ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月16日

13日(水)蒜山高原♪

12日の晩に車で出発しました。車
AM1時頃に現地に到着しました。昼間の運転は渋滞や暑さ対策で避けました。
標高550mほどの駐車場で寝ます。
その前にちょっとおやつを食します♪
13日(水)蒜山高原♪
そして駐車場でブルーシートをひいて少年と2人で雑魚寝♪
寒い思いをしつつ、星を見ながら寝ました♪
そして朝、カップ麺やパンを食し、走りに出ます。
1周30kmほどです。高度差は100mほどのコースです。
13日(水)蒜山高原♪

13日(水)蒜山高原♪

1周30kmほどのサイクリングロード♪標高差100m程度ですが数回のアップダウン。自転車に乗らない人には
キツイところというイメージしか残らないかもしれません。
13日(水)蒜山高原♪

私たちは標高550m付近の蒜山高原国民休暇村付近の駐車場からのライドでした。CRコースの標高が高いところ
からの出走でした♪前半は下り坂が続き、気持ちよかったようです。
13日(水)蒜山高原♪
13日(水)蒜山高原♪
13日(水)蒜山高原♪
13日(水)蒜山高原♪
13日(水)蒜山高原♪

家族で1周弱を走り、お昼のランチにします♪
13日(水)蒜山高原♪

オードブルとスープが順番に出てきますが美味しい事を表現できないのが残念ですね♪
13日(水)蒜山高原♪13日(水)蒜山高原♪
あちきと少年はメインを肉料理にしましたにゃ♪妻は魚料理をチョイス♪
13日(水)蒜山高原♪13日(水)蒜山高原♪

コーヒーとデザートを頂き、何時もニコニコ♪食後はみんなが幸せになってお店を出ます。
毎年通っているお店です♪

食後あちきはもう少し走る事にしました。気持ちよいです。
暑いけど涼しいのです♪とても気持ちよかったです。

3時にチェックインしてのんびりし、またまた豪華な食事を取って休みます。
オリンピックを見ながら♪
13日(水)蒜山高原♪



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(家族旅行)の記事画像
福井県での昼食♪
少年との旅。
子供と夜遊び?
15日(金)四国観音寺方面へ。
14日(木)しまなみへ♪
夏の家族旅行♪
同じカテゴリー(家族旅行)の記事
 福井県での昼食♪ (2009-08-17 23:38)
 明日から家族旅行っす♪ (2009-08-07 14:44)
 夏の家族旅行♪ (2009-08-04 10:22)
 少年との旅。 (2008-08-20 20:33)
 子供と夜遊び? (2008-08-19 17:46)
 15日(金)四国観音寺方面へ。 (2008-08-18 18:05)
Posted by たーぼう(次郎) at 23:01│Comments(4)家族旅行
この記事へのコメント
ファミリーサイクリング楽しそうですにゃ♪
信州にはみなさんで参加ですか?
楽しみだにゃあ~~
テントとシュラフを提供しますから、寝床は確保
できますよ。
Posted by MAMU (マム)MAMU (マム) at 2008年08月17日 10:34
気持ち良さそうに、、走っていますね!
食事もとっても美味しそうです^0^

奥様、、初登場??
イイ家族だにゃ!!

え??信州、、、、、家族で??あり得ないにゃ^0^
Posted by ウニ at 2008年08月17日 10:56
マムさん。おはようございます。
信州=行きませんですよ~!
テント&シェラフ持ってます♪
M&Mご夫婦の真似をやってみたのですにゃ♪
でも寒すぎましたにゃ。
信州では寝袋で寝るべか?
夜露でびしょぬれでしょうけど・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年08月17日 11:10
ウニしゃん。
そうそう。あり得ないにゃ2ですよ~♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年08月17日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13日(水)蒜山高原♪
    コメント(4)