ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月25日

スプロケ変更失敗。

先日の嵯峨から保津峡-亀岡へ抜けるルートを走り、
一番軽いギア前40T-後ろ26Tでは苦しかったので
28Tに変えようと試みた。11月3日に行く。また。
しかし4枚セットになっている部分が外れず断念。
スラムの8速用を流用しようとしたのだが、
スペーサーの巾も少し差があるようで難しい。
諦めてもともとの26Tまでのものを設置。
無駄な時間を費やした。当然、油で手が汚れた。


気分転換に夜のさんぽライドで隣市にあるお寺等、
少し走りに出かけた。
スプロケ変更失敗。


保津峡から亀岡にかけてのダートの路面は結構締まっていて大きな石がごろごろしているわけではないので
ロードでも走れる。問題ないでしょう。多分。
18インチの小さなタイヤで激走するYoshiさんの
図添付。(業界用語?)
スプロケ変更失敗。



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 23:48│Comments(7)自転車
この記事へのコメント
なんと、Yoshiさんの背中の荷物、重そう!
自炊道具を持って行くと、どうしても、こうなるんよね♪
重いから、お尻痛なるし、肩も凝るし・・・
やっぱり、ごんすけさん流がエエんかなぁー?
Posted by よし at 2006年10月26日 21:03
Yoshiさんこんばんは。
荷物は少ないほうが走る時はいいです。
でもいろんなグッズがあると便利やし
難しいですよね。
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年10月26日 23:22
たーぼうさんこんばんわ。
 そそられる峠ですよね(^^) 僕もロングライドの時は結構大きなバックパックしょってます(笑)
 え~と、先日僕の旅のレポートもということでしたので、初めてブログを立ち上げて見ました(http://blog.goo.ne.jp/thaurus/)。お暇でしたらご照覧ください。
 さて、これから秋本番ですね。今度は紅葉狩りに出かけようと思っています。いい季節ですものね、お互い楽しみませう。
Posted by 石田 力 at 2006年10月26日 23:47
石田さんおはよう御座います。
ブログにたどり着けないのはどうすれば
いいのでしょうか?
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年10月27日 09:35
 あれ、すみません。なんか違ってましたかねぇ(^_^;)

http://blog.goo.ne.jp/thaurus/

上記をまんま、URLアドレスにコピーしてみてくださいませんか。よろしく。
Posted by 石田 力 at 2006年10月27日 21:53
石田さんどうもです。
gooのブログの検索でもそちらへ
伺う事が出来ないのですが、何か
根本的な設定で注意点等ありましたら
ご教授ください。見たいけど見れていないのです。
とほほ・・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2006年10月28日 11:24
 あれれ、そうですか。う~ん、、、
 専門的なことはよくわかりませんが、とりあえず投稿者のURL:欄にブログのアドレスを入れてみましたので、投稿者名のところをクリックして見てくださいませんか。それで飛べればしめたものです(^_^;)
Posted by 石田 力 at 2006年10月28日 20:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スプロケ変更失敗。
    コメント(7)