2008年01月18日
冬の淡路島小径車1周ライド。
↑ を昨年に引き続き走る事になりました。
小径車で150km以上の距離を山岳部の厳しい淡路島1周です。琵琶湖との比較です。
ガシガシ走れないので厳しいです。だんだん参加人数も増えてきました。
こっそり走る予定がみんなで走るに変わってきています。淡路島1周の小径車ライドは
昨年の夏以来です。少し前に走りましたがロードです。
今回は恐らくめげめげでしょう。超スローに走る予定です。特に山岳に弱いのでみんなが
休憩しているうちに亀走行でゆっくりじんわり進んで行こうと考えています。
洲本でみんなが休憩しているすきに進むべ!って感じで調度良いでしょう。
うさぎ(あゑか氏)対亀(あちき)=駄目ですね。想像出来ません。
***
昨年の冬淡路ライドはフェリーが欠航するほどの強風でした。果たして今年はどんな
冬のあわいちになるのでしょうねえ~。
『冬の淡路島小径車で1周ライド』参加者募集?いやいやこっそり走るライドです。
日時は1月26日(土)です。集合はAM8時過ぎ淡路島タコフェリー岩屋港。
淡路島を時計まわりで走ります。ライト必要です。日が暮れます。恐らく。
700cのメンバーが増えたらあちきも700cで走りたいです。小径車はあちきには
厳しいです。よろしくお願いいたします。ぺこり。

小径車で150km以上の距離を山岳部の厳しい淡路島1周です。琵琶湖との比較です。
ガシガシ走れないので厳しいです。だんだん参加人数も増えてきました。
こっそり走る予定がみんなで走るに変わってきています。淡路島1周の小径車ライドは
昨年の夏以来です。少し前に走りましたがロードです。
今回は恐らくめげめげでしょう。超スローに走る予定です。特に山岳に弱いのでみんなが
休憩しているうちに亀走行でゆっくりじんわり進んで行こうと考えています。
洲本でみんなが休憩しているすきに進むべ!って感じで調度良いでしょう。
うさぎ(あゑか氏)対亀(あちき)=駄目ですね。想像出来ません。
***
昨年の冬淡路ライドはフェリーが欠航するほどの強風でした。果たして今年はどんな
冬のあわいちになるのでしょうねえ~。
『冬の淡路島小径車で1周ライド』参加者募集?いやいやこっそり走るライドです。
日時は1月26日(土)です。集合はAM8時過ぎ淡路島タコフェリー岩屋港。
淡路島を時計まわりで走ります。ライト必要です。日が暮れます。恐らく。
700cのメンバーが増えたらあちきも700cで走りたいです。小径車はあちきには
厳しいです。よろしくお願いいたします。ぺこり。

Posted by たーぼう(次郎) at 00:49│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
ひぇ~~~>m<
みなさんそんなに、、、速いのですか?
たーぼうさんが亀なら、、、俺は、マルムシですよ~~!ライト、、、八墓村の映画みたいに付けて行きます^^
700cで行っては駄目でしょうか??
しかし、、、、BD-1を淡路に連れて行かねば!!頑張りマッスルぅ~~~!!
みなさんそんなに、、、速いのですか?
たーぼうさんが亀なら、、、俺は、マルムシですよ~~!ライト、、、八墓村の映画みたいに付けて行きます^^
700cで行っては駄目でしょうか??
しかし、、、、BD-1を淡路に連れて行かねば!!頑張りマッスルぅ~~~!!
Posted by ウニ at 2008年01月18日 23:38
ウニさん こんばんは。
仕方なく小径車で走るにゃ。うむ~。
マルムシは下りで転がれるからいいけど
亀は転がれません。くちょ~。
でもまあ一人で走る時のゆっくりペースで
走るから良いのかな?今回は。
夏は皆とペースを合わせて激疲れしてしまった経験を糧にしてMyペース維持で参ります。無理はしないぜ!
仕方なく小径車で走るにゃ。うむ~。
マルムシは下りで転がれるからいいけど
亀は転がれません。くちょ~。
でもまあ一人で走る時のゆっくりペースで
走るから良いのかな?今回は。
夏は皆とペースを合わせて激疲れしてしまった経験を糧にしてMyペース維持で参ります。無理はしないぜ!
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月19日 00:05