ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月30日

琵琶湖1周ライド

29日走りました。
1年ぶりに乗って走りました。カーボンロードバイク♪
シゴトと家事に追われて疲弊した状況下、琵琶湖の新旭風車村にデポ。
深夜1時に出走です。
古傷間接の傷みの悪化と腰痛とお尻の傷みに気をくばりつつ、
そろりそろりと走って参りました。
琵琶湖は反時計まわりで走りました。
琵琶湖大橋を通るショートコースです。
160kmライドでした。
奥琵琶湖の雨天ライド走行で精神的にもメゲメゲになりつつ、
一歩一歩進み、デポ地に無事到着しました。
居眠り運転をしているトラックに真横を通過されたりする事が多い
琵琶湖ライドは、ややナイトライドにはむかないコースでしょう。
こんな事で命を落としていてはいけません。笑。
琵琶湖1周ライド

雨宿り等入れて9時間。まったりと味わった琵琶湖。やっぱ大きい湖でした。笑。



このブログの人気記事
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
愛車のダホンヘリオスSL18段変速車
お買い物(--
小径車輪組
酷暑の中の100kmライド
蒜山高原ポタライド
職場仲間と吉野ポタと食事
同じカテゴリー(自転車)の記事
 愛車のダホンヘリオスSL18段変速車 (2021-02-19 10:06)
 お買い物(-- (2017-01-20 11:26)
 小径車輪組 (2016-12-06 23:57)
 酷暑の中の100kmライド (2016-07-31 20:49)
 蒜山高原ポタライド (2016-07-24 17:56)
 何年ぶりかの牛滝ライド(><) (2016-07-18 10:20)
Posted by たーぼう(次郎) at 21:32│Comments(2)自転車
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
反時計回りはきつくないでしょうか? 登りのトンネルがあったような(^^;;
Posted by 自転車男 at 2011年05月01日 09:58
反時計回りの方が、湖岸沿いで半径が小さい為距離は少しだけ短くなるかな?
琵琶湖は淡路島より坂が少ないから
楽ですよねっ♪奥琵琶湖の岩熊トンネルの
ことかな?
Posted by たーぼう(次郎) at 2011年05月01日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖1周ライド
    コメント(2)