2007年08月24日
久しぶりのMTB通勤♪
朝からごそごそ・・・。
ブレーキの片効き調整、タイヤ空気圧調整、錆の出ているチェーンに注油、
チューブ等入れたサドルバッグの装着、サドル調整、高度計付きSPメータの
装着、センサー部錆削除作業等やって激汗・・・。ぽたぽた・・・。
着替えて出勤しました。直進安定性は16インチFDとは全くの別もの。
ポジションもちがうから気分転換になりますねえ~。朝からしんどかったけど。
さて整備を万全に整えて、今年の秋の乗鞍に乗り込むべ~!(うそ)
***
前回乗ったのは何時だったのか・・・・。
雨天走行したまま放置していたのかな?
吉野の山岳コースかな・・・。ちょっと拭き掃除して
磨いてやらねばね♪ボトルケージももうひとつ分
装着しなくっちゃね。ルンルン♪
***
明日、明後日はシマノ鈴鹿ロードレース開催ですね。
十数年以前は長きに渡って参加していました。シマノグリーンピア三木の
時代からです。チームロードなんかは楽しいです。
個人のレースも入賞がらみのライドが出来ると楽しいです。
体がわやで走れないと楽しくないです。ほんとは見ているだけでも
ぞくぞくして楽しいんですけど、昔一緒に走っていた知人に会うのが
嫌なので見に行きません。同世代で現役ばりばりに走っている友人も
多いのですが、自転車をやめてしまっている人も大勢います。
自分は調度中間的存在でしょうね。ガシガシライドは出来ないけど、
自分のスローペースで楽しめたらいいや~と割り切って。
本当のところは悔しい部分が一杯あるんですけどね。
まあ楽しく残りの人生過ごさないともったいないから、ぼちぼち
頑張ります。自転車が身のまわりにあってよかったです。
自転車に出会ってなかったらさぞつまらない休日を過ごす羽目に
なっていたのでしょう。最近特に思います。なんだか暗い話になって
しまいましたね。大勢の昔の自転車仲間が鈴鹿に出るという事を
知ってうれしい反面悔しいなんて思うからです。傍から読んでいる方は、
出走すれば良いじゃん!って思われるのでしょうね。事情があって
出ない事にしています。出ても惨敗するだけなので。うむ。くら~。
***
今晩のおかずに豆腐があったのでさっそくやまちゃんのお勧めで試してみた。
うむ~。塩がちょっと少なめかな?まあ良いでしょう。あちき的には85点かしら。
いつもはゆず七味と湯浅の刺身醤油♪その他てんぷらとお汁ものをいただき、
ビアー風発砲酒で♪


***
お酒を飲んでいます。
焼酎です。芋焼酎小鶴くろです。
刺激を求めて同じ芋焼酎火唐(ぽから)を半分づつブレンド焼酎しました♪
風味がうすいぽからによって芋の風味&香りがうすくなったかな?という
感じです。特に美味しくなったなあというものでもありませんでした。ちゃんちゃん。
ブレーキの片効き調整、タイヤ空気圧調整、錆の出ているチェーンに注油、
チューブ等入れたサドルバッグの装着、サドル調整、高度計付きSPメータの
装着、センサー部錆削除作業等やって激汗・・・。ぽたぽた・・・。
着替えて出勤しました。直進安定性は16インチFDとは全くの別もの。
ポジションもちがうから気分転換になりますねえ~。朝からしんどかったけど。
さて整備を万全に整えて、今年の秋の乗鞍に乗り込むべ~!(うそ)
***
前回乗ったのは何時だったのか・・・・。
雨天走行したまま放置していたのかな?
吉野の山岳コースかな・・・。ちょっと拭き掃除して
磨いてやらねばね♪ボトルケージももうひとつ分
装着しなくっちゃね。ルンルン♪
***
明日、明後日はシマノ鈴鹿ロードレース開催ですね。
十数年以前は長きに渡って参加していました。シマノグリーンピア三木の
時代からです。チームロードなんかは楽しいです。
個人のレースも入賞がらみのライドが出来ると楽しいです。
体がわやで走れないと楽しくないです。ほんとは見ているだけでも
ぞくぞくして楽しいんですけど、昔一緒に走っていた知人に会うのが
嫌なので見に行きません。同世代で現役ばりばりに走っている友人も
多いのですが、自転車をやめてしまっている人も大勢います。
自分は調度中間的存在でしょうね。ガシガシライドは出来ないけど、
自分のスローペースで楽しめたらいいや~と割り切って。
本当のところは悔しい部分が一杯あるんですけどね。
まあ楽しく残りの人生過ごさないともったいないから、ぼちぼち
頑張ります。自転車が身のまわりにあってよかったです。
自転車に出会ってなかったらさぞつまらない休日を過ごす羽目に
なっていたのでしょう。最近特に思います。なんだか暗い話になって
しまいましたね。大勢の昔の自転車仲間が鈴鹿に出るという事を
知ってうれしい反面悔しいなんて思うからです。傍から読んでいる方は、
出走すれば良いじゃん!って思われるのでしょうね。事情があって
出ない事にしています。出ても惨敗するだけなので。うむ。くら~。
***
今晩のおかずに豆腐があったのでさっそくやまちゃんのお勧めで試してみた。
うむ~。塩がちょっと少なめかな?まあ良いでしょう。あちき的には85点かしら。
いつもはゆず七味と湯浅の刺身醤油♪その他てんぷらとお汁ものをいただき、
ビアー風発砲酒で♪
***
お酒を飲んでいます。
焼酎です。芋焼酎小鶴くろです。
刺激を求めて同じ芋焼酎火唐(ぽから)を半分づつブレンド焼酎しました♪
風味がうすいぽからによって芋の風味&香りがうすくなったかな?という
感じです。特に美味しくなったなあというものでもありませんでした。ちゃんちゃん。
Posted by たーぼう(次郎) at 09:34│Comments(10)
│自転車
この記事へのコメント
自転車いじりは、たのしいにゃ~♪
でも、うちは1台しか居ないですけど・・・(笑)
あぁ、1号よ今は何処に・・・(つд⊂)エーン
でも、うちは1台しか居ないですけど・・・(笑)
あぁ、1号よ今は何処に・・・(つд⊂)エーン
Posted by noino at 2007年08月24日 12:40
ええっ?ビアンキ号どうしたの?
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年08月24日 12:49
昔活躍されいたから、とんでもない長距離を今でも平気で走れるんですね。
趣味というかハマったものは自転車で4つ目ですが
全てコンテストとかレースとかトーナメントに出てました。
一番長いのは海でのレースですが、いまだに誘われるものの
BOO-Gも事情アリで海のレースはパスです。
自転車は多分最後の趣味になると思うんですが
一人でも大勢でも気軽に楽しめる、とても素晴らしいモノだと感じてます。
おかげさまで自転車でもお遊びレースに出ることになりましたが
いくらムキになっても基礎体力が・・・。
冷や水って言われない程度に遊ぼうと思ってますよ。
趣味というかハマったものは自転車で4つ目ですが
全てコンテストとかレースとかトーナメントに出てました。
一番長いのは海でのレースですが、いまだに誘われるものの
BOO-Gも事情アリで海のレースはパスです。
自転車は多分最後の趣味になると思うんですが
一人でも大勢でも気軽に楽しめる、とても素晴らしいモノだと感じてます。
おかげさまで自転車でもお遊びレースに出ることになりましたが
いくらムキになっても基礎体力が・・・。
冷や水って言われない程度に遊ぼうと思ってますよ。
Posted by BOO-G at 2007年08月24日 18:02
BOO-Gさん こんばんは♪
最後の趣味ですか~。末永く楽しめますように♪
お遊びレース存分に楽しんでくださいね♪
打倒やまちゃんチーム♪ですね。
最後の趣味ですか~。末永く楽しめますように♪
お遊びレース存分に楽しんでくださいね♪
打倒やまちゃんチーム♪ですね。
Posted by たーぼう at 2007年08月24日 20:06
ビアンキは、2号なのですよ(笑)
1号は、
http://noino.naturum.ne.jp/e723.html
を参照してくださいな。
思えば、この子から始まったのですよねぇ・・・
自転車生活・・・(笑)
ちなみに、1号はフレームを盗まれまして・・・(;´Д`)ウウッ…
1号は、
http://noino.naturum.ne.jp/e723.html
を参照してくださいな。
思えば、この子から始まったのですよねぇ・・・
自転車生活・・・(笑)
ちなみに、1号はフレームを盗まれまして・・・(;´Д`)ウウッ…
Posted by noino at 2007年08月24日 21:00
あれまあ~
そうですかー。
以前乗っていた自転車がホイルロック等
して施錠して、ホイルが残った状態で
盗難にあったという感じなのでしょうか?
まあ嫌な過去のおかげ?で今の
愛すべきルポ君がいるからいいですよね♪
o(^^o o^^)o
そうですかー。
以前乗っていた自転車がホイルロック等
して施錠して、ホイルが残った状態で
盗難にあったという感じなのでしょうか?
まあ嫌な過去のおかげ?で今の
愛すべきルポ君がいるからいいですよね♪
o(^^o o^^)o
Posted by たーぼう at 2007年08月24日 22:08
違うスタイルの自転車いいですねぇ~
自分は自転車を今年になって始めたんで
これから色々勉強していきたいですね。
明日の晩は冷奴にしてもらおうかな!
自分は自転車を今年になって始めたんで
これから色々勉強していきたいですね。
明日の晩は冷奴にしてもらおうかな!
Posted by 賢 at 2007年08月24日 22:20
賢さん こんばんは。
自転車の種類もそんなに沢山あるわけでは
ないのでそろえて遊ぶのもいいですよね。
健康の為とか言えるし、高額な乗用車を
数年ごとに乗り換えるような事もひかえれば
奥さんの理解も得られるでしょうか?
まあいい趣味なんで存分に楽しみましょう♪
自転車の種類もそんなに沢山あるわけでは
ないのでそろえて遊ぶのもいいですよね。
健康の為とか言えるし、高額な乗用車を
数年ごとに乗り換えるような事もひかえれば
奥さんの理解も得られるでしょうか?
まあいい趣味なんで存分に楽しみましょう♪
Posted by たーぼう at 2007年08月24日 22:27
しゃ「たまに♪違うタイプの自転車乗ると楽しいのにゃ(^・▽・^)ノ♪」
Posted by 虹っ子s at 2007年08月25日 08:41
虹っ子sさん おはようございます。
そうですね♪たのしいですよね♪
小径車友の会入会案内中だにゃ♪
そうですね♪たのしいですよね♪
小径車友の会入会案内中だにゃ♪
Posted by たーぼう at 2007年08月25日 10:10