ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月13日

塗装がはがれた・・・。

塗装がはがれた・・・。
あれれ?
少し前にトップチューブについた傷を隠す為にビニールテープを巻いておいた。
塗装の剥離面から錆びが広がる事を抑える為に。
そしてメンテして清掃してから先日アサヒで購入したものを2種付けた♪
チェーンホイルインナーが」BB部に落ちないようにするガードと
チェーンステーに貼るチェーンガードを貼付けた♪
塗装がはがれた・・・。
塗装がはがれた・・・。

綺麗になった♪そしてビニールテープを剥がしていったらフレームの塗装も一緒に
はがれてしまった。なんでやねん!ぷんぷん!!焼付塗装してないんかい・・・。
ったくう~。しんじられな~い!!フォークのカーボン樹脂の塗装をかける際、
焼付塗装が出来ないのでしょうか?参りました。
塗装がはがれた・・・。
OGKのかっこいい♪ステッカーを沢山使わせていただきます♪『MAMMUTさんのおかげでばっちり♪』となりますように♪



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 22:08│Comments(8)自転車
この記事へのコメント
あら?想像以上にキズが大きいです。
ステッカーだけでは無理かも・・・・
無理に使わなくてもいいですから、他に良い補修方法が
あれば実践して下さいね。
Posted by MAMMUTMAMMUT at 2008年01月14日 03:01
おおきにです♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月14日 08:56
なんか、、自作ステッカーでも作りましょうか??結構酷いっすね!
Posted by ウニ at 2008年01月14日 14:11
ビニールテープの粘着力で剥がれたのは
ちょっとショックですね。
他のキレイさからすると
とても大事に乗っておられたのがよくわかるだけに・・・。
Posted by BOO-GBOO-G at 2008年01月14日 18:40
ウニさん こんばんは。
有難うございます。
MAMMUTさんからの贈り物を頑張って
あわせてみます。もし上手くいかなかった時は淡路島ライドの時にでも・・・・・。お願いしてもいいのでしょうか?・・・・。

Boo-Gさん こんばんは。
焼付けてないやんこれっ!ぷんぷん。
普通はがれませんよ~テープではがれるなんて聞いてません。ったくう~。
大ショックです・・・・。ほんと。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年01月14日 18:49
勿論!!かまいませんよ^0^
こんな感じって言うのがあれば、、スケッチでもいいので書いてきて下さいね!
Posted by ウニ at 2008年01月14日 19:20
ありがとう。
Posted by たーぼう(次郎)たーぼう(次郎) at 2008年01月14日 19:38
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by wow map at 2012年10月15日 14:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塗装がはがれた・・・。
    コメント(8)