2009年10月21日
何となく、
自転車ライド用のバックを2つ買ってしまった。
小さいタイプの背負うやつとヒップバックという大きいウエストバックです。
小さい方のは小径車のハンドルに掛けて使う予定のもの♪
これからのアウトドアクッキングお出かけライドで使う予定。
大きいのはかばんの底がフレームに当たってよくないんだわ。
2004年バージョンはハンドル高さを調整出来ていいんだけど、
2008年版は固定式で結構低めのポジション。擦れるから
黒いビニールテープを貼って養生してるんだけど、危ないしね。
で小さいと思えるものを購入したんだわ。
実際装着して選んでないからわからんけどねっ♪
もうひとつはいつも愛用しているやつです。
以前洗濯機の回転でこすれてぼろぼろになっちゃったから
かっこ悪くないのを仕入れ直すちゅう感じです。
2つで¥9500円ほど。 うむ~安物買いの銭失いちゅうやつか?


***
何となくお買い物したいってな気持ちになってしまったよ。
次は何を買う事になるんかな~?セブンのミニノートか?車、乗り換えか?湯浅醤油のポン酢かな??
小さいタイプの背負うやつとヒップバックという大きいウエストバックです。
小さい方のは小径車のハンドルに掛けて使う予定のもの♪
これからのアウトドアクッキングお出かけライドで使う予定。
大きいのはかばんの底がフレームに当たってよくないんだわ。
2004年バージョンはハンドル高さを調整出来ていいんだけど、
2008年版は固定式で結構低めのポジション。擦れるから
黒いビニールテープを貼って養生してるんだけど、危ないしね。
で小さいと思えるものを購入したんだわ。
実際装着して選んでないからわからんけどねっ♪
もうひとつはいつも愛用しているやつです。
以前洗濯機の回転でこすれてぼろぼろになっちゃったから
かっこ悪くないのを仕入れ直すちゅう感じです。
2つで¥9500円ほど。 うむ~安物買いの銭失いちゅうやつか?
***
何となくお買い物したいってな気持ちになってしまったよ。
次は何を買う事になるんかな~?セブンのミニノートか?車、乗り換えか?湯浅醤油のポン酢かな??
Posted by たーぼう(次郎) at 15:56│Comments(4)
│お買物
この記事へのコメント
こんにちは〜
自転車用カバンはTPOに合わせて持てたら理想ですね!
でもそんな事してるとカバンだらけになりそうf^_^;
自転車用カバンはTPOに合わせて持てたら理想ですね!
でもそんな事してるとカバンだらけになりそうf^_^;
Posted by ponta at 2009年10月23日 11:06
pontaさん、こんちは~♪
TPOって何?
かばん結構いっぱいあるし、ちゃりも♪
いいじゃあないですかあ~!!笑。
TPOって何?
かばん結構いっぱいあるし、ちゃりも♪
いいじゃあないですかあ~!!笑。
Posted by たーぼう(次郎) at 2009年10月23日 15:14
>たーぼうさん
TPOって和製英語らしいのですが、時間や場所や状況(場合)によってアイテムを使い分ける事だす。
チャリ業界?でいうなら、ポタ用、レース用、ヒルクライム用とあるようなもんです。
それに目的によってかばんを使い分ける事も!
でもカバンもチャリもいっぱい持ってていいなあ〜!!笑。
TPOって和製英語らしいのですが、時間や場所や状況(場合)によってアイテムを使い分ける事だす。
チャリ業界?でいうなら、ポタ用、レース用、ヒルクライム用とあるようなもんです。
それに目的によってかばんを使い分ける事も!
でもカバンもチャリもいっぱい持ってていいなあ〜!!笑。
Posted by ponta at 2009年10月23日 20:42
ポンタさん、回答有難う御座います。
そうですね♪ 走り方によって持ち物を変えますものねっ♪ そう言えば、中学生の同級生でポンタていうニックネームの友人がいましたわ♪ 勉強がよく出来た彼はどうしてるんかなあ~?
そうですね♪ 走り方によって持ち物を変えますものねっ♪ そう言えば、中学生の同級生でポンタていうニックネームの友人がいましたわ♪ 勉強がよく出来た彼はどうしてるんかなあ~?
Posted by たーぼう(次郎) at 2009年10月23日 23:22