2012年09月16日
久しぶりに釣輪愚
和歌山県湯浅町付近の駐車場デポ。
釣りとあって早朝の暗い時分に支度して走り始めました。
コンパクトロット3本。リール3つ。針はずしや魚つかみや水汲みバケツ等も
ヒップバックに押し込みます。
しかけも数種用意しました。
えさはオキアミです。魔法瓶に氷を入れてその上にジプロックに入れたラップで
小分けしたボイル中オキアミを入れて走りました。
釣れた魚を入れる保冷バックに保冷剤もいれてハンドル部分にストライプで
縛り走りました。
暗闇の中、衣奈漁港へ抜ける切通しの峠は怖かったっす(><)
衣奈漁港もその先の戸津井港も釣り人があふれています。
割り込んで行きにくい感じ(><)
仕方なくその先の小さな堤防の中程のところで釣りをしました。
景色は結構良いんだけど、浅い(><)

オキアミを少し使い大きなガシラ(カサゴ)を釣りました。笑。
その後、ちゃりりと移動。トイレに行ったりして体調を整えました。ちゃりは暑いっすまだまだ。
走るのも久しぶりでお尻が痛い(><)&バックの肩紐が食い込んで痛い(><)
ちゃりライドひさしぶりって事もあって体力が全然ありませんでした。あきまへんわあ~
本日のちゃりり釣~んぐの釣果は

結構大きなベラも3尾釣ったんだけどリリースしました(><)以前食べた事あるんだけどね。
お妻ちんに料理してもらいました。笑。今晩のおかずも一品にプラスでした。ポン酢でいただきました。

釣りとあって早朝の暗い時分に支度して走り始めました。
コンパクトロット3本。リール3つ。針はずしや魚つかみや水汲みバケツ等も
ヒップバックに押し込みます。
しかけも数種用意しました。
えさはオキアミです。魔法瓶に氷を入れてその上にジプロックに入れたラップで
小分けしたボイル中オキアミを入れて走りました。
釣れた魚を入れる保冷バックに保冷剤もいれてハンドル部分にストライプで
縛り走りました。
暗闇の中、衣奈漁港へ抜ける切通しの峠は怖かったっす(><)
衣奈漁港もその先の戸津井港も釣り人があふれています。
割り込んで行きにくい感じ(><)
仕方なくその先の小さな堤防の中程のところで釣りをしました。
景色は結構良いんだけど、浅い(><)
オキアミを少し使い大きなガシラ(カサゴ)を釣りました。笑。
その後、ちゃりりと移動。トイレに行ったりして体調を整えました。ちゃりは暑いっすまだまだ。
走るのも久しぶりでお尻が痛い(><)&バックの肩紐が食い込んで痛い(><)
ちゃりライドひさしぶりって事もあって体力が全然ありませんでした。あきまへんわあ~
本日のちゃりり釣~んぐの釣果は
結構大きなベラも3尾釣ったんだけどリリースしました(><)以前食べた事あるんだけどね。
お妻ちんに料理してもらいました。笑。今晩のおかずも一品にプラスでした。ポン酢でいただきました。
Posted by たーぼう(次郎) at 19:58│Comments(2)
│釣輪愚
この記事へのコメント
釣りも趣味の一つで夢中の人も多く、色々な事を言いますが
基本は楽しく釣って良ければ美味しく食べるです。
その基本に忠実に楽しんでおられるようですね。
立派な釣果&お料理だと思います。
今の時期はイカ狙いのエギングも楽しいですよ。
基本は楽しく釣って良ければ美味しく食べるです。
その基本に忠実に楽しんでおられるようですね。
立派な釣果&お料理だと思います。
今の時期はイカ狙いのエギングも楽しいですよ。
Posted by BOO-G at 2012年09月21日 21:00
Boo-Gさん、毎度です。
コメントありがとう御座います。(^^
荷物を減らす狙いもあってそちら方向も
挑戦していきますね~。少しずつ。
コメントありがとう御座います。(^^
荷物を減らす狙いもあってそちら方向も
挑戦していきますね~。少しずつ。
Posted by たーぼう(次郎)
at 2012年09月23日 09:21
