ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月11日

ちゃりのメンテ復活編

2004年購入の16インチの折畳み小径車のダホンプレストSL(><)
折畳んで、後輪タイヤのない状態で放置する事数年??
以前、ネット購入した16インチタイヤだったんだけど、規格間違いで付けられず放置。
昨日やっと超重い腰を上げたという状態でした。
リアの後輪をとめているボルトナットだけど、ねじ山がバカになって締め付け不可の状態に
なっていました。フリー側にワッシャを写し、なんとか締め付け可能なねじ山部分にて
締め付けました。
タイヤ交換とチューブも交換し、チェーンも交換しました(><)
油でコテコテです。ワイヤー交換もと仕入れてましたが、腰が限界なので保留に♪
汚れたボディーを拭いてきれいにしました。笑。
ブレーキシューの位置調整やらヘッド小物の緩みを締め付けたり、各所注油と
引きシロの調整をして完了(--
走ってみるとフリーの部分でギリギリと歯飛びしそうな感じです。
このフリーはシングルで内臓変速機3段というものなんです。
扱いにくいです。
歯飛び寸前でなんとかせずに済んでますがトルクをかけると
ギリギリと鳴り恥ずかしいです(><)
今朝、そのバイクで通勤してみました(><)
少しの坂で、トルクがかかると激しい音へと変わり、
注目を浴びてしまいます。チェーンに馴染みが出て音なしで走れる♪そんな
時期がはやくこないかなあ~(^^)



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 11:42│Comments(0)自転車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちゃりのメンテ復活編
    コメント(0)