ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月24日

自家用車♪

車を買って7年経ちました。
車検でメーカーに出しています。
タイヤ・オイル・エレメント・バッテリー・ワイパー等を交換するらしい。笑。
9年で乗り換えかな?あと2年。頑張れるでしょうか?笑。テヘッテヘッニコニコ  

Posted by たーぼう(次郎) at 23:59Comments(2)ねたぎれ

2009年05月28日

今晩の晩ごはん。

シゴトを終えて帰宅し、晩ご飯の用意をしたよ。
ニラと玉葱の味噌汁♪
叉焼♪
レタス♪
焼き塩鯖♪
芋サラ♪
結局、勿体無いって事で叉焼は冷蔵庫へなおし、
いただく。
なんと少年は遅くなってた為、祖母に食事を頼んだらしい。
少年の分も作ってた。仕方なく沢山食べたよ。
  

Posted by たーぼう(次郎) at 22:11Comments(2)ねたぎれ

2008年12月16日

今年もあと半月。

のこりわずかって感じになってきました。
今年もいろんな事がありました。
喜怒哀楽の激しい1年だったなあ~・・・。
特に後半のは必殺アッパーカットをもろに食らって
ノックダウン!!みたいだったなったなあ~。

来年はどんな1年になるのかまったくわからないけど、
しっかりとした目で見て生きて行かなくてはと思います。

年末年始に出かけられるか否かも検討しなくてはいけません。
少年と車中泊の旅。2年前は山口の大島まで行ったなあ~・・・。

下関から自転車で九州の門司界隈ぽたしたりしたなあ~
今年は四国の南部へ行こうかと思案してます。
積雪の心配が少ないから♪  

Posted by たーぼう(次郎) at 15:42Comments(2)ねたぎれ

2008年07月23日

お買物。

しぶちんなあちきが何故かGOOTAを3つ購入した。
生卵もかった。今度休みの日に挑戦してみようと思う。
そそ、煮玉子に。
  

Posted by たーぼう(次郎) at 22:34Comments(11)ねたぎれ

2008年06月19日

シゴト引退後の生活費について。

最近よく思う事がある。
年配の年金生活者の医療費云々の件だ。
年金支給額がいくらで、月額云万円の保険料を払って
どうして生活するんだ~!って怒っておられます。
年金のみに頼る生活なんておかしくないのかなと。
だいたい年金なんて国家詐欺ですよ。ってみんな言ってますよね。
自分達の時には崩壊しているんじゃないのかな?
消費税率を上げてごまかしていると思う。
叔父さんとか義父とかは今のあちきの手取り月額給料より
多額な金額を受領している感じだ。悲しい・・・・。

年金だけで充分生活が出来る環境ならいいけど、
自分みたいなのは将来いったいいくら受給できるとおもう?
ん?わかりませんよね。信用できないから。
だからお金しっかり貯めておかないとだめですよね。
稼いだ給料のおおかたを使っている人が
周りにも大勢いますけど、あかんで~って思うのだ!
借金もなしにしないと。月額必要経費も見直し、減らしましょう。
でないとシゴトしなくなってしまったら困るからね。
テレビや電話、保険、いろいろお金って沢山要ります。
車の税金やら固定資産税等。・・・・・。
お金貯めておきましょうね。  
タグ :生活費

Posted by たーぼう(次郎) at 09:59Comments(8)ねたぎれ

2008年04月22日

デジカメ&GPSの電源


デジカメもハンディーGPSも単3電池2本の3V電圧での利用です。
電池寿命はアルカリ電池だとすぐ駄目になってしまいます。
どちらも電圧が低下してすぐ駄目になってしまうからなのか、容量が減って駄目なのか
よくわかりません。オキシデライトとか東芝やソニーの充電式乾電池等
いろいろ試した中で、サンヨーのエネループが今のところ一番良いかな?と
思っています。初期投資が大きいのですけれども、現場で難儀するよりは
良いとの判断です。  

Posted by たーぼう(次郎) at 08:13Comments(6)ねたぎれ

2008年03月27日

昨日のお昼のラーメン♪

マルタイラーメン2人前です。
ネギ、ミンチ肉、海苔、紅生姜入りで食しました。
玉子は入れませんでした。ブラックペッパーもかけませんでした。
生姜がなかなかきいていたので♪  美味しかったです。 2人前。

これは単なるねた切れゆえの記事だにゃ。


***

年度末の担当シゴトも無事終わった。
次年度のシゴトも2つほど決まって、動き出しそう♪
予算はついているようだ。担当の官庁シゴトはありがたい。
民間のシゴトもあるけど、不安が伴う。まあいろいろな
パターンがあるからいいのかもね。そんなシゴトです。
やれやれ・・・・。ほっとしている昨今ですが、
もうすぐ後ろから押し寄せてきています。ややこしい
シゴトが・・・・。かなりうっとおしい感じの業務・・・・。
・・・・・。・・・・・・・。気が重いです。

***

桜の咲く頃の吉野ツーリングにも行かねばならん。
雪道ライドは結局走らず終いだった。
昨年の4月中旬に走った時のをみてほう~
1年で随分変わったなあ~と感じてしまう。
また行きたいなあ~。吉野山岳♪
http://mirorinjirou.naturum.ne.jp/d2007-04-14.html

  

Posted by たーぼう(次郎) at 00:20Comments(5)ねたぎれ