悲しい事がありました。旧データを
せっかくシコシコと進めた作業データの上
に上書きしてしまったのですよ~。
悲しいですね。
Posted by たーぼう at 2007年05月31日 00:01
booさん こんばんは♪
旦那さんだけですか?自転車ライフ。
インドアな妻もアウトドアでちゃりちゃりと
してくださいね。楽しいですよ♪
Posted by たーぼう at 2007年05月31日 01:06
たーぼうさん、毎度です。
職場のPCも新品!!いいねぇ~♪
ちまたで、PC新品にする人が増えているので、羨ましいです。
でも、次々新しく売り出されるし、何がいいんだか??
もう6月。梅雨入り前に何処に走りに行くの~?
ごん様がたーぼうさんのコース走りに行ってたよ(^^ゞ
Posted by ぱきえ at 2007年05月31日 15:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五新鉄道
    コメント(8)