2008年04月24日
夏ライドにむけて♪

シブチン故に長きにわたり使い続けていたペットボトル。
普通のボトルケージになんとか納まる1L弱の容量♪
お茶のペットボトルでまわりのパッケージも外れ、ここ最近は
裸の状態で使っていました。いろいろと汚れも出てきたし、
かれこれ2年以上は使ったかな?夏場の水分補給は重要です。
厳しい酷暑の中、給水できないエリアもあるのです。
『この水は飲めません』なんて注意書きのある水栓が結構
あるのです。田舎の秘境ライドではですが・・・・・。

500ml用のボトルも2004年購入分で外が汚れていますね。
まあデザインの統一って事も含めて注文しました。ケージも新調更新します♪
そして1L容量のこれを♪・・・・・・。ネタ切れの館へようこそ♪

***
とりあえず5月3日の『大きなおにぎりパクパクライド♪』に間に合えば
中に粉末をとかせたスポーツドリンク2Lを装着して走ろう
MAMMUTさんが命名してくれました♪
Posted by たーぼう(次郎) at 07:25│Comments(7)
│自転車
この記事へのコメント
えっ??
5月3日は、大きなオニギリを持って行かなアカンのですか?
5月3日は、大きなオニギリを持って行かなアカンのですか?
Posted by よし at 2008年04月24日 14:16
いえ~。
あちきの去年の走り方説明の過程での
話です。今年も大きいのを作っていって
食べながら走りますにゃ。塩を利かせた
海苔巻きのね♪
あちきの去年の走り方説明の過程での
話です。今年も大きいのを作っていって
食べながら走りますにゃ。塩を利かせた
海苔巻きのね♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年04月24日 14:22
そうか、、、、大きなおにぎりですか・・・・・
俺は、、、どうしよっかな??
時間を逆算して、、、、スタート時刻を割り出してます。よしさんにも逢いたいからにゃ!
俺は、、、どうしよっかな??
時間を逆算して、、、、スタート時刻を割り出してます。よしさんにも逢いたいからにゃ!
Posted by ウニ at 2008年04月24日 15:28
しまった!!記事をまったく無視したコメだったにゃ><
1リットルってあるのですね!俺も、、、買おうかな??
1リットルってあるのですね!俺も、、、買おうかな??
Posted by ウニ at 2008年04月24日 15:30
ウニしゃん 毎度です。
ロングを走り切るなら食べておかないとだめなんです~。150kmくらいならお腹の
タンク燃料を燃やして走れますけど・・・・。
行くのか?2つ。・・・・・。・・・・・・。・・・・・。
1Lはフレームのケージ位置確認が必要ですにゃ。長いから付かない事態も想像してね~。ロードならダウンチューブもシートチューブも付きそうな気がしますが、スローピング
フレームで上部クリアランスが少ないと
駄目ですにゃ。
ロングを走り切るなら食べておかないとだめなんです~。150kmくらいならお腹の
タンク燃料を燃やして走れますけど・・・・。
行くのか?2つ。・・・・・。・・・・・・。・・・・・。
1Lはフレームのケージ位置確認が必要ですにゃ。長いから付かない事態も想像してね~。ロードならダウンチューブもシートチューブも付きそうな気がしますが、スローピング
フレームで上部クリアランスが少ないと
駄目ですにゃ。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年04月24日 15:38
「大きなおにぎりパクパクライド」に参加できるように
努力します。
あっ、でもでも、コンビニおにぎり持参になるかも?
水分はコンビニか自販機で補給すると思います。
努力します。
あっ、でもでも、コンビニおにぎり持参になるかも?
水分はコンビニか自販機で補給すると思います。
Posted by MAMMUT at 2008年04月24日 21:51
MAMMUT毎度です。
あちきは時計まわりで早朝から走ります。
琵琶湖大橋の道の駅からか、安曇川の
道の駅からかといったところです。MAMMUTさんは是非反時計まわりで走ってください。
一応プレゼントを用意して走ります。
消●●●●ン3個♪ お会い出来ないときは
あちきがいただきますにゃ♪
『大きなおにぎりパクパクライド』楽しみです。
あちきは時計まわりで早朝から走ります。
琵琶湖大橋の道の駅からか、安曇川の
道の駅からかといったところです。MAMMUTさんは是非反時計まわりで走ってください。
一応プレゼントを用意して走ります。
消●●●●ン3個♪ お会い出来ないときは
あちきがいただきますにゃ♪
『大きなおにぎりパクパクライド』楽しみです。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年04月24日 22:01