ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月28日

琵琶湖の走り方

とりあえずの早朝ライドは車も少ないと思いますが、
主要国道を走る為、居眠り運転した車と遭遇する危険が
伴います。しかし危機回避ばかりに傾倒すると走る事自体が
難しくなってしまいます。今まであまり深く考えた事もありませんが、
今年は時計まわりです。琵琶湖の場合、自転車道の多くが反時計まわり側に
あります。対面走行も垣根等でわかりずらい場所も多いでしょう。
逆走すると危険かしら?
あちきも1周完了後に引返しの反時計まわりライドする?
出来ないやろなあ~ぼろぼろのシャーシーだからね~。
気合だけで転がる限界に挑戦かな?あかん気がしんどくなってきた。
余裕をもってゆっくり走るべかな~♪ルンルン走りで!!!

***

明日のお出かけ準備に時間がかかった。
ふう~しんど~。
さて風呂入って寝るかな♪
明日の食事会も楽しそう♪
わくわく♪



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 17:38│Comments(6)自転車
この記事へのコメント
俺も、、、それが怖いです!
でも、、、みなさんにお逢いしたいので、、、
色々、、考えておりまする^^
MAMMUTさんとよしさんに、、、、追いつかないだろうから、、、時計回りしようかなぁ~!
Posted by ウニ at 2008年04月28日 20:14
おおっ!
ウニしゃん!
GPSはどうでしたか?
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年04月28日 20:36
良いなぁ~
場所が場所っだたら参加するんだけどなぁ~
しっかり楽しんでくださいね!
Posted by やまちゃん at 2008年04月28日 21:38
メール有り難うございました。お手数をかけました。

1周完了後の反時計周りで・・・・発想が凄すぎます。
無謀とも思える発想ですが、いつか挑戦してみたいです。
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2008年04月28日 21:45
やまちゃん こんばんは。
近畿地方からしまなみへ行くんだから
そちらから淡路島は可能ですよ~♪
琵琶湖は少し遠いですね。
しっかりぽたりとお腹についた脂肪燃料
タンクを小さくする為、ロング超すろー
ディスタンス~♪で楽しんで参りますね♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年04月28日 23:16
MAMMUTさん こんばんは♪
いや~楽しみです。
昨年たしか15.5時間で六甲縦断と
同じタイムでしたよ~♪
絶対六甲より楽チンですよ♪
転がるから。いつかなんて言わず、
挑戦してください。多分楽勝ですMAMMUTさんなら。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年04月28日 23:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖の走り方
    コメント(6)