ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月14日

サイクルウェアー

↑を買う事にした。今使っているもので冬用の物は超古いものであちこち穴があいてるし、擦り切れている。チャックも破損している。先日の吉野土砂降りライド時、
五番関トンネル手前の滝のある東屋のところでコケタ。
新調しよう。ウインドブレーカーも2重に着ていたが
撥水効果ゼロに近い古いやつももうええやろうという
ところまですり減らしている感じだ。冬は寒い。
発汗効果の低いウェアーは汗で濡れて体温低下をもたらす。最近のものは良く出来ている。アンダーウェアーも
素晴らし性能だ。普通の綿のシャツとは全然違う。
汗がこもらない。これで又、少し溜まったお小遣いが飛んでいく。19日のライドは自走ライドだな・・。



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 15:05│Comments(9)自転車
この記事へのコメント
>これで又、少し溜まったお小遣いが飛んでいく
私もついつい買い物しちゃってます。
19日こちらの天気は微妙。一応都内ポタ計画中。晴れると良いですね!
Posted by ayako at 2006年11月14日 17:50
はじめまして。
いつも、勝手に読ませていただいてますw
自分はまだ初心者なんですが、サイクルウエアを見てて思ったのは
”高っ!しかも、派手か地味の両極端しかねぇ”でした。
でも、寒くなったら必要なので今探してます。
Posted by adidaf at 2006年11月14日 21:53
ayakoさんこんばんは!
苺狩り号にFバック付けた感じた良さそうですね。
デジカメやら携帯、タオルくらいは入れられる感じでしょうか?
とても素敵なバイク&ayakoさん。かっこいいですね♪

adidafさんこんばんは!いきなりかったコルナゴはすごいなあと
関心しております。わたしなんかは自転車を知って25年くらいですが、
コルナゴを購入なんて方向にはなかなか行けるものではありません。
すごいですね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年11月14日 23:07
もう冬対策が必要な時期ですね。昨日香落渓に行ってきたんですが、下りは冬用グローブでないと冷たいくらいでした・・・。
今は大型スーパーで売っていたウインドブレーカー使っていますが、僕もサイクルウェアー買おうかなと思い始めています。
Posted by at 2006年11月16日 09:22
すいません、上のコメントに名前を入れ忘れました。
Posted by TAKU at 2006年11月16日 09:23
TAKUさんこんにちは。
昨日香落渓+曽爾高原に行かれたのですかーいいですね♪
紅葉は少し早いでしょうけれど、
谷の所とかはかなり気温差があるので
ところどころ楽しめるのもいいですよね。
学生時分は自分も結構あちこち出かけてましたね。いいものです。輪行はしなかったですけどね。なんせ昔やから・・・。
FDBikeなんて素晴らしいものは無かった時代です。
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年11月16日 10:29
青蓮寺湖過ぎた辺りはだいぶ紅葉していましたねぇ。曽爾高原もまだまだススキが群生していました。
確かにFDBikeだと輪行がだいぶ楽になりますね。最近までシクロクロスで輪行していたんですが、Fretta購入後はこちらに主役が移りつつあります・・・。
Posted by TAKU at 2006年11月17日 00:11
>デジカメやら携帯、タオルくらいは入れられる感じでしょうか?
それなら十分入りますね。ワンタッチで取り外しができるのは便利そうです
Posted by ayako at 2006年11月18日 10:51
ゲーム金貨~~どうぞこちらへ
www.gw2goldfinder.com
www.mmopaths.com
Posted by wow map at 2012年10月15日 14:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイクルウェアー
    コメント(9)