ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月10日

通勤ライド片道

↑といってもわずか4km一瞬です。
今日はコンビ二に寄る日♪
スペリオルのあずみをみるのと、
ヤンジャンを少し・・・・。
今日はお菓子とサンドイッチを購入♪
こんなんしてるから痩せられないのだと
自分でもわかっている。うむ~。
体重落としたいという意欲もかなり薄れて
しんどいからもうええや~って感じ。
ゆっくり走るでいいや~とかなり投げやりに♪
人生の浮き沈み同様、何かしらの意欲についても
浮き沈みがある。今は底じゃないけど意欲は
かなり低い感じだなあ~と思う。でもいいんだな
こんなんで♪とおもう。
話題が逸れてしまったけど、コンビ二から出ると
随分激しい雨が降っていた。漫画を立ち読みしている
間に・・・・。
仕方なく傘をさして職場へ移動。雨の片道通勤だった。
帰宅時はやんでほしいなあ~雨。

***

風が随分強いですね。今日。一部の電車(JR山陰線)
運転を見合わせているとの事。ごんすけ氏はしまなみ
今も走っているんかなあ~。強風時のしまなみは
こわいだろうなあ・・。吹きさらしの高い場所。
風圧力-60√h・・・気を付けてね。

***

『どんど晴れ』(NHK朝の連ドラ)を見ていると
南部鉄器の話題が少し出ていた。
昔自転車で旅した際、盛岡手づくり村という所で
深く拝見した事を懐かしく思った。
http://tezukurimura.com/
ここでは取り合えずカップを作った。
かなり経ってから送られてきた。うまくいかなかった
と記憶している。全くの素人がいきなり上手に
出来る訳ないです。その思い出のカップは何処へ
いったのかなあ~。
北海道から南下途中。たしかユースで知り合った
新野 忠密氏と一緒に作ったような気がする。
彼とは今も年賀状のみだけど年に1度の近況
報告をしている。随分時間が流れたものだなあ・・。
めちゃくちゃ遠い地。また行きたいなあ盛岡とか
雫石のYHから坂上がって行って入った網張温泉の
強烈な熱湯地獄は忘れられない。
岩手山の近く♪いいところだった。
平泉毛越寺-仙台道中庵とヘビー自転車をしばいて
移動した時は観光は一切なし。移動で精一杯でした。
やっぱり旅はゆとりがないと楽しめないですね。
時間とお金と装備♪キャンピングカーですね終局。

***

通勤帰りの時は路面は濡れているものの、雨は上がっていた♪
それにしても激寒い気温に変わっていた。半袖では寒すぎた。
でも気持ち良かった♪寒いのがどちらかといえば好き♪



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 09:49│Comments(7)自転車
この記事へのコメント
あちきのここは
ぼちぼちネタ切れ傾向が出てきたなあ。(^^♪ちゃんところで発言したんだけどね♪淡路島は小出しにするかな?でもうっとおしい感じです。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年05月10日 17:20
ネタなんてたーぼうさんの今までの経験を書けば
本一冊くらいかるくできそうに思えますよ。
さらっと書かずに、ねちょっと書いてくらはい。
Posted by BOO-G at 2007年05月10日 18:04
こんばんは

私も最近・・・
別に無理しなくても・・・
いいや、何て思ってしまうこと多いです。

以前の情熱の走り、いつ復活か???
Posted by (^^♪ at 2007年05月10日 20:35
≪Boo-Gさん こんばんは。
毎度おおきに♪
>さらっと書かずに、ねちょっと書いてくらはい。
→あちき的にはかなりねちっとがんばった感じなので限界かな?(^^♪ 氏の小出し作戦をうまく使わせていただきます。

≪やっちゃん 上記のとおり。
この作戦でがんばってみます。
どんな感じになるか楽しみです。
Posted by たーぼう at 2007年05月10日 23:36
たーぼう(次郎)さん、おっひさで~す。
 GWからこっち、ちょっと忙しくしててチェックできてませんでしたが、相変わらずハードに走り込んでますね。

 ところで、「自分の走り」を楽しむっての、同感です。僕もロード買いましたけど、別にレースに参戦するわけじゃありません。長距離をシクロクロスバイクよりも楽に走りたかったからなんですが、自転車雑誌を読んでたりすると、ついついあっち系に引っ張り込まれそうになるんですよね。はい、ディスカバリー・マイセルフですよ。
 6/3のJCAのセンチュリーライドにエントリーすることにしました。きっとバラけて、ソロツーリングみたいになるのかな。
 自分の速度で走って来ようと思います。
Posted by 石田 力 at 2007年05月10日 23:54
≪いっしゃん 毎度です。
しまなみの4話拝見してますよ♪
往復フェリーでしまなみを堪能するのも
いいですよ~。フェリーのお風呂いつでも
入れて気持ちいいです。今治港の
コインロッカーに荷物入れておいて
走れば身軽ですしね。昨年の9月に
この形式でおさんぽ@@のあやち氏と
旅したんですよ。
Posted by たーぼう at 2007年05月11日 00:13
燃え尽きた琵琶湖2周から1週間だったのか~。テレビドラマであれ~先週なんで見てないんかなあ~と思ったら・・・・・。灰から1週間だった。随分昔の話に思える。
上戸 彩のホテリアーと長谷京の孤独の賭け 残念だったけど先週はそれどころでは
なかった。いやはや楽しかった♪
Posted by たーぼう at 2007年05月11日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
通勤ライド片道
    コメント(7)