2013年01月03日
初ライド&釣輪愚(><)
久しぶりにちゃりりと釣りをしました。
環境的には激寒いし、強風で風が冷たくて痛い。
そんな天気でした。笑。

釣れた魚はガシラ・フグ・ベラの3種で計5匹しか釣れませんでしたが、
ガシラは大きなのが釣れたので持ち帰りました。笑。

環境的には激寒いし、強風で風が冷たくて痛い。
そんな天気でした。笑。
釣れた魚はガシラ・フグ・ベラの3種で計5匹しか釣れませんでしたが、
ガシラは大きなのが釣れたので持ち帰りました。笑。
2012年12月23日
2012年11月24日
2012年10月13日
ヨメヒメジ
昨晩遅くに自宅を出発して車中泊。
結構涼しくなったものです。爆。
実は少し寒かったです。
早朝5時頃から活動。
エギの遠投してみたり、ワームの餌で浮き釣りを試したりしました。
ルアーも少しやってみましたが、全くです(><)
仕方ないのでボイルオキアミを使って胴付き仕掛けで足元に垂らしました。
ちょい投げもしてみましたが反応がありません(><)
針の返り性能や餌の針に対する粘着度で釣果は左右されるし、サカナのイナイ所で
釣りをしても釣れる事は無いですよねっ(><)
今日はサカナさんがイナイって感じの海でした。
タイトルのヨメヒメジという小魚を釣ってリリース

ベラも20尾くらい釣ってリリースしました。フグも久しぶりに。
もち帰ったのは真鯛2尾のみでした。小ぶりの。
仕方ないので夕食のお汁の具にして頂きました。笑。
チャリライドは強風の海岸沿いを往復ライド(><)

あかんわあ~画像挿入できん(><)
翌日の朝、画像添付できましたわ。
利用者が増えるとパンクするのかな?
弱いですね、システムが。・・・。
結構涼しくなったものです。爆。
実は少し寒かったです。
早朝5時頃から活動。
エギの遠投してみたり、ワームの餌で浮き釣りを試したりしました。
ルアーも少しやってみましたが、全くです(><)
仕方ないのでボイルオキアミを使って胴付き仕掛けで足元に垂らしました。
ちょい投げもしてみましたが反応がありません(><)
針の返り性能や餌の針に対する粘着度で釣果は左右されるし、サカナのイナイ所で
釣りをしても釣れる事は無いですよねっ(><)
今日はサカナさんがイナイって感じの海でした。
タイトルのヨメヒメジという小魚を釣ってリリース

ベラも20尾くらい釣ってリリースしました。フグも久しぶりに。
もち帰ったのは真鯛2尾のみでした。小ぶりの。
仕方ないので夕食のお汁の具にして頂きました。笑。
チャリライドは強風の海岸沿いを往復ライド(><)
あかんわあ~画像挿入できん(><)
翌日の朝、画像添付できましたわ。
利用者が増えるとパンクするのかな?
弱いですね、システムが。・・・。
2012年10月06日
フグ目カワハギ科の魚だと思うけど。
魚図鑑見てものってない様な気がする。うむ~・・・。

今日もちゃりりと釣り場めぐりライド(^^)
鯵3尾とこの子だけ持ち帰った。笑。
ロクセンフエダイはリリース。小さいから。爆。

モバイルロット2本とスピニングリール2個を所持して移動(><)

移動途中でやたらと人に慣れた野生?動物がいっぱいいました(><)




またまたチャリで移動して今度はルアーを試しました。メタルジグで根掛りしてヤバかったけど、
針が少し曲がっただけで無事に帰還。¥100で買ったイカ狙いのシュリンプアクションちゃんが
帰らぬ人となっちゃいました(><)
私有地って事で料金箱に¥200円を入れた(><)バカ正直すぎるかしら?笑。

海は良い感じのところでしたがここでは釣れませんでした。
今日もちゃりりと釣り場めぐりライド(^^)
鯵3尾とこの子だけ持ち帰った。笑。
ロクセンフエダイはリリース。小さいから。爆。
モバイルロット2本とスピニングリール2個を所持して移動(><)
移動途中でやたらと人に慣れた野生?動物がいっぱいいました(><)
またまたチャリで移動して今度はルアーを試しました。メタルジグで根掛りしてヤバかったけど、
針が少し曲がっただけで無事に帰還。¥100で買ったイカ狙いのシュリンプアクションちゃんが
帰らぬ人となっちゃいました(><)
私有地って事で料金箱に¥200円を入れた(><)バカ正直すぎるかしら?笑。
海は良い感じのところでしたがここでは釣れませんでした。
2012年09月23日
釣り輪愚う~(><)
チャリに乗って和歌山県由良町界隈の海岸沿いを
ぽたりと走りつつ、釣りをしました。
超運動故、馬力ゼロって感じなんですが、ぼちぼちと
リアス式海岸部のアップダウンにうんざりしつつ、走って
参りました。いろんな釣り場を探索する上でチャリは小回りが
きいてすごく良いんです。坂道にキツイところがなければ。爆。
竿はモバイルロット2本を入れています。2.8mと3.6mの竿です。

この日は不調でふぐとベラと小魚が釣れただけでした。リリースしました。笑。
完敗っす(><)
のんびりとあちこでちょろっと楽しみつつ移動ライド♪
なかなか良いですが、釣り人多すぎで、気兼ねして小心者のあちきは
ダメっす(><)笑。
ぽたりと走りつつ、釣りをしました。
超運動故、馬力ゼロって感じなんですが、ぼちぼちと
リアス式海岸部のアップダウンにうんざりしつつ、走って
参りました。いろんな釣り場を探索する上でチャリは小回りが
きいてすごく良いんです。坂道にキツイところがなければ。爆。
竿はモバイルロット2本を入れています。2.8mと3.6mの竿です。
この日は不調でふぐとベラと小魚が釣れただけでした。リリースしました。笑。
完敗っす(><)
のんびりとあちこでちょろっと楽しみつつ移動ライド♪
なかなか良いですが、釣り人多すぎで、気兼ねして小心者のあちきは
ダメっす(><)笑。
2012年09月16日
久しぶりに釣輪愚
和歌山県湯浅町付近の駐車場デポ。
釣りとあって早朝の暗い時分に支度して走り始めました。
コンパクトロット3本。リール3つ。針はずしや魚つかみや水汲みバケツ等も
ヒップバックに押し込みます。
しかけも数種用意しました。
えさはオキアミです。魔法瓶に氷を入れてその上にジプロックに入れたラップで
小分けしたボイル中オキアミを入れて走りました。
釣れた魚を入れる保冷バックに保冷剤もいれてハンドル部分にストライプで
縛り走りました。
暗闇の中、衣奈漁港へ抜ける切通しの峠は怖かったっす(><)
衣奈漁港もその先の戸津井港も釣り人があふれています。
割り込んで行きにくい感じ(><)
仕方なくその先の小さな堤防の中程のところで釣りをしました。
景色は結構良いんだけど、浅い(><)

オキアミを少し使い大きなガシラ(カサゴ)を釣りました。笑。
その後、ちゃりりと移動。トイレに行ったりして体調を整えました。ちゃりは暑いっすまだまだ。
走るのも久しぶりでお尻が痛い(><)&バックの肩紐が食い込んで痛い(><)
ちゃりライドひさしぶりって事もあって体力が全然ありませんでした。あきまへんわあ~
本日のちゃりり釣~んぐの釣果は

結構大きなベラも3尾釣ったんだけどリリースしました(><)以前食べた事あるんだけどね。
お妻ちんに料理してもらいました。笑。今晩のおかずも一品にプラスでした。ポン酢でいただきました。
釣りとあって早朝の暗い時分に支度して走り始めました。
コンパクトロット3本。リール3つ。針はずしや魚つかみや水汲みバケツ等も
ヒップバックに押し込みます。
しかけも数種用意しました。
えさはオキアミです。魔法瓶に氷を入れてその上にジプロックに入れたラップで
小分けしたボイル中オキアミを入れて走りました。
釣れた魚を入れる保冷バックに保冷剤もいれてハンドル部分にストライプで
縛り走りました。
暗闇の中、衣奈漁港へ抜ける切通しの峠は怖かったっす(><)
衣奈漁港もその先の戸津井港も釣り人があふれています。
割り込んで行きにくい感じ(><)
仕方なくその先の小さな堤防の中程のところで釣りをしました。
景色は結構良いんだけど、浅い(><)
オキアミを少し使い大きなガシラ(カサゴ)を釣りました。笑。
その後、ちゃりりと移動。トイレに行ったりして体調を整えました。ちゃりは暑いっすまだまだ。
走るのも久しぶりでお尻が痛い(><)&バックの肩紐が食い込んで痛い(><)
ちゃりライドひさしぶりって事もあって体力が全然ありませんでした。あきまへんわあ~
本日のちゃりり釣~んぐの釣果は
結構大きなベラも3尾釣ったんだけどリリースしました(><)以前食べた事あるんだけどね。
お妻ちんに料理してもらいました。笑。今晩のおかずも一品にプラスでした。ポン酢でいただきました。
2012年07月08日
釣輪愚
和歌山の漁港で釣りをした。
先日折れた竿の記事投稿をいた件は購入店から電話があり、
新品と交換してくた(^^
今日はその竿でなく、更に軟い竿を使って釣りをした。
感度良く使いやすいなあ~って印象をもった。
大きな魚が釣れたら折れたって事にならない様にと願う(--
小魚達を捌いて唐揚げにして夕食時に頂きました。美味しかったわ。
捌く手間との対価は別として(><)爆



先日折れた竿の記事投稿をいた件は購入店から電話があり、
新品と交換してくた(^^
今日はその竿でなく、更に軟い竿を使って釣りをした。
感度良く使いやすいなあ~って印象をもった。
大きな魚が釣れたら折れたって事にならない様にと願う(--
小魚達を捌いて唐揚げにして夕食時に頂きました。美味しかったわ。
捌く手間との対価は別として(><)爆



2012年07月02日
釣りで竿折れた(><)
モバイルロットの真ん中あたりで『パキン』と!!!
魚も逃げたし竿も折れたし雨にも打たれたし良いことないにゃ(><)
って感じでしたわ。購入したお店に行って修理依頼をかけたわ。
あんな大した事ない負荷で割れちゃうなんて驚きっすわ(><)
クレームを一応言って手配をかけたわ。どうなるかなあ~??
で。早速、太鼓リールを初めて使ってみた(^^
結構難しいっすねえ~扱い方。
ブレーキをかけすぎると飛ばないけど、
緩くしちゃうとバックラッシュって言うんか?くちゃくちゃと糸が逆回転の緩みで・・・。
なんせへたくそな初心者はあきまへんなあ~笑。


魚も逃げたし竿も折れたし雨にも打たれたし良いことないにゃ(><)
って感じでしたわ。購入したお店に行って修理依頼をかけたわ。
あんな大した事ない負荷で割れちゃうなんて驚きっすわ(><)
クレームを一応言って手配をかけたわ。どうなるかなあ~??
で。早速、太鼓リールを初めて使ってみた(^^
結構難しいっすねえ~扱い方。
ブレーキをかけすぎると飛ばないけど、
緩くしちゃうとバックラッシュって言うんか?くちゃくちゃと糸が逆回転の緩みで・・・。
なんせへたくそな初心者はあきまへんなあ~笑。



2012年06月28日
先日の釣りで釣った小魚達(--)
携帯のカメラで撮影っす(><)

これ以外もベラを17尾釣って料理もしました。
手間ばっかかかって大変やったわ。普通食べないのかなあ~笑。
まあいいです。笑。
で。今日の昼めし用に焼そば弁当を作りました(--)
ゆで玉子入り(^^)
これ以外もベラを17尾釣って料理もしました。
手間ばっかかかって大変やったわ。普通食べないのかなあ~笑。
まあいいです。笑。
で。今日の昼めし用に焼そば弁当を作りました(--)
ゆで玉子入り(^^)