2007年02月18日
ぷらっと3周回+海へ。
お出かけしました♪
やっぱ気持ちいいですね。
路面は濡れていましたけど、
自転車に乗れる幸せを堪能しました。
貝塚市の山岳のふもとまでの
緩やかな起伏コースです。
標高は200から300くらいでしょう。
大した坂道では無いです。

3周回周って飽きてきたので移動しました。何も考えず進み、二色の浜へ
来ました。関空への連絡橋が横から見える公園です。
がらがらです。利用者は天気が悪いので少ないです。
ジョージアカフェラテを飲んでのんびり♪しました。

今日はゆっくりぽたが出来てうれしいです。
走行距離は66.2km AVは18.8km/hです。
大好きな吉野には来週行く予定にしました。晴れたらいいんだけど♪
軌跡画像添付します。

***
自転車に乗っていろいろな事を考える。良い物ですね。自転車。
自分らしく生きる為にはやっぱり自転車が無いと駄目ですね。
1週間弱まともに自転車に乗れなかったので久しぶりという感じでした。
今日は前半にチームサニーサイドの大集団と貝塚で対向しました。
チームメンバーでイベント等に参加していた12年くらい前。知っている
メンバーは数人・・・。どこの世界でも入れ替わりがあり淘汰されて
今があるのでしょうね。
やっぱ気持ちいいですね。
路面は濡れていましたけど、
自転車に乗れる幸せを堪能しました。
貝塚市の山岳のふもとまでの
緩やかな起伏コースです。
標高は200から300くらいでしょう。
大した坂道では無いです。
3周回周って飽きてきたので移動しました。何も考えず進み、二色の浜へ
来ました。関空への連絡橋が横から見える公園です。
がらがらです。利用者は天気が悪いので少ないです。
ジョージアカフェラテを飲んでのんびり♪しました。
今日はゆっくりぽたが出来てうれしいです。
走行距離は66.2km AVは18.8km/hです。
大好きな吉野には来週行く予定にしました。晴れたらいいんだけど♪
軌跡画像添付します。

***
自転車に乗っていろいろな事を考える。良い物ですね。自転車。
自分らしく生きる為にはやっぱり自転車が無いと駄目ですね。
1週間弱まともに自転車に乗れなかったので久しぶりという感じでした。
今日は前半にチームサニーサイドの大集団と貝塚で対向しました。
チームメンバーでイベント等に参加していた12年くらい前。知っている
メンバーは数人・・・。どこの世界でも入れ替わりがあり淘汰されて
今があるのでしょうね。
Posted by たーぼう(次郎) at 16:50│Comments(4)
│自転車
この記事へのコメント
おっいいですね。走っていますね。
音楽のアップ方法、掲載しましたよ。
おいでくださいね。
音楽のアップ方法、掲載しましたよ。
おいでくださいね。
Posted by いつまでも野球少年 at 2007年02月18日 17:48
濡れた路面でも走ったんですね。
やっぱりミニベロよりロードの方が楽ですか?
身体にガタがきているせいか
そのへんがとても気になってしまうのですー。
やっぱりミニベロよりロードの方が楽ですか?
身体にガタがきているせいか
そのへんがとても気になってしまうのですー。
Posted by BOO-G at 2007年02月18日 19:31
Boo-Gさんまいどです。
おやじなので機材に頼る走りで頑張りましょう♪鉄ロードですが、登り坂の推進力は
圧倒的に速いですね♪自分のミニベロが
遅いだけかもしれないですけどね。
おやじなので機材に頼る走りで頑張りましょう♪鉄ロードですが、登り坂の推進力は
圧倒的に速いですね♪自分のミニベロが
遅いだけかもしれないですけどね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年02月18日 20:04
おお、鳴っていますね。
こちらこそ、良かったです。
掲載したワードの中の off の部分を on
にすると、ブログを開いた時に音楽が鳴りますよ。
こちらこそ、良かったです。
掲載したワードの中の off の部分を on
にすると、ブログを開いた時に音楽が鳴りますよ。
Posted by いつまでも野球少年 at 2007年02月18日 20:48