ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月03日

離島での生活

自転車日本縦断旅行時の終着地点だった。
沖縄本島からはフェリーで石垣島に着いた。
学生時の貧乏な野宿旅行ではなかった。
少ない給料からも貯金をしていたのだ。
ほとんどはYHに泊まっていた。
石垣島のYHはおばあちゃんがペアレントで
夕食は出なかったように記憶している。
町中なので問題はなかったけど・・・。
2・3泊して石垣島を回り、ドイツからの
旅行者とも観光した。
石垣島の近くにある竹富島へ行った。
小さな島。・・・・・。何もない。・・・・。
今はかなり観光地化されているらしい。
ここで旅の疲れが出てダウンした。
長旅に疲れたのだろう。熱も出た。
3日間くらい寝てすごした。
12月だったが天気のいい日は海に浸かって浮いて
過ごした。何も考えず、時間が流れた。何日も。
長い間YHに泊まっていると、時間に追われた
旅人が足早に最南端と最西端に行くのだ!と鼻息が
荒く語っていた人、数人と話をした。お疲れ様。
時間がないと駄目だな・・・。ここのスローな時間と
自然を楽しまないでどうするんだ。と思ってしまった。
当時ぷーなわたしには限りなく自由な時間が
あったのだ。何もしない時間を小さなこの島で過ごし
堪能したので、外の離島へも行っておこうと考えた。
最南端の波照間島だ。海の色が綺麗過ぎる。ここの
海の色は外にない。そんな海だった。当然泳いだ。
石垣島から高速船でぶっ飛ばすのだ。信じられない
高速。海が荒れていると感じるけどお構いなし。
時々波で浮き上がり落ちる。どーーんと船底が海面に
あたる。遊園地の怖い乗り物よりスリルがあった。
宿は旅人の情報で知った民宿たましろ。すごすぎる。
とにかく半端ではない食事の量。すべてが3人前
くらい盛ってある。完食は無理だろう。ペットの
猫ちゃんの為にしているような感じだ。営業戦略
としては成功かな。実際行ったしね。
島は軽く1周。最南端の碑のところもね♪
次は西表島。民宿に5泊。洞窟探検。カヌー。
ジャングル、滝等楽しんだ。星砂はここの方が
形が良くて豊富だった。
そして次は最西端の与那国島。3泊。
島1周時は恐怖の連続だった。
ばったの多いこの島にはまいった。
飛び交うばったに当たるし、踏むし、・・・。
鳥肌ライドはキツカッタ・・。
飛行機輪行で石垣島へ戻った。プロペラのYS機に
乗ったのだ。石垣島へ戻ってまた竹富島のYHに
2泊。旅も終わるのだった。石垣港から沖縄本島
までのフェリーでひどい船酔い。激しかった。
本島で2泊ほどして飛行機で大阪に戻り旅は終了
したのだった。素敵な時間を過ごしたいい思い出。
もう出来ないことが残念。元気な若い人はいろんな
人と違う経験をして楽しんでくださいね。普通に
すごしていると時間が勝手に進んで、行けない状態に
なってしまうから。



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 11:51│Comments(2)自転車
この記事へのコメント
八重山は波照間だけ行ったことがありません。
駆け足で見て回ったって感じですが
島がいいな〜と思ったのは西表で
人がいいな〜と思ったのは宮古でした。
ゆっくり自転車持って、今度は1ヶ月くらい
行きたいな・・。無理か・・。
Posted by BOO-G at 2007年03月03日 23:50
こんばんは。BOO-Gさん!
そうですかー八重山地方・・・いいですよね。
1ヶ月。いいですねえ・・・・・。無理ですね今。
老後の楽しみにしてくださいね♪

***

今から支度してパーク&ライドで楽しむ事に
しています。帰ってきて記事をアップ出来るか否か?どうでしょうね。では♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年03月04日 03:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
離島での生活
    コメント(2)