ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月02日

宗教活動

町内会長さんが宗教の教会長さんでした。
子ども会の延長で中学1年から大学4年まで
春・夏年2回。延べ10年間。20回も宿泊合宿に
参加していました。ある時期には早朝や夕方の
参拝に出席するなどはまっていたのでしょう。
精神的に荒廃する事の多い思春期に宗教に触れ
良かったのかなと今は思っています。人との
交流を通じ、いろんな対処法を学びました。
宗教とは・・・・・だなあと。  続く。

***

先ほど役所から戻ってきた。ふう。
届出書、協議書、事前協議書をまとめて受領。
新規申請書を手数料を納付して受付けた。
週明けには例の事情徴収だ。嫌な感じだ。
先ほどメール&FAXで受領した書類をチェック
しなければならない。見たくない。関わりたくない。
でも発注者の依頼なので断れない。気が重い。
財務状況は悪くないようだ。やれやれ・・・。
次は図面だ。設備配置用は一応1・2階共
詳細図をおさえたけど、構造担当の方からとても
収まらない懸案が出された。どうするんだ!
耐風梁&それを受ける大きな柱・・・。
おさまらないべ。

***

宗教の続き♪
テーマは何か?幸せにすごす事らしい。漠然とした
教えだった。よくわからないが大の大人が真剣に
なにやらやっているのだ。最初のうちはひいていた
けどいつの間にか自分も一緒になって一生懸命
取り組んでいた。奉仕活動ではない。なんだろう。
宗教活動か?やっぱり・・・。
単にただ飯食えてええやんみたいな発想からだった。
友人を誘って行った時の誘い文句はただやからいこ!
保君との夜中の紀伊半島横断や台風の後の崖崩れや
水中ライドはこの宗教の会が三重県東牟婁郡であった
からそこまでチャリで走っていったりしていたのだ。
真夏の暑い時にあんな山ばっかり越えて行かれへん
という訳で、涼しいナイトランだったのだ。
宗教結構楽しかったなあ・・。保君も何回か参加♪
別の自転車仲間を誘っていったときその子が親に
説明不足な為大騒ぎな事件も発生した。
怪しげな宗教活動に誘拐か~なんて事で親が車で
だっしゅ!大騒ぎ。当時高校生。仕方ないねえ。
今思えば。夜中の真っ暗な山中で野生動物との
遭遇が一番嫌だった。苦手。ほんまびっくりする。
いきなりサルが出てきて並走したときも怖かった。
訳のわからない雄たけびを発していた。あちきが。
宗教からまたそれたけど、高3の時に進路の分岐
があった。教会長さんのすすめで、その宗教の
病院臨床検査技師の試験を受ける準備をしていた。
でも推薦入試で大学に受かってそっちへ行って
しまった。大学の4年間も欠かさず行事に参加した。
そしてその宗教の免許証のようなものを取る為の
講習会に10回くらい参加し、はんこもあとひとつで
受領される状態までいった。でも踏み入れなかった。
取らなかったのだ。教会長さんの娘と結婚するのかな
なんて考えていた時期もあった。でもそんな事には
ならなかった。人生の分岐点で自分が選んだ道
なんだと思う。結局宗教は大学卒業と共に参加
しなくなった。当然だ。春休みや夏休みが社会人の
あちきにはなかったのだ。参加したくても参加
出来ないのだ。スズメ蜂に刺されたり、食中毒に
なったり、海でおぼれたり、いろいろ楽しかった
思い出だ。今思えば。海でのおぼれた子供の救出時
気を失って倒れた保君がかっこよかったなあ・・・。

***

明日は仕事だけど、日曜日はお出かけだ♪
楽しみだ。海の空気を吸いに行こうと思う。
排ガスまみれは嫌だな。バス



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(その他)の記事画像
モーニング娘の高橋愛さん卒業。
ネタ切れ
ipodからの画像
だんじり祭り♪
銀河鉄道999らしいが・・・・。
夏!家族旅行2009年
同じカテゴリー(その他)の記事
 モーニング娘の高橋愛さん卒業。 (2011-10-03 12:18)
 外においてるMTBのサドルバックから (2011-05-24 09:39)
 震災復興義援金 (2011-03-22 17:12)
 有難うございました。 (2010-12-26 20:27)
 ネタ切れ (2010-12-24 21:06)
 ipodからの画像 (2010-12-23 08:53)
Posted by たーぼう(次郎) at 09:25│Comments(2)その他
この記事へのコメント
私も一時期、宗教活動見たいな物に参加してました。
まぁ、高校の1年から3年の春くらいまででしたかね~
中坊の時から、あまりにも素行不良のため親戚が心配のあまり、無理やり入会さされました。
事の発端は、本人の意思とはまったく関係ないところでしたが、以外に居心地が良く(笑)
夏休みには、富士の裾野に在った研修センターのようなところで修行に励んだりして…
戻ってきて、いわゆる奉仕活動や広島支部青年部として布教活動の一端など等、それなりに面白かったけど…
ある日、市議会選があり、その活動を通しての選挙活動に急速に嫌気がさして止めちゃいました。
まぁ、今思うに、その選択は間違って無かったですね。
もしあのまま居たら…考えるだけでウンザリな人間になってたかもね。

まぁ、自転車で楽しんでるオッサンの過去の汚点かな?
Posted by やまちゃん at 2007年03月02日 21:28
>やまちゃん毎度です。
過去の汚点とのお話ですが、汚点になってないと思います。どんな会であってもすべて人間がしている事なので、利害関係もあるだろうし、目的があっての行動でしょう。いい事している殻をかぶった集団・・・・。警察も同じようなものですね。人それぞれですけどね。
まあ何であっても自分というものをしっかり
もっていればだんな会に入っても大丈夫でしょうね。今の職場環境なんかもかなりやばい
カルト的な部分がありますね。代表にはね。
なのでそれなりにといった感じです。
話がまたまたそれてしまいました。反省。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年03月02日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宗教活動
    コメント(2)