2008年11月02日
琵琶湖1周♪らいど。
まむしゃんが走っていたので自分も♪
でもめちゃしんどかった。1周で十分。ご馳走様って感じでした。
先週に引き続き後半。失速ライドでした。じろうと腰痛でかな?
さて本番。11月1日(土)の晩に準備をして2日の早朝出発しました。
AM2時過ぎに道の駅コメプラに到着しました。

着替えて出走したのはAM2時半頃でした。
深夜ですにゃ。ぽたぽたっと南下し、浜大津へ。
そして瀬田唐橋です。

琵琶湖は大きいなあ~といつも思います。走れど走れどって感じなのです。
南湖をまわり、近江八幡の分岐付近で休憩です。ぶるっ。冷えてきました。

暗闇の中走れど走れど琵琶湖湖畔は変わらず。彦根では急激に冷え込みました。
休憩しました。ぶるっ。鳥人間コンテストの会場です。ココ♪

そして塩の効いたおにぎりを食しました♪センムも♪

そして長浜城でも休憩です。

もくもくと進み、水鳥ステーション道の駅♪

湖北で休憩♪

次は牧野でおにぎり休憩♪結構めげめげに♪

そして失速ライドにてへろへろしつつ、デポ地に到着したのでした。ばんざ~い♪


琵琶湖1周。疲れました。188.8km。 昼すぎから空いた高速道を走らせて帰宅しましたが、
疲労と眠気で危ないなあ~って感じでした。ふう~。なかなか充実した24時間でした。
そろそろ寝まひょ♪


でもめちゃしんどかった。1周で十分。ご馳走様って感じでした。
先週に引き続き後半。失速ライドでした。じろうと腰痛でかな?
さて本番。11月1日(土)の晩に準備をして2日の早朝出発しました。
AM2時過ぎに道の駅コメプラに到着しました。
着替えて出走したのはAM2時半頃でした。
深夜ですにゃ。ぽたぽたっと南下し、浜大津へ。
そして瀬田唐橋です。
琵琶湖は大きいなあ~といつも思います。走れど走れどって感じなのです。
南湖をまわり、近江八幡の分岐付近で休憩です。ぶるっ。冷えてきました。
暗闇の中走れど走れど琵琶湖湖畔は変わらず。彦根では急激に冷え込みました。
休憩しました。ぶるっ。鳥人間コンテストの会場です。ココ♪
そして塩の効いたおにぎりを食しました♪センムも♪
そして長浜城でも休憩です。
もくもくと進み、水鳥ステーション道の駅♪
湖北で休憩♪
次は牧野でおにぎり休憩♪結構めげめげに♪
そして失速ライドにてへろへろしつつ、デポ地に到着したのでした。ばんざ~い♪

琵琶湖1周。疲れました。188.8km。 昼すぎから空いた高速道を走らせて帰宅しましたが、
疲労と眠気で危ないなあ~って感じでした。ふう~。なかなか充実した24時間でした。
そろそろ寝まひょ♪



Posted by たーぼう(次郎) at 19:36│Comments(17)
│自転車
この記事へのコメント
2時半から走るとは、恐れいりました。
センム様がお供されたのですね。
お2人とも、お疲れ様でした。
今頃、充実感いっぱいで寝ているんでしょうね。
センム様がお供されたのですね。
お2人とも、お疲れ様でした。
今頃、充実感いっぱいで寝ているんでしょうね。
Posted by MOW
at 2008年11月02日 20:03

えっ?お二人って?
あっ!あちきとセンムですね♪
もうすぐ寝ますよ~♪
あっ!あちきとセンムですね♪
もうすぐ寝ますよ~♪
Posted by たーぼう(次郎)
at 2008年11月02日 20:08

190Km走行、お疲れ様でした~。見所満載で、センムさんも大活躍♪♪
し、しかしオニギリでかいですね。センムさんの倍くらいありそう(笑)
し、しかしオニギリでかいですね。センムさんの倍くらいありそう(笑)
Posted by うさ
at 2008年11月02日 20:31

まだ起きてますよねぇ~~
お疲れさまでした。南湖西側は深夜から早朝に走るのが
安全なのかもしれませんね。
でも、夜間走行が長いと精神的に疲れませんか?
まてよ、、、ホントは2周狙いでしたね♪♪
連絡を頂ければ、少しだけでも一緒に走ったのに・・・
次回、琵琶湖を走るときは教えて下さいね。
お疲れさまでした。南湖西側は深夜から早朝に走るのが
安全なのかもしれませんね。
でも、夜間走行が長いと精神的に疲れませんか?
まてよ、、、ホントは2周狙いでしたね♪♪
連絡を頂ければ、少しだけでも一緒に走ったのに・・・
次回、琵琶湖を走るときは教えて下さいね。
Posted by MAMU (マム)
at 2008年11月02日 20:38

今も結構寒いからか
読んでるだけで寒くなりましたよ。
暗闇ぶるぶるライドは絶対パスです。
読んでるだけで寒くなりましたよ。
暗闇ぶるぶるライドは絶対パスです。
Posted by BOO-G at 2008年11月02日 21:09
1人で黙々と… 普段考えない事を色々考えながら?… 充実はしてるんだけど、時々ふと寂しさを覚えたりして(^^;
Posted by 黒 at 2008年11月03日 08:54
うささん、どうもどうも♪
あの写真のおにぎりは一番小さいやつです。
あの写真のおにぎりは一番小さいやつです。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年11月03日 10:20
まむしゃん、おはよう~昨晩は2日分一気に
寝ました♪ぐっすり!8時半は夢の中でしたにゃ。夜間走行は大昔から慣れてるからへっちゃらです♪夏はむしろ好き♪
寒い時期はいやだけどね♪
そら走れたらいっぱい走りたい季節ですからね。での無理でしたわ。
次回、いつかな?来年5月の連休でしょうかね♪
寝ました♪ぐっすり!8時半は夢の中でしたにゃ。夜間走行は大昔から慣れてるからへっちゃらです♪夏はむしろ好き♪
寒い時期はいやだけどね♪
そら走れたらいっぱい走りたい季節ですからね。での無理でしたわ。
次回、いつかな?来年5月の連休でしょうかね♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年11月03日 10:32
Boo-Gさん、寒い時はそれなりの服装で
臨みますよね、冬は冬の服装、夏は夏の、
だからあたたかい服装でね♪
でも汗かいて冷えたから彦根の
夜明け時の冷え込みは辛かったじょ。
臨みますよね、冬は冬の服装、夏は夏の、
だからあたたかい服装でね♪
でも汗かいて冷えたから彦根の
夜明け時の冷え込みは辛かったじょ。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年11月03日 10:47
σ(^-^)黒しゃん、おはよう~♪
そそ、もくもくとね。
寂しさですか?個人は孤独なので慣れてる?そんな感じかな?なにも感じないようです、あちき。
そそ、もくもくとね。
寂しさですか?個人は孤独なので慣れてる?そんな感じかな?なにも感じないようです、あちき。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年11月03日 10:52
いつもながら、自分を苛めてるとしか思えないライドですねぇ~(笑)
大台に達した私には到底まねできませんよ。
大台に達した私には到底まねできませんよ。
Posted by やまちゃん at 2008年11月03日 11:09
やまちゃん、こんちは。
自分を苛める?そんな事は一切ないですよ。心を洗浄する為には過酷で孤独な状況
下の環境を作らないと駄目なんですよ。
真似なんて必要ないからしなくていいんじゃないですか?やまちゃん♪(笑。
自分を苛める?そんな事は一切ないですよ。心を洗浄する為には過酷で孤独な状況
下の環境を作らないと駄目なんですよ。
真似なんて必要ないからしなくていいんじゃないですか?やまちゃん♪(笑。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年11月03日 11:24
ありゃま??2周狙いが1周になりましたね!
自転車って、走ってみるまでその日の体調は解りませんから、、、、もし2周狙いなら賢明な判断ですね^^
琵琶湖、、、、なんだか懐かしいですね。
あれ???養生するって言ってなかったですか??
自転車って、走ってみるまでその日の体調は解りませんから、、、、もし2周狙いなら賢明な判断ですね^^
琵琶湖、、、、なんだか懐かしいですね。
あれ???養生するって言ってなかったですか??
Posted by ウニ at 2008年11月03日 15:49
坂の少ない琵琶湖で腰痛養生しようと♪
でも後半痛んでくるしかったです。
坂が少なくても腰使うから駄目でした。
来週は完全にゆっくりな短距離ぽたなので
大丈夫♪ ・・・・・・。なはずです。
琵琶湖はちょうど半年=6ヶ月です。
でも後半痛んでくるしかったです。
坂が少なくても腰使うから駄目でした。
来週は完全にゆっくりな短距離ぽたなので
大丈夫♪ ・・・・・・。なはずです。
琵琶湖はちょうど半年=6ヶ月です。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年11月03日 16:26
何時間、かかりましたか。
Posted by スミス様 at 2009年03月23日 18:25
侍ジャパンが、アメリカに9-4で勝ちましたね。
Posted by スミス様 at 2009年03月23日 18:27
スミスさん、こんばんは。
何時間か?忘れました。随分昔の事ですから。
侍ジャパン、明日韓国戦ですね。
5回目。スゴイ事ですね。
何時間か?忘れました。随分昔の事ですから。
侍ジャパン、明日韓国戦ですね。
5回目。スゴイ事ですね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2009年03月23日 22:49