ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月30日

スポーク切れた!

2004年に購入したダホンヘリオスSLの後輪です。
購入してしばらくしてサッピムのスポークが悪いのかテンションが低くて悪いのか
しりませんが2回も切れてそのたびにタイヤを外し、難儀しておりました。
ダホン総代理店のアキボウさんにお願いして太いスポークを送ってもらいました。
組み替えてから5年経ちますが、今回初めて切れました。
タイヤを外す必要があるホイル。軽くていいけど、メンテは極めて面倒です。
近日中に修理しようと思います。ふう~!!ウワーン

スポーク切れた!



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 22:45│Comments(3)自転車
この記事へのコメント
スポーク切れたことないんで分からないんですが、切れた瞬間ってすぐわかるんですか?
サイクリング中に切れたら大変ですね^^;
Posted by ponta at 2010年04月02日 16:11
pontaさん、
こんちは~!!
テンションが高いホイルはパン!って
音がしますし、スポークの本数が少ないと
振れが出てブレーキシューに当たります。
遠征中に切れて大変だった事もあります。

手組みホイルの時は、他のスポークのクロス部分に掛けてニップルを絞めて振れない様に走ったりはしていました。

最近はニップル回しや予備スポークを持って
走るなんて事しませんけどねっ。
スポークも切れなくなったし、
パンクしなくなった事が一番だと思う。
昔はよくパンクしたよ~!!笑。
チューブラータイヤのパンク修理で縫い直ししてたもの!!
Posted by たーぼう(次郎) at 2010年04月02日 18:21
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by wow mining maps at 2012年10月15日 14:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スポーク切れた!
    コメント(3)