ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月13日

今週末の天気。

↑は良くない感じです。
大阪、奈良、和歌山、60%以上で雨。
晴れたら日本海へ行こうと思ったけど駄目だ。
今週末の天気。今週末の天気。
敦賀のヨーロッパ軒にもまた行きたい。

雨だから近場で雨に打たれようか・・・・。
鉄郎君は最近好きだ。先日の仮想淡路島ライド
でよく走ってくれた。水間の奥の周回コーストレ
もいいかなあ・・。
MTBに乗って山へお散歩に行くのもいいかな・・。

どれもこれもいいなあ。
楽しみにしておこうと思う。
気持ちをいい方向に向けてそれからだな・・・。
いくべ!と念じて日にち薬を塗っておこう♪



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 14:34│Comments(3)自転車
この記事へのコメント
やや!ブログのお化粧直しですね。
Posted by BOO-G at 2007年02月13日 17:53
たーぼうさん、お加減いかがですか?
 痛みのあるうちは無理しない方がいいですよ。先はまだまだ長いですから。
 たーぼうさんのブログを見てると、ホンットいろんなところ走ってますよねぇ。機動力がすごいです。最近「輪行」という手段を覚えたので、僕も今年はお金と時間ができたら秋吉台とか阿蘇とか走って見たいと思ってます。
 今一番の夢はアルペンルートのサイクリング。立山のヒルクライムは死んじゃうくらいしんどいでしょうか?日々薬がよく効くことを願ってますよ。
 これからもよろしく。
Posted by 石田 力 at 2007年02月13日 21:31
>BOO-Gさんこんばんは♪
気分転換もね、しないとね♪

>いっしゃん毎度です。先は長くなく短いのです。
すみません。でも有難う。秋吉台は数回行きましたが
自転車では行っていません。MTBだと丘を走れるかなあ・・・。??
阿蘇はいいですね♪「謎の坂道」楽しめます。
外輪山とか坂はしんどいけど景色はいいです。
でも補給に気をつけてください。町間の間隔が永い・・・・・。
オホーツク海沿いの次くらいに。
立山のヒルクライムを自転車でですか???
いけるの???室堂までかな?
ほんま大変なとこじゃないのかな??
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年02月13日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週末の天気。
    コメント(3)