2010年08月20日
裁判員裁判
昔の知人が裁判員裁判を受けた。
検察側の求刑は懲役15年。
1審・2審の判決も12年の判決らしい。
好きで起こした犯罪ではない。
苦しい状況の下での犯行。
やむなく起こした犯行。
だれでもこんな環境下に置かれたら
形は違っていても行動を起こしてしまったかも
しれない。奥さんも出てきてみんなが泣いたらしい。
そら厳しく苦しい状況下にあったとわかる。
知っている人の事ゆえ色んな思いがよぎる。
求刑が気に入らないし、情状酌量の余地があまり
感じられない。人としての行いに疑問を感じるけど、
納得しづらいなあ~!!
検察側の求刑は懲役15年。
1審・2審の判決も12年の判決らしい。
好きで起こした犯罪ではない。
苦しい状況の下での犯行。
やむなく起こした犯行。
だれでもこんな環境下に置かれたら
形は違っていても行動を起こしてしまったかも
しれない。奥さんも出てきてみんなが泣いたらしい。
そら厳しく苦しい状況下にあったとわかる。
知っている人の事ゆえ色んな思いがよぎる。
求刑が気に入らないし、情状酌量の余地があまり
感じられない。人としての行いに疑問を感じるけど、
納得しづらいなあ~!!
Posted by たーぼう(次郎) at 11:09│Comments(0)
│その他