2008年07月18日
淡路島飲み会予行演習
酒のアテ♪
う~~ん♪最高っすねえ~♪

Posted by たーぼう(次郎) at 00:36│Comments(8)
│お酒
この記事へのコメント
いよいよ明日本番です。
予行演習は程々にしませう。無くなっちゃうw
予行演習は程々にしませう。無くなっちゃうw
Posted by MAMU (マム)
at 2008年07月18日 06:21

まむ~・・・・・。先ほど残りをチェック!
げっげげ!程々に・・・・・。残量少なし。
・・・・・。まむ~~・・・・。
げっげげ!程々に・・・・・。残量少なし。
・・・・・。まむ~~・・・・。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年07月18日 07:15
程々ですよ~~~~~^0^
昨日、、、、また煮玉子失敗しました・・・・・・
今日は、、、素面でやりますにゃ・・・!!
昨日、、、、また煮玉子失敗しました・・・・・・
今日は、、、素面でやりますにゃ・・・!!
Posted by ウニ at 2008年07月18日 07:40
ウニさん♪ おはようございます。
煮玉子の作り方教えて♪
茹で玉子にした後、味醂醤油で味沁み込ませるの?教えてね♪ウニしゃん。
煮玉子の作り方教えて♪
茹で玉子にした後、味醂醤油で味沁み込ませるの?教えてね♪ウニしゃん。
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年07月18日 09:11
まず半熟玉子を作るでしょ!これは、、、鍋や個数によって変わるので、、、ストップウォッチ持って、、、実験してみて下さい!
それを、、、皮をむいて、、、
煮きったみりん、醤油、鶏ガラスープ、で作った物に、、、冷蔵庫で4~5時間漬け込んで出来上がり!鶏ガラスープは入れないことも有ります!全体的に甘め、そして、、、薄目の方が良いと思います!レシピはありません・・・・・大体ですにゃ^0^
それを、、、皮をむいて、、、
煮きったみりん、醤油、鶏ガラスープ、で作った物に、、、冷蔵庫で4~5時間漬け込んで出来上がり!鶏ガラスープは入れないことも有ります!全体的に甘め、そして、、、薄目の方が良いと思います!レシピはありません・・・・・大体ですにゃ^0^
Posted by ウニ at 2008年07月18日 12:41
ウニさんどうもありがとうございました。
半熟な部分が難しいところなのですね。
ふむふむ♪頑張っていつの日か、
やってみます♪
半熟な部分が難しいところなのですね。
ふむふむ♪頑張っていつの日か、
やってみます♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年07月18日 13:01
ネットで、、半熟玉子の作り方ってありますが、、、玉子によって、、、全然仕上がりが違うんです!水から入れて、、、作る方法が一番楽です。冷蔵庫から出してすぐに鍋に入れてやるよりも、、、2分程、、鍋の水に付けて置くといいと思います!
夏場と冬場でも、、、変わってしまいます!
同じ仕上がりに上げるのは、微妙ですから、、頑張って下さいね!
ラーメン屋でも、、、仕上がり、バラバラですもんね・・・^0^
夏場と冬場でも、、、変わってしまいます!
同じ仕上がりに上げるのは、微妙ですから、、頑張って下さいね!
ラーメン屋でも、、、仕上がり、バラバラですもんね・・・^0^
Posted by ウニ at 2008年07月18日 19:46
なるへそ♪
それでたいがいは茹玉子にしてしまうんですね。輪切りにしてトッピングすれば見栄えも
良い感じに見えますものね。
プロの観点とは違うから何ですけれどもねえ。いろいろ勉強になります。有難う♪
それでたいがいは茹玉子にしてしまうんですね。輪切りにしてトッピングすれば見栄えも
良い感じに見えますものね。
プロの観点とは違うから何ですけれどもねえ。いろいろ勉強になります。有難う♪
Posted by たーぼう(次郎) at 2008年07月18日 20:52