2007年12月10日
良い景色だったにゃ~。
土曜日に走った南紀1周♪
たくさんの景色は目の保養になりました。
またしばらくは今回のライドを回想しながら
シゴト等頑張っていかないとね。と思うのです。
大げさな感じですが、自分にとってはこんなのが
ないと気合いが出ないというか、なんと言うか
・・・・・・。うまく表現出来ませんけど、自転車は
あちきには最高のアイテムですね。

たくさんの景色は目の保養になりました。
またしばらくは今回のライドを回想しながら
シゴト等頑張っていかないとね。と思うのです。
大げさな感じですが、自分にとってはこんなのが
ないと気合いが出ないというか、なんと言うか
・・・・・・。うまく表現出来ませんけど、自転車は
あちきには最高のアイテムですね。

Posted by たーぼう(次郎) at 07:02│Comments(6)
この記事へのコメント
おっ!!
絶景♪
絶景♪
Posted by 虹っ子s
at 2007年12月10日 08:54

景色が良いのは
癒されるにゃ~!
癒されるにゃ~!
Posted by noino
at 2007年12月10日 10:45

ホント絶景です。写真を見てるだけで癒されそう。
おシゴト頑張って下さい♪
おシゴト頑張って下さい♪
Posted by MAMMUT
at 2007年12月10日 11:14

≫虹っ子sさん!
本州最南端の近くですにゃ♪
≫noinoさん
ホイルが裂けたのははじめて拝見しましたが、怪我はなかったようでよかったです。
どんな感じであのような状態になったんでしょう。リムが不良品だったのでは?
≫MAMMUTさん おおきに。
今日は朝から業者さんと戦ってきました。
キツイですね。えらい剣幕で・・・・・。
本州最南端の近くですにゃ♪
≫noinoさん
ホイルが裂けたのははじめて拝見しましたが、怪我はなかったようでよかったです。
どんな感じであのような状態になったんでしょう。リムが不良品だったのでは?
≫MAMMUTさん おおきに。
今日は朝から業者さんと戦ってきました。
キツイですね。えらい剣幕で・・・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年12月10日 13:30
いや~もう、リム自体が、だいぶ削られていたと思うので、
その所為だと思います。
1万km以上、ずっと使い続けていましたからね・・・。
裂けた状況としては~
朝、前輪をリム打ちパンクしたので、
帰り際に、前後輪にボンベで少し空気を充填して
会社から、走り出してすぐに、「パーンッ!」
と、いう破裂音と共にチューブ、リム共に・・・。
タイヤの圧力に負けた?っぽいです(苦笑)
素人には何が原因か?は、良く分からないですし・・・過ぎたことですから(笑)
ホイールの部品は、元々組まずに在庫していたので
まぁ、不幸中の幸いってやつですかね?
その所為だと思います。
1万km以上、ずっと使い続けていましたからね・・・。
裂けた状況としては~
朝、前輪をリム打ちパンクしたので、
帰り際に、前後輪にボンベで少し空気を充填して
会社から、走り出してすぐに、「パーンッ!」
と、いう破裂音と共にチューブ、リム共に・・・。
タイヤの圧力に負けた?っぽいです(苦笑)
素人には何が原因か?は、良く分からないですし・・・過ぎたことですから(笑)
ホイールの部品は、元々組まずに在庫していたので
まぁ、不幸中の幸いってやつですかね?
Posted by noino
at 2007年12月10日 18:33

noinoさん こんばんは
そんな事が起こったのですね。
怪我がなくてほんとよかったです。
そんな事が起こったのですね。
怪我がなくてほんとよかったです。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年12月10日 22:51