ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月14日

新春しまなみトレーニングライド♪

新春しまなみトレーニングライド♪
1月13日(土)早朝から移動し、9時に愛媛県大三島のしまなみ公園
駐車場に到着です。寒いかなと思ったけど、それほどでもありません。
あちきはアンダー+長袖のサイクルウエアーの2枚で走る事にしました。
今日のメンバーはだり嬢とあやち氏とあちきの3名。
まずは広島県境の多々羅大橋へ向いました。名物?の鳴き龍で遊びます♪
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
橋の終点部料金箱の手前で引き返しましたがきちんと精算して伯方島
へ向けて走ります。天気も良く風もあまり吹いていませんでした。この頃は。
大三島の南東部にある大三島橋へのCRを進みます。気持ちよく♪
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
大三島大橋が見える休憩ポイントで潮の流れを観察してみましたが、
これほど流れの無いここからの眺めははじめてでした。いつもは川の
様に流れている場所なのです。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
自転車の整備不良の王様あやち氏のロードバイクの油切れで鳥の鳴き声
の様な音が静かなしまなみ海道にこだましていたので注油しています。
油を持ち歩いている事に驚きます。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
伯方島に渡ってきました。島を時計まわりで走ります。横から多々羅大橋が
見える休憩ポイントに到着しました。自転車の話をしながらあやち氏がだりさんに
ロードを勧めます。そして試乗する事となり、ぽたは無くなってしまいました。
火に油をそそいでしまったのです。ぼわっ!!!。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
トレーニングのはじまりでした。だりさんにぴったりのフレームスケルトン。
乗車フォームもかっこいいです。すぐに慣れてしまい、スピードがぐんぐん
上がります。ぜいぜいはあはあ・・・。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
ごんすけ氏のお勧めポイントで休憩します。しんどいなあ・・・。
新春しまなみトレーニングライド♪
すでにグロッキー状態です。長い休憩を自転車の話をしながら取りました。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
マリンオアシス伯方でのアイスです♪
あちきはお気に入りのデコポン。あやち氏は塩ソフト。だりさんは塩アイス♪
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
近見島へ降りていきます♪海は最高に美しく風も心地よいです♪
新春しまなみトレーニングライド♪
しばらく景色を楽しみます。空気も良いし静かで素敵なところです。
クロケン君とごんすけさんがキャンプしたところです♪車では行けない
自転車か歩きの人専用の無料キャンプ島♪トイレも炊事場も完備
されています。島へ降りる道もいい感じです。坂だけど・・・・。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
大島へ渡り、反時計まわりで進みます。少し激しい坂がありますが
ここでもあちきはべべです。だり嬢はすごいです。あちきが遅いだけ
だとは思いたくないです。くちょー!しばらく苦しくも激しい走りを続けて
薔薇公園に着き休憩します。あやち氏は薔薇ソフトを食べておられました。
すごい人です。ここから折り返し地点まであやち氏のロードに
バイクチェンジさせてもらいました。あちきのエスケイプミニゼロは途中で
だり嬢が試乗し走りました。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
一番楽なロードで走らせてもらいましたが、来島海峡大橋の橋上は
強烈な向かい風が吹いていました。それに加えて登り勾配です。
必死に走りました。ぜいぜいはあはあ・・・。
サンライズ糸山でお昼ご飯です。激疲労・・・・。せめてご馳走を・・・。
新春しまなみトレーニングライド♪
新春しまなみトレーニングライド♪とても素敵でかわいいだり嬢ですが
半端ではない走りに2人のおやじはまいっています。
もうそろそろ限界でしょうか、最後の方ではロードの
あやち氏もやられてしまいました。むむ・・・。
 
さてかなり遅くなってしまいましたが復路は最短距離で戻ります。
記念撮影をばぱちりと♪
新春しまなみトレーニングライド♪
さて帰るとするかーって事で走りはじめ、かなりへこんでデポ地へ
着いたのでした。というのも坂の度に千切れてぼろ雑巾と化した精神状態になったからです。何度も。
新春しまなみトレーニングライド♪新春しまなみトレーニングライド♪
新春しまなみトレーニングライド♪



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 11:06│Comments(12)自転車
この記事へのコメント
しまなみ海道って良さそうですね。
自分も「一度は走ってやろう」と考えています。
時々拝見してますが良く自転車に乗られてますね。
Posted by ぺけまるお at 2007年01月14日 16:17
新年早々、トレーニングにしまなみとは、いやはや
おそれいりました。
贅沢すぎるトレーニングですね。(笑

それにしても、だりさんのパワフルぶりには脱帽ですな。
昨年暮れに骨折入院した人とは思えませんね。
やっぱり、若いってエエね~。
でもここまでくると、若いだけじゃなくて、自転車を
乗るのに適した体質?なんでしょうね。

年寄りのひがみでした。(汗
Posted by ごんすけ at 2007年01月14日 20:00
ごんすけさんこんばんは。
いい天気で暖かくてよかったんですけどね♪
年寄りのひがみですわ。へへ。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年01月14日 21:58
たーぼうさん、こんばんは。

やっぱりしまなみ海道はいいですねぇ、見てるとまた行きたくなりました♪確かに鳴き龍はついつい遊んでしまいますね(笑)
Posted by TAKU at 2007年01月15日 00:16
今年一回目のしまなみに
もう行かれたんですね。
ここんとこ急に休みがなくなってしまいました。
しょぼん・・・。
Posted by BOO-G at 2007年01月15日 09:46
なんとなく「ポタ」じゃないと前日の記事から読んだのは私だけでしょうか(笑)

きれいな砂浜ですね~行って見たい!
Posted by ayako at 2007年01月15日 12:27
あ~っ!
だり嬢がロードに・・・!
知らないよ~・・・もう、だれも追いつけないよ~!

コラ!コラ!ごんすけさん、たーぼうさん
年寄り・・・と言うのは、二人ともまだまだ早すぎるでぇ~
Posted by よし at 2007年01月15日 23:26
>TAKUさん毎度です。
やっぱりしまなみは最高やね♪今年は何回行けるかなあ・・・?遠いけど大好きだな♪

>BOO-Gさんこんばんは!
仕事が多忙なんですね。あちきもえらい事になっています。やばいくらいに・・・。何とか適当こなしていきましょうね♪

>ayakoさん毎度です♪
「ポタ」じゃないと前日の記事から推理していたのですね。でも違うのですよ。エスケプ号はポジションが苦しく、自分的にはダホンの方が速いんです。軽自動車に積載する自転車の関係で
100mmフォーク巾での決定でした。
ぽただからエスケイプでいけるかなと考えての事だったんです。

>よしさん毎度です。
次はしまなみ行きましょうね♪
大丈夫。だり嬢は多分ロードは乗らないでしょう。バイクフライデーのドロップハンドル化くらいなのでいけると思います!?おやじは機材で対抗するしかもう方法は残っていません。
という訳で淡路島は機材にたよる走りになるべ♪
年寄り・・・・うむ~。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年01月16日 09:08
こんばんは

いつもコメントありがとうございます。

私も2年前にしまなみ海道に走りに行きました。
凄く懐かしく拝見させていただきました。

その日は、新居浜から尾道までの往復16時間260キロ単独走行でした。

今度は景色も楽しみたいと思っています。
Posted by いつまでも野球少年 at 2007年01月16日 20:48
こんにちは。

しまなみ~憧れます☆
いつか必ず訪れてみようと考えてます。
Posted by lanalio at 2007年01月17日 11:27
えーっ、しまなみにトレーニング!??
御三方にトレーニングなんぞ必要なのでしょうか?
昨年は、4回しまなみに行かれたのですか。
しまなみに日帰りで行けるなんて、羨ましいですね。
宿泊が伴うので、年一のしまなみがいいところです。
デコポンアイス、懐かしい~。
Posted by ぱきえ at 2007年01月17日 16:33
>いつまでも野球少年さんこんばんは!
 しまなみはとても好きですねえ。260km走行お疲れ様でした。
過去の話ですけど。ゆっくり景色を楽しみながら走るのは最高
ですね。

>lanarioさんこんばんは!
シングル固定のフジトラックかっこいいですね♪何Kgですか?

ぱきえさん毎度です。
しまなみ日帰りはちょっとしんどいですけどね♪
24h使えるとゆとりがあるんですけれど、今回は半日での
強行スケジュールでした。デコポン美味しかったです。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年01月17日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春しまなみトレーニングライド♪
    コメント(12)