ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月18日

釣り(--

いろんな用事を済ませて疲弊状態にあったが午後2時頃に時間が出来た。
速攻で準備をして海へ!!!
高速をトバシて!!
140km/hに時々なってヤバいなあ~と思いつつ、急いでました(><)
無事に3時半頃目的地に到着(--

やっぱここはええわあ~(^^



オキアミを針に付けて胴付き仕掛けで垂らすとクックッと小さな反応(^^
可愛い小魚が釣れました。何て魚なんでしょう???


今年初めて鯵が釣れました。元気に暴れまくってます。小さいのでリリースしました(^^


この後もガシラ数匹とベラと名前のわからない可愛い小魚を釣って
全部、海に戻して帰宅(^^
リフレッシュできてよかったです(^^ニコニコテヘッ  

Posted by たーぼう(次郎) at 10:52Comments(0)釣輪愚

2012年06月09日

コンパクトなモバイルロットで釣輪愚(><)

天気予報が降水確率70%~60%ってなってたので車で釣りに出かけました(><)
オキアミで10尾くらいかな?小魚ばかりを・・・。(><)
まあ、竿を使って遊ぶって感じで良しとしておきます(--
PROX小技磯FX2.8TEなかなか扱いに慣れてくると良いなあと言う感じに
なってきました(^^
またチャリで走って行って漁港で遊ぼうと思います。
ルアー専用にしようかなあ~(^^
餌釣りはチャリで行く場合いろいろ大変ですわ(><)
可愛い小魚は水槽にでも入れて飼いたいって気になりますわ(^^)
いつも少年君が世話になってる義母さんのとこのニャンコの為に持ち帰る事にしました(><)笑。
  

Posted by たーぼう(次郎) at 19:47Comments(0)釣輪愚

2012年06月08日

明日は雨の予報だにゃ(><

でも今晩から出かけようと思う。
海で朝を迎えるのだ。笑。
車にトイレとシャワーとベットとキッチンがあれば完璧なんだけどね~(--
軽自動車に乗ってるというのが現実です。
キャンピングカーなるものを買ったら良いんだろうけど、
普段は邪魔やねえ~カサ高いし、駐車スペースいっぱいいるしねえ~
走らない車って苦手やわ。重いしねえ~。トラックみたいな走り心地なんだろうね~テヘッテヘッテヘッ

***

ネット検索してみた。
いろいろありますねえ~(><)
買わないから当たらない宝くじがあたったら買ってもいいじゃんって感じですね(><)
高級家具仕様のだと1000万円くらいするねえ~(><)
買えないわ。笑。  

Posted by たーぼう(次郎) at 16:36Comments(0)釣輪愚

2012年06月04日

痛輪愚113kmライド

昨日は、暑い中ちゃりで和歌山のマリーナシティーの突堤端部まで
ダホンヘリオスSL号を駆って釣りをしてきました。
先日買ったモバイルロットの試めし釣りの為にです。
ちゃり用の魔法瓶に半分くらい水を入れて冷凍しましたが、
何故でしょう???水が凍りません(><)魔法瓶もどきの保温が
口をあけた部分の冷気の入り込みでは水を凍らせる事が出来ないのかな??
口から製氷皿の氷を入れる方がお利口なのかしら??
まっ、ここに袋にいれたオキアミを入れて出発しました。
現場に着いた時には袋が水没し、オキアミが冷水に浸っている状態でした(><)
オキアミを使うにしてが針が小さすぎました。餌が針に付きにくいっす(><)
もう1本トラギアのウルトラライトで投げ釣り用の仕掛けを使って
投げておきました。手元ではモバイルロットの調子を探ります。が、
餌を喰いにきている感じがほとんど感じられませんでした。

夕方、人が来ることになっていて時間があまりなく、2時間で釣りを終了させて撤収です(><)
結局べらちゃんが2尾釣れただけで終わりました(><)
帰って冷たいびあ~なんてのも良かったんですけど、少年と出かける約束があって
我慢(><)辛かったです。笑。  

Posted by たーぼう(次郎) at 15:16Comments(0)釣輪愚

2012年06月01日

コンパクトなモバイルロット購入♪

ちゃりで釣りに行く♪
荷物が多くなって大変だけど、
竿がコンパクトだと凄く良い♪
これ6000円×1.05で購入した。
定価のままの値段だった(><)仕方ないっすね(><)
仕舞寸法は32cm♪ 凄い!!! カバーをつけても
かばんに収まるねっ♪

伸ばした時の竿長は2.8mという事らしい♪良い感じっす。
安物なんだけど、私が釣り素人のしぶちんだからこれで十分だし、満足なのです(^^)  

Posted by たーぼう(次郎) at 21:57Comments(2)釣輪愚

2012年05月21日

チャリ練&釣り

日曜日の早朝、走りに出ました(><)釣り場は皆さん早いから。
行き先は和歌山の加太漁港です。
自宅から片道44km。往復88kmライドでした(><)
今回の釣りは自分には初めての場所。要領もよくわかりません。
お金がいるエリアには入らない様にしました。
現場の水深は浅いなあ~って印象でした。
竿はモバイルロット2本を持って行きました。
餌はオキアミです。魔法瓶に7割ほどの水を入れ、蓋をあけたまま
冷凍し、その上にビニール袋に入れたオキアミを入れて
ボトルとして運搬しました。現場でインスタント袋麺を料理して
食べました。結構な荷物になりました(><)釣果は(><)です。
まあ、こんなものでしょう。ウミケムシも3尾釣れてしまって気色悪いっす(><)
投げ釣りが嫌になり、浮き釣りもしましたがやっぱりさっぱりです。
撒き餌ない状態のオキアミ君を食べてくれません。魚がいないし。爆。
AM6時半頃の港です。釣り人も結構います。笑。



荷物は写真のヒップバックが2つです。
ひとつはハンドルに下げて走りました。
モバイルロットはハンドルのバックの上にのせる
様にして紐でくくっています。
体につける方を重くしている為、肩紐が痛いっす(><)


小魚は毒っぽいっすね。


マルちゃん正麺を食しました(^^)具は無しです。荷物がいっぱいですし。


ちゃりで走って汗をかいて美味いものを喰う♪ お妻ちんが用意してくれた夕食です。笑。



ご馳走様でした(^^)
  

Posted by たーぼう(次郎) at 16:57Comments(2)釣輪愚

2012年05月13日

職場仲間と釣りへ

職場の釣り名人と行ってきました。
素人なあちきにはいろいろと新鮮で楽しかったです。
毒に注意すべき魚や虫など、いろいろ教えてもらいました。
アイゴとゴンズイと海毛虫の3種もの毒ものを釣ってしまいました。(><)

で。その職場仲間の名人は会心の大物をゲット♪したものの。・・・・・。
ボラでした(><) 綺麗な海水湾内のボラなので綺麗でした♪笑。

























  

Posted by たーぼう(次郎) at 07:21Comments(2)釣輪愚

2012年05月11日

まだかなあ~?♪待ち遠しいモバイルロッド

ちゃりで近郊の海に出かけてぼんやり竿を垂らす♪
そんな休日の過ごし方を目標にして釣りを始めて10ヶ月(><)
入門用のサビキファミリーセットを購入してからいろいろと
買ったり釣りをして今に至る。
まだ大漁は経験していない(><)坊主は数回経験させてもらった(><)
竿を折った事も数回。リールはスピニングを4つ程使う様にしているんだけど、
コンパクトなものを捜している。何か良いのがないかなあ~って感じ。
なんせチャリでの釣輪愚なのでヒップバック1個に納まるものが良いのだ。
竿の仕舞寸法も短いほど好む♪
で。今、注文してて届かないのがこれ。↓ PROXの小技磯 FX 2.8mのコンパクトな
モバイルロッドなのよ♪ 仕舞寸法はなんと32cm♪めっさ良い感じ。
竿先は0.8mmと細い。又折れ易いんかなあ~って心配だけど、トラギアのウルトラライトと
同じ様な扱い方で楽しめそうな予感♪
カタログをみると5月下旬発売予定って変更になっていた。少し前までは4月発売予定だったもの(^^)
可愛いです♪ウキウキ(^^)ニコニコニコニコニコニコ

  

Posted by たーぼう(次郎) at 14:29Comments(3)釣輪愚

2012年05月05日

しまなみ釣輪愚

大阪南部から片道4時間ほどかけて愛媛県の大島や大三島へ釣りに出かけました(><)
家に持って帰るほどの釣果は得られず(><)まだまだ駄目です。





  

Posted by たーぼう(次郎) at 21:45Comments(2)釣輪愚

2012年04月08日

釣輪愚85kmライド

今日は大阪府南端部の岬町にある小島漁港まで走って、
釣もしました。笑。

ルアーはやはりあちきにはさっぱりっす(><)
オキアミを使った釣りもダメでした。
仕掛けを替える際、誤って糸を切って10号の浮きが海に落ちました(><)
ルアーで回収出来たからよかったっす(^^)
ルアーの初仕事かも!!!爆。
浮き釣りも胴突きもダメだったので撤収しました。

小島漁港から谷川漁港・深日港・淡輪港と廻り、淡輪で再びチャレンジです♪
























胴突き仕掛けで坊主にならずすみました。

この魚は何かしら??



  

Posted by たーぼう(次郎) at 22:35Comments(3)釣輪愚