2006年12月19日
パンク4回&新しい高級タイヤ破損!
誠に悲しい夕方からの出来事でした。
取引先へ見積書を提出に行きましたが
あと1キロくらいって所で前タイヤのパンクです。
嫌な予感がしつつタイヤを外し、チューブを交換しました。
パンクしたチューブの穴の場所を調べようとポンプを
使い愕然とします。なんと錆ついて固く、まともに空気が入れられません。
ガシガシスコンスコンと機能しません。超低圧に何とか空気を入れ
取引先に提出し家に向います。少し走ってまたパンクです。
やはり・・・・。リム内側のニップル孔の端でチューブを痛めています。
低い空気圧で何とか2回目のチューブ交換で家へ急ぎました。
とにかくもう予備チューブはありません。空気入れが機能不全なので低圧にしか出来ません。
何とか家に辿り着き安堵。整備の為室内のドッグに。
*
*
*
家に帰ると追い討ちを掛けるような悲惨な状況が
あちきを待ち構えていました。ショックで言葉が
でません。いったい・・・・。いろいろ辛い目に
合いつつ家事を済ませピットイン!
*
*
*
先日の琵琶湖1周前に交換したばかりのダホン
スペシャルエディションの柿色ラインのシュワルベ
ステルビオちゃんがサイド切れで負傷していました。
高圧用なので修理は無理です。昔はチューブラーの
333を糸で縫ってアロンちゃんをぽとりとした
ものですが、こいつはサイドの生地が薄く不可能。
辛いところです。
リム内側のニップル穴を再び保護し直し、新しいステルビオを装着です。同じタイヤなのに半額以下でした。
ワールドサイクルさん万歳!WH-7800も安くて調子いいですよ~♪アキボウさん不当に高い値段設定して市場
調整する行為はやめてください!!!余談でした。
さてホイルの裏の保護の後チューブとタイヤを嵌めて
セット。これで終了だ!とこの時は思っていました。
ついでにコードレスメーターの不備を調整。発信側の
電池交換と取付位置の変更でやっと感知。やれやれ。
*
*
*
風呂に入って金粉入り日本酒をいただき、うむ~と考えつつ
自転車を見に行くと、タイヤがへこんでいました。
おーまいごっとぉ!綺麗に洗ったおててを再び汚しつつ
作業します。この酔っ払いはちょっと嫌気がさしています。何度も打ちひしがれ・・。そしてチューブにパッチ
を貼り、装着。硬いNEWタイヤを嵌める際タイヤレバー
を使って設置。・・・。カムカム。チューブを痛め、またパンク。とほほ・・・。パンク修理セットのゴム糊
も無くなり、パッチも無くなり、予備チューブと
あまり走ってないステルビオを失う。そんなとてつもなく悲しい一日でした。
取引先へ見積書を提出に行きましたが
あと1キロくらいって所で前タイヤのパンクです。
嫌な予感がしつつタイヤを外し、チューブを交換しました。
パンクしたチューブの穴の場所を調べようとポンプを
使い愕然とします。なんと錆ついて固く、まともに空気が入れられません。
ガシガシスコンスコンと機能しません。超低圧に何とか空気を入れ
取引先に提出し家に向います。少し走ってまたパンクです。
やはり・・・・。リム内側のニップル孔の端でチューブを痛めています。
低い空気圧で何とか2回目のチューブ交換で家へ急ぎました。
とにかくもう予備チューブはありません。空気入れが機能不全なので低圧にしか出来ません。
何とか家に辿り着き安堵。整備の為室内のドッグに。
*
*
*
家に帰ると追い討ちを掛けるような悲惨な状況が
あちきを待ち構えていました。ショックで言葉が
でません。いったい・・・・。いろいろ辛い目に
合いつつ家事を済ませピットイン!
*
*
*
先日の琵琶湖1周前に交換したばかりのダホン
スペシャルエディションの柿色ラインのシュワルベ
ステルビオちゃんがサイド切れで負傷していました。
高圧用なので修理は無理です。昔はチューブラーの
333を糸で縫ってアロンちゃんをぽとりとした
ものですが、こいつはサイドの生地が薄く不可能。
辛いところです。
リム内側のニップル穴を再び保護し直し、新しいステルビオを装着です。同じタイヤなのに半額以下でした。
ワールドサイクルさん万歳!WH-7800も安くて調子いいですよ~♪アキボウさん不当に高い値段設定して市場
調整する行為はやめてください!!!余談でした。
さてホイルの裏の保護の後チューブとタイヤを嵌めて
セット。これで終了だ!とこの時は思っていました。
ついでにコードレスメーターの不備を調整。発信側の
電池交換と取付位置の変更でやっと感知。やれやれ。
*
*
*
風呂に入って金粉入り日本酒をいただき、うむ~と考えつつ
自転車を見に行くと、タイヤがへこんでいました。
おーまいごっとぉ!綺麗に洗ったおててを再び汚しつつ
作業します。この酔っ払いはちょっと嫌気がさしています。何度も打ちひしがれ・・。そしてチューブにパッチ
を貼り、装着。硬いNEWタイヤを嵌める際タイヤレバー
を使って設置。・・・。カムカム。チューブを痛め、またパンク。とほほ・・・。パンク修理セットのゴム糊
も無くなり、パッチも無くなり、予備チューブと
あまり走ってないステルビオを失う。そんなとてつもなく悲しい一日でした。
Posted by たーぼう(次郎) at 23:32│Comments(5)
│自転車
この記事へのコメント
二度あることは三度あるって感じでしょうか。せっかくの酔いも醒める感じがあ”~ですね
Posted by ayako at 2006年12月20日 11:21
ayakoさんこんばんは!
辛かった日ももう過去の事で
忘れています。今も焼酎をちびりと
しながら・・・・・。また明日仕事を
頑張って土曜日走りに行く事を
イメージして楽しんでいます♪
辛かった日ももう過去の事で
忘れています。今も焼酎をちびりと
しながら・・・・・。また明日仕事を
頑張って土曜日走りに行く事を
イメージして楽しんでいます♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年12月20日 23:16
こんばんは。
そんなに不幸なことが続いた次には必ず良いことがありますよ。
『朝のこない夜はない』って言うでしょ。
あまり凹まずに、早くNEWタイヤにして
元気になるために自転車で走ってくださいね。
そんなに不幸なことが続いた次には必ず良いことがありますよ。
『朝のこない夜はない』って言うでしょ。
あまり凹まずに、早くNEWタイヤにして
元気になるために自転車で走ってくださいね。
Posted by MAMMUT at 2006年12月20日 23:22
ども。予定より1日早く
さきほど岬町から帰ってきました。
お教えいただいたおにぎり屋さんは
残念ながら行けませんでした。
それにしても散々でしたね。
少ない経験からもダメな日はダメみたい。
タイヤとチューブを外しては付け・・を
延々と繰り返したことを思い出しました。
多分日を変えてやったほうがいいのかも・・
なんて、なんの根拠もないですけどね。
さきほど岬町から帰ってきました。
お教えいただいたおにぎり屋さんは
残念ながら行けませんでした。
それにしても散々でしたね。
少ない経験からもダメな日はダメみたい。
タイヤとチューブを外しては付け・・を
延々と繰り返したことを思い出しました。
多分日を変えてやったほうがいいのかも・・
なんて、なんの根拠もないですけどね。
Posted by BOO-G at 2006年12月21日 00:04
>MAMMUTさん毎度です。おおきに♪
20日無事通勤ライドたったの8kmはヘリオスSLで走リました。NEWステルビオで。
予備タイヤが無くなった・・・。
>BOO-Gさんどうも♪
もうすんだことなので忘れて明日へ向かって
おります。ファイト!(気合のみ)
20日無事通勤ライドたったの8kmはヘリオスSLで走リました。NEWステルビオで。
予備タイヤが無くなった・・・。
>BOO-Gさんどうも♪
もうすんだことなので忘れて明日へ向かって
おります。ファイト!(気合のみ)
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年12月21日 00:24