2009年01月29日
74系デュラ
微妙~なところですねえ~・・・。

メカタはバネ秤で目測前後車輪合計1.6kgといったところ・・・。クイック抜きです。


パパさんの問い合わせ事項ですが、そのFH-7403の符号は見つけられずです。

>10速カセット取り付け可能でしょうか?
エンド幅130mmのFH-7403(HG規格の当時8速)で有れば、
10速カセットが付く様です♪
やっぱ記号符号が見当たりません。どうしましょうねえ~・・・・。10速が付くのか??

***
昨年の年末の走り納めの記事を確認したらなんとチュブラーホイルを鉄郎君で使用していたようです。
クッキングも楽しんでいる様子ですねえ~・・・。
http://mirorinjirou.naturum.ne.jp/d2007-12.html
メカタはバネ秤で目測前後車輪合計1.6kgといったところ・・・。クイック抜きです。
パパさんの問い合わせ事項ですが、そのFH-7403の符号は見つけられずです。
>10速カセット取り付け可能でしょうか?
エンド幅130mmのFH-7403(HG規格の当時8速)で有れば、
10速カセットが付く様です♪
やっぱ記号符号が見当たりません。どうしましょうねえ~・・・・。10速が付くのか??
***
昨年の年末の走り納めの記事を確認したらなんとチュブラーホイルを鉄郎君で使用していたようです。
クッキングも楽しんでいる様子ですねえ~・・・。
http://mirorinjirou.naturum.ne.jp/d2007-12.html
Posted by たーぼう(次郎) at 23:21│Comments(7)
│自転車
この記事へのコメント
お早うございます。
早速有り難うございます。
1.6kgは充分に軽いと思います。
(やるかどうかは兎も角、アルミニップルに変更すれば、1.5kgが可能なレベルです。)
BDI-CHO号用だったので有れば、
フレームのエンド幅が130mmとの事ですから、
多分大丈夫なのでしょう。
8段カセットを使用していた記憶が有れば、
または、STIレバーと組み合わせていたので有れば確実です。
ちなみに、74系でSTIレバー使用=8速
8速=ハブ軸幅130mm
130mm幅ハブ=FC-7403
FC-7403=HG規格
だそうです。
しかし、これの保管状態も綺麗ですね。
'07年末記事も拝見しましたが
年間11,000km走行もびっくり!
この時点で既にネギラーメンなのも(笑)
早速有り難うございます。
1.6kgは充分に軽いと思います。
(やるかどうかは兎も角、アルミニップルに変更すれば、1.5kgが可能なレベルです。)
BDI-CHO号用だったので有れば、
フレームのエンド幅が130mmとの事ですから、
多分大丈夫なのでしょう。
8段カセットを使用していた記憶が有れば、
または、STIレバーと組み合わせていたので有れば確実です。
ちなみに、74系でSTIレバー使用=8速
8速=ハブ軸幅130mm
130mm幅ハブ=FC-7403
FC-7403=HG規格
だそうです。
しかし、これの保管状態も綺麗ですね。
'07年末記事も拝見しましたが
年間11,000km走行もびっくり!
この時点で既にネギラーメンなのも(笑)
Posted by 3姉妹パパ at 2009年01月30日 09:08
ぱぱさん、おはよう~♪
早速♪ 報告しました! 8段のSTIシフターです。初期で画期的発想に感動♪
Wレバー全盛期でしたからね♪
綺麗=ほとんど走ってないからねえ~
自転車をやめた時期だったからですね。
年間走行距離11000kmは3年で終了。
昨年は8000kmくらい・・・。
今年はもっと減るでしょう。
***もうすぐ終わりそう・・・。
早速♪ 報告しました! 8段のSTIシフターです。初期で画期的発想に感動♪
Wレバー全盛期でしたからね♪
綺麗=ほとんど走ってないからねえ~
自転車をやめた時期だったからですね。
年間走行距離11000kmは3年で終了。
昨年は8000kmくらい・・・。
今年はもっと減るでしょう。
***もうすぐ終わりそう・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2009年01月30日 10:37
自転車をやめた・・・・で、8,000kmですか!
凄いですね。
私も頑張らなきゃ。
週一だと、毎週100kmライドでも5,200km・・・・・・。
11,000kmを目指すと、家族か、会社を捨てないと無理だぁ~(笑)
凄いですね。
私も頑張らなきゃ。
週一だと、毎週100kmライドでも5,200km・・・・・・。
11,000kmを目指すと、家族か、会社を捨てないと無理だぁ~(笑)
Posted by 3姉妹パパ at 2009年01月30日 21:06
ぱぱ! ちゃうがな。
自転車をやめた時期が購入直後だったから
あまり走ってないし、使ってないから汚れが
少ないって事です。
8000kmは2008年の年間走行距離って事ですやん。
2005~2007年の3年間、頑張って休日も
平日も走ってたかな?家族を捨てずにね。
自転車をやめた時期が購入直後だったから
あまり走ってないし、使ってないから汚れが
少ないって事です。
8000kmは2008年の年間走行距離って事ですやん。
2005~2007年の3年間、頑張って休日も
平日も走ってたかな?家族を捨てずにね。
Posted by たーぼう(次郎)
at 2009年01月30日 21:21

家に帰ってから、改めてPCの大画面で見ると、本当にきれい(ピカピカ)ですね。
やっぱりスポークはこういう形状じゃなきゃ!
何だか かつて知っていた世界でホッとします。
鉄郎君で復活させる予定は無いのですか?
話は変わりますが、
バネ秤が家に有るのですか?
良いですね(^^)
やっぱりスポークはこういう形状じゃなきゃ!
何だか かつて知っていた世界でホッとします。
鉄郎君で復活させる予定は無いのですか?
話は変わりますが、
バネ秤が家に有るのですか?
良いですね(^^)
Posted by 3姉妹パパ
at 2009年01月30日 21:47

鉄郎君で復活の予定なしです。
バネ秤は数年前に購入しました。
自転車の車重をハカル為に♪
バネ秤は数年前に購入しました。
自転車の車重をハカル為に♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2009年01月30日 23:11
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by wow map at 2012年10月15日 14:51