ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月30日

芋焼酎♪

薩摩黒しぶきを梅割りでいただきました。
芋焼酎♪
まずは薄めず。うぐっ。結構ききますなあ・・・・。風味は少し鼻にくる感じ。
2杯目はお湯割りにしました。これくらいの感じがいいです。
鼻にこないからいい感じ♪梅干しの塩が体にしみます。
今日は(正確には昨日は)阪南市の方まで遠回り帰宅ライドしてきました。
塩分の取りすぎって事はあるのかなあ?どうなんでしょうね。

***

さてと。詳細図面をアップしたので少し休憩♪
自転車で次はどこへ走りにいくかいろいろ検討
して楽しんでいる。まずはロングの琵琶湖を
走るつもり。あとは、また吉野の山岳コース、
淡路島、南紀、青山高原、高見峠、伊勢、伊良湖、
南紀、ご近所ぽた、しまなみ、といったところかな?
マスカケ会の会合があれば静岡界隈へも♪
どれだけ行けるかは判らないけど、全部行きたいな。
ユーラスを買う気はあるけどお金がね。おうちの
ノートPCもかなりやばい状態なんだな。CPUの
冷却ファンが回らない時があってあつあつに。
隙間から細い棒でショックを与えて回るという状況
なんだなあ~今。パソコン>ユーラスだからとにかく
予算を取ってまずはパソコンかあ~。それもイマイチ
やる気がしないなあ・・・。周辺機器が付いて来ない。
ビスタで使えるのかなあ・・。超古いプリンターは
絶対あかんやろなあ・・。
スキャナーも外付けHDはどうだ?DVDの映画沢山
データ保存してるけどもういらんなあ・・・。
結局今尚DVDの書き込み出来ない状態が続いている。
2004年の夏にヘリオスSLを買ってからPC関係に
使っていたお金が今は全部自転車関係。ポチッとする
と数日後に届く。便利な世の中。さて。どうする。
もう少し思案するかな。

***

どれにするかなあ・・・。
Gate way ビスタホームプレ。
Core 2 Duo 2GHz 1Gメモリー 160GのHD。
これかなあ・・。  16万円かあ~。
ちょっと、うなるなあ・・・。この価格は。



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(お酒&チャリ)の記事画像
淡路飲み会&あちちちライド。
ずぶぬれ淡路島。
年末です。
同じカテゴリー(お酒&チャリ)の記事
 明日の準備。 (2008-08-21 22:59)
 淡路飲み会&あちちちライド。 (2008-07-20 18:52)
 ずぶぬれ淡路島。 (2008-05-24 16:22)
 年末です。 (2007-12-27 00:24)
 焼酎亭(4L入り) (2007-07-04 10:41)
Posted by たーぼう(次郎) at 00:20│Comments(4)お酒&チャリ
この記事へのコメント
Gate wayですか。
最近はメーカー品を買った方が安いかも。
WINのPCが調子悪くなったと時に
そろそろかな?と思いケースだけ買って
そのままになっています。
マザーボードとか買う予定のお金は
自転車になっちゃいました。
ビスタにしたくないな〜などと
思っているもので、さらに減速。
基本がMACなのであまり不自由はないですけどね。
Posted by BOO-G at 2007年03月30日 20:54
Boo-Gさん こんばんは。
デスクトップPCは場所をとるので今はノートにしていますあちきは。
PCのアップグレードとか周辺機器代が自転車にばけたのは同じですね。健康の為にもそれでいいのでしょう。きっとね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年03月30日 23:04
こんばんは、やっちゃんです(^^♪

これから暑くなる季節、発汗で失われる塩分の補給は大事ですよ。ただ、それに慣れてしまうと、普段の食事が塩辛いのが好みになると困りますが・・・。
Posted by (^^♪ at 2007年03月31日 00:11
やっちゃんこんばんは♪
夏のロングライドの時に汗が乾いて
塩をふいていた事を思い出しました。
暑い夏はやっぱり苦手です。
塩分が失われると力が出ませんよね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年03月31日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芋焼酎♪
    コメント(4)