ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月10日

何年ぶりだろう?チャリライドで100km以上????






久しぶりに吉野へ。爆。
体はボロボロでしたわ。(笑)
おしりもイタイタで。ZZZ…  

Posted by たーぼう(次郎) at 21:06Comments(0)自転車

2013年07月29日

ホイル組換えは大仕事だった(><)

メンテで。
ジャイアントのエスケイプミニゼロの後輪に装着させていた
HE20インチのホイルは、リムの一部が破損していて走ると
ギシギシ音をたてていたのです。割れが徐々に広がっているのかな?

ヘリオスSLが復活したのを機会にこの子も良い感じにしたいと思い
メンテに踏みきりました。交換用のリムは少年君のスコット20インチの
前輪用につうばいつうのK氏に組んでもらったリムです。
少年君も大きくなり乗れない状態なので余ったパーツでした。
幸い、32穴のリムで、16穴を使ってダホンのヘリオスSLからの
流用ホイル組み換えの相手としてはイケるかなっ?って感覚で。笑。

当然おちょこ量の調整が難しい小径ホイルで32本のスポークを組むわけです。
難儀ですよねっ♪笑。

スポーク長さの感じを確認する為、フリー側で4本組にてハブの位置を
見てみます。むむむ。調整の幅が厳しいなあと。
フリーの掃除で疲れましたが、フリー側を6本組で組み直しました。
でもね、小径ホイルで気にしないちいけないバルブの部分を急角度でまたぐ
スポークの組付けは空気を入れられない不備が出ます。
それに気が付き、ずらしました(><)
フリー側でスポークテンションの感じから6本組でどうにかいけそうな感じです。

少し、気分も建て直し、反フリー側の組み込みにうつります。
後半スポーク端部がニップルのネジ部分に届かなくて苦労しましたが
別のスポークにニップルを付けて強引にねじ込み組み上げていきました。
3本程、ニップルのネジがスポークをとらえられずジエンドか!!!??と

長めのニップルを工具箱内から見つけ設置し、センター出しに悪戦苦闘しましたが
なんとか無事に高強度にスポークテンションの掛ったフリー側の後輪ホイルが
組上りました(><)カプレオハブは9Tがトップの歯数です。笑。
小径20インチでもまあまあ良い感じで走れるのです。
だけど、フリーの締付が緩み易い弱点を持っています故、
ある程度の時期をみてねじ込み確認をする必要があるホイルです。笑。
20インチのHEホイルにカプレオハブは必要なパーツだと感じます。笑。  

Posted by たーぼう(次郎) at 14:24Comments(0)自転車

2013年07月27日

復活♪ダホンヘリオスSL2004年版

永い間、乗り続けている愛車です。
この子で走って沢山の思い出が出来ました。
年間走行距離も1万km以上走っていた時期でも
この子に乗って走る距離が一番多かった様に思います。
折り畳んでコンパクトになるバイクの割によく走るバイクだから(^^)
やまちゃんから貰ったNOKO爺のステッカーが素晴らしく輝いています♪

少し前からBB内で緩みとリングパーツの破損が起こり、
Fメカがチェーンに干渉して回転不全状態に陥る事態になっていました。
サイクルベースアサヒに修理で持ち込みましたが、修理出来ないと言われ、
半ば諦めていたのですが、以前フロントW化の時に力になってくれた
お店に問い合わせしたところ『見せてください。やってみましょう』ってな事で
修理のお願いに出しました。
で、本日ピカピカになって帰ってきたのです。笑。
やっぱ愛するこの子が元気になって帰ってきた事が何よりも嬉しい事でした。
ありがとうございました。【バイク・ピット・アイズ岸和田店】様。ありがとうございました。







  

Posted by たーぼう(次郎) at 00:40Comments(0)自転車

2013年05月12日

4ヶ月ぶりの投稿(><)

今日は大滝ダム湖畔をぽたりと走ってきました。
dahon ヘリオスSL君で。
テヘッ
  

Posted by たーぼう(次郎) at 22:23Comments(2)自転車

2012年06月26日

電アシチャリのじじいにはねられて(><)

通勤ちゃりりと左折した際、思いっきり広い道路の見通しの良い道でお互いに見えてる状態だったけど。
思いっきり右端に寄ったじじいの電アシちゃりがあちきのちゃりの前輪の横っ腹に加速して激突!!
吹き飛ばされちゃった(><)
まっすぐ走ってるだけや!!!と言って。(><)
見えてるのに&左に少し寄れよ。右いっぱい寄ったまま加速してぶち当ててきたよ。
こっちは止まってたから横倒しになってちょっと怪我しちゃった。
電アシの重いちゃりのじじいはなんともなく逃げやがった(><)くちょ~!!!ウワーンウワーンウワーン  

Posted by たーぼう(次郎) at 10:05Comments(2)自転車

2012年06月23日

減量食事とご近所ぽたぽた(--)

体重は大台にのったまま減らずに推移しており、大変まずい(><)

ってな訳で気持ちだけでももがきます(><)
まずは朝食です。いつものパンは今回やめました。
ジャガイモと茄子をすりおろして煮込み、鶏ガラスープと醤油で味を整えました。

キュウリとトマトのサラダはゴマだれドレッシングで頂きました♪

そしてお昼ご飯はこれです。野菜のみの炒め物です。米酢と小麦粉を少しだけ使ってます。


減量食をたらふく喰って結構お腹いっぱいになったので小運動でご近所をぽたぽたと
小径車で走りました♪


関西空港と橋とりんくうタワーゲートビルも見えます♪


バス釣り出来そうなポンドを発見♪
しかし、釣り禁止の看板も見つけてしまいました(><)

やっぱ海でしょう!なんて勝手に納得してちゃりを走らせ帰着。
概ね33kmほどのライドでした(--・・・。  

Posted by たーぼう(次郎) at 20:07Comments(0)自転車

2012年06月16日

傘さしてチャリ通勤片道4km(><)

いつもは傘をさしてちゃりに乗るなんて事はしないんですけど、
カッパを着て職場で脱ぎ、帰宅時も着て脱ぐって事になりそうな
天気予報(><)   帰宅時の湿ったカッパを着る行為が
嫌やなあ~って事で先日、修理完了した16インチのダホンプレスト号を
駆って傘さし通勤をした(><)
着替えがないのは良いけど、やっぱ少し危ないよね~(><)テヘッテヘッテヘッ

この16インチバイクに泥除けを付けてます♪雨天の通勤用ってとこかなあ~笑。
内装3段変速なので、通勤ライドくらいが丁度良いです。昔、このちゃりで
乗鞍の畳平まで上がったんだけど、愛着のある愛しいバイクなんですわ~♪笑。


***

それにしてもなんだなあ~・・・。羨ましい(--
芸能ネタなんだけど、あべこうじが。爆。
あちきのお気に入りの高橋愛ちゃんと熱愛発覚って記事が出てた(><)
ばついちらしい彼。幸せにしてあげてよ~(^^

  

Posted by たーぼう(次郎) at 09:25Comments(0)自転車

2012年06月11日

ちゃりのメンテ復活編

2004年購入の16インチの折畳み小径車のダホンプレストSL(><)
折畳んで、後輪タイヤのない状態で放置する事数年??
以前、ネット購入した16インチタイヤだったんだけど、規格間違いで付けられず放置。
昨日やっと超重い腰を上げたという状態でした。
リアの後輪をとめているボルトナットだけど、ねじ山がバカになって締め付け不可の状態に
なっていました。フリー側にワッシャを写し、なんとか締め付け可能なねじ山部分にて
締め付けました。
タイヤ交換とチューブも交換し、チェーンも交換しました(><)
油でコテコテです。ワイヤー交換もと仕入れてましたが、腰が限界なので保留に♪
汚れたボディーを拭いてきれいにしました。笑。
ブレーキシューの位置調整やらヘッド小物の緩みを締め付けたり、各所注油と
引きシロの調整をして完了(--
走ってみるとフリーの部分でギリギリと歯飛びしそうな感じです。
このフリーはシングルで内臓変速機3段というものなんです。
扱いにくいです。
歯飛び寸前でなんとかせずに済んでますがトルクをかけると
ギリギリと鳴り恥ずかしいです(><)
今朝、そのバイクで通勤してみました(><)
少しの坂で、トルクがかかると激しい音へと変わり、
注目を浴びてしまいます。チェーンに馴染みが出て音なしで走れる♪そんな
時期がはやくこないかなあ~(^^)  

Posted by たーぼう(次郎) at 11:42Comments(0)自転車

2012年06月01日

ちゃりのメンテ

メンド臭くて嫌なんだけど、
修理しないと乗れないままの状態にあるので
修理する事を決意した。
タイヤ交換・チェーンの交換・ブレーキワイヤーアウターもインナーも交換。
リムテープの補強貼り付け等の作業も伴う。
以前16インチのタイヤを注文した時にwo規格の16インチのタイヤを
買ってしまった失敗。HEの16インチのタイヤを注文した(><)
ちゃんとサイズが合います様に♪

今朝の通勤途中になんとサドルのベースが破断してしまった。
昨日、ワールドサイクルで上記のタイヤ等を買ったばかりなのに。
残念。乗らないちゃりのサドルを外してつけておこうかと思う。
仕方ないにゃ(><)ニコニコ  

Posted by たーぼう(次郎) at 11:20Comments(0)自転車

2012年05月26日

和歌山ライド

ぽたりと和歌山の紀ノ川河口を見に行きました♪
チヌが釣れるらしいです(^^
海釣り公園を見に行こうとしたんだけど、
料金所の集金のオヤジに釣りをしない場合の入場はダメだと
断られてしまった(><)残念。

橋の上から見た紀ノ川と和歌山城だわ。


紀ノ川の河口は海そのもの。大きいですテヘッ


南海線和歌山大学前駅(藤戸台)???

駅が出来て便利になるねっ。まあまあ遠いみたいだけど、今までよりは遙かに便利になる♪
大学の人気もアップする事でしょう♪
本日のぽたライドは概ね100kmライドでした。実際は98kmなんだけどね(><)  

Posted by たーぼう(次郎) at 20:58Comments(0)自転車