2012年10月17日
お買い物
釣り具を少し物色してナチュラムで発注しました。
即納品以外のトラギアAシャフトというモバイルロッドがまた遅延予定より
4日も遅れるという連絡が入った。
夜釣り用の集魚ライトを買ってみました。
果たして効果はあるのかなあ~???楽しみっす。
今週末の釣りに間に合うでしょうかねえ~
即納品以外のトラギアAシャフトというモバイルロッドがまた遅延予定より
4日も遅れるという連絡が入った。
夜釣り用の集魚ライトを買ってみました。
果たして効果はあるのかなあ~???楽しみっす。
今週末の釣りに間に合うでしょうかねえ~
2012年06月29日
お買い物
小魚と戯れる目的で竿先の細いのも買ってしまいました。
リールのかさが低い太鼓リールも初挑戦です(><)
釣りを始めて11ヶ月。1年記念になる様な魚も釣ってみたい気がしますが、
まだ釣れていません(><)笑。小魚ばかりです。



リールのかさが低い太鼓リールも初挑戦です(><)
釣りを始めて11ヶ月。1年記念になる様な魚も釣ってみたい気がしますが、
まだ釣れていません(><)笑。小魚ばかりです。


2012年04月13日
お買い物~釣道具など。
先日、¥500円クーポンのメールが何回もくるので、根負けして
買い物をしてしまいました。500円がついても送料や代替手数料を
払うからさほどお得って事ではないんだけど、ナチュラムの営業力に負けました。笑。
買ったものは、針外しプライヤー・伸縮性アミ・天秤おもり・メタルジグ(ルアー)・
安価ライフジャケットです。総額1万円程度のお買い物っす。
数日後に配達される様です。小魚以外のものを早く釣ってみたいです。爆。
昨年の7月に初めて釣りをして9ヶ月。明日、悪天候ですがどこかへ
行って釣ろうかしら!!雨は嫌なんですけどね~

買い物をしてしまいました。500円がついても送料や代替手数料を
払うからさほどお得って事ではないんだけど、ナチュラムの営業力に負けました。笑。
買ったものは、針外しプライヤー・伸縮性アミ・天秤おもり・メタルジグ(ルアー)・
安価ライフジャケットです。総額1万円程度のお買い物っす。
数日後に配達される様です。小魚以外のものを早く釣ってみたいです。爆。
昨年の7月に初めて釣りをして9ヶ月。明日、悪天候ですがどこかへ
行って釣ろうかしら!!雨は嫌なんですけどね~



2012年02月04日
お買い物♪
冬物特価って事で物色♪
釣り具でPEライン1.5号150mの安くなったものを購入♪
ついでに少年君にもあげようって事で2つ買った(^^
アルファータックルのトラギア3つ目の振り出し竿を購入♪
ジグ。やや硬めのものを購入(^^
リールもライン数種もセットになったランチバックという物を買ってみた。
50%OFFに飛びついちゃった(><)
1週間程度かかるようだ。笑。来週の連休時に使えるかな?笑。
寒いけど、空いてるから良い感じ♪悪天候でない事を祈りつつ、楽しみに
待ちたいと思う。笑。
釣り具でPEライン1.5号150mの安くなったものを購入♪
ついでに少年君にもあげようって事で2つ買った(^^
アルファータックルのトラギア3つ目の振り出し竿を購入♪
ジグ。やや硬めのものを購入(^^
リールもライン数種もセットになったランチバックという物を買ってみた。
50%OFFに飛びついちゃった(><)
1週間程度かかるようだ。笑。来週の連休時に使えるかな?笑。
寒いけど、空いてるから良い感じ♪悪天候でない事を祈りつつ、楽しみに
待ちたいと思う。笑。

2011年12月22日
お買い物~釣輪愚

●全長:2.6m
●継数:6本
●仕舞寸法:54cm
●標準自重:150g
●先径:1.3mm
●元径:13.7mm
●適合ルアーウエイト:5~21g
●適合エギ:MAX4寸
●下錘:3~25号
●適合LBライン/号(ナイロンMAX):16/4
●主な対象魚:ヒラメ、シーバス
リールはチャリダ~故、シマノのものを購入っす。
高いものじゃないけどねっ♪

年末年始の休日にちょろっと海へ行ったらやってみようかなあ~。
ワームで。爆。
2011年10月19日
お買い物♪
以前、入門用として買ったルアー。
少しずつ無くなっていって手元に数個しか
無い状態になってるんで、新しく買ったよ。
ルアーで実際、一切釣れてないし、魚がかすった記憶も無いです(><)
素人故に、こんな感じなんだけど、何となくです。笑。

イカにも挑戦してみたいにゃ!!って事で飛びつきました。笑。

貝塚人口島でおっちゃんが教えてくれたのを参考にチョイスしたのがこれっす♪

果たしてどうなるかしら?今晩、届くかな?笑。楽しみです。

少しずつ無くなっていって手元に数個しか
無い状態になってるんで、新しく買ったよ。
ルアーで実際、一切釣れてないし、魚がかすった記憶も無いです(><)
素人故に、こんな感じなんだけど、何となくです。笑。
イカにも挑戦してみたいにゃ!!って事で飛びつきました。笑。
貝塚人口島でおっちゃんが教えてくれたのを参考にチョイスしたのがこれっす♪
果たしてどうなるかしら?今晩、届くかな?笑。楽しみです。



2011年09月15日
お買い物♪
友人が亡くなりました。
悲しく寂しいです。
何時、何処で人が亡くなるのかなんてわからないものだと
つくづく感じました。
辛抱して過ごすのもいいけど、
辛抱しない事もやってみよう。
大した事ではないんですけど、
無駄な買い物になるやもしれんけど、
買ってみよう。そんな感じの買い物をしてみました。
ものは釣り道具のグレードアップ版です。
入門用のお試しセットもなかなか良かったんですが、
もう少し、良いものを持っていてもばちは当たらないだろうってところです。
小径自転車の追加購入も止めたし、遠方への旅行も
今のところ予定していません。なのでまあ良いでしょう。
買った道具は8本継ぎ2.4mの竿。仕舞寸法45cmです。
ディパックに入ります。超コンパクトです。
リールはシマノのリールにしました。ちゃりら~故。爆。
ちゃりのパーツならデュラやらアルテグラ♪
リールにもアルテがあるのねっ♪
でも高いから5000円ちょっとのやつにしました。
あと糸と針はずしなるものを買っちゃいました。
悲しく寂しいです。
何時、何処で人が亡くなるのかなんてわからないものだと
つくづく感じました。
辛抱して過ごすのもいいけど、
辛抱しない事もやってみよう。
大した事ではないんですけど、
無駄な買い物になるやもしれんけど、
買ってみよう。そんな感じの買い物をしてみました。
ものは釣り道具のグレードアップ版です。
入門用のお試しセットもなかなか良かったんですが、
もう少し、良いものを持っていてもばちは当たらないだろうってところです。
小径自転車の追加購入も止めたし、遠方への旅行も
今のところ予定していません。なのでまあ良いでしょう。
買った道具は8本継ぎ2.4mの竿。仕舞寸法45cmです。
ディパックに入ります。超コンパクトです。
リールはシマノのリールにしました。ちゃりら~故。爆。
ちゃりのパーツならデュラやらアルテグラ♪
リールにもアルテがあるのねっ♪
でも高いから5000円ちょっとのやつにしました。
あと糸と針はずしなるものを買っちゃいました。
2011年07月25日
初釣り体験♪
土曜日の晩に以前ナチュラムで注文した入門用釣り道具セットが届き、
早速、少年君と日曜日の早朝、釣りをしてみました。笑。
車で2時間弱の移動先です。


さびきで小さな鯵を釣りました♪


いくらでも釣れますが、可哀想な気がして海へ返しました。
最終的に2匹だけ持ち帰り、調理していただきました。
駄目ですね。針に掛かった小さな魚を外す行為がなんとなく苦手な感じです。笑。
慣れれば平気になるのかな?笑。
早速、少年君と日曜日の早朝、釣りをしてみました。笑。
車で2時間弱の移動先です。
さびきで小さな鯵を釣りました♪
いくらでも釣れますが、可哀想な気がして海へ返しました。
最終的に2匹だけ持ち帰り、調理していただきました。
駄目ですね。針に掛かった小さな魚を外す行為がなんとなく苦手な感じです。笑。
慣れれば平気になるのかな?笑。
2011年07月12日
釣り入門品購入♪
PG ミニコンパクトサビキ釣り セット 165
とノーブランド 浜崎ちゃんファミリーセット 180の2種を買ってみました。
和歌山の小さな漁港に車で乗りつけつつ、竿をたらす感じで試してみたいと思います。
両方セットで¥1980円と安価なものです。
やったこともないのでまあよいでしょう。笑。
餌を買えば出来るそうです。21日以降になるそうです。
とノーブランド 浜崎ちゃんファミリーセット 180の2種を買ってみました。
和歌山の小さな漁港に車で乗りつけつつ、竿をたらす感じで試してみたいと思います。
両方セットで¥1980円と安価なものです。
やったこともないのでまあよいでしょう。笑。
餌を買えば出来るそうです。21日以降になるそうです。

2011年07月02日
釣りを知らない人なのですが、
やってみようかなと思っています。
何からどうすれば良いのでしょうか?
竿とリールと針浮き輪等を購入し、
海・川・湖等で方式がかわるんですよね?
かけだしの素人としては
ルアーを小規模でやってみようかなって思ってます。どこかの湖畔で。
そんな場合でもお金って必要なのでしょうか?
入漁券なるものを購入しないといけないのでしょうか?
そこそこ詳しい方、どうか簡単なアドバイスをお願いします。
全くの素人ゆえ、用語もしりません。すみません。(><)
伸縮式の竿を使ってチャリで移動しつつ、吊りをしてみたいなあ~
なんて思っている今日この頃です。
Boo-Gさんや山ちゃんは詳しい感じですね。(^^)♪
何からどうすれば良いのでしょうか?
竿とリールと針浮き輪等を購入し、
海・川・湖等で方式がかわるんですよね?
かけだしの素人としては
ルアーを小規模でやってみようかなって思ってます。どこかの湖畔で。
そんな場合でもお金って必要なのでしょうか?
入漁券なるものを購入しないといけないのでしょうか?
そこそこ詳しい方、どうか簡単なアドバイスをお願いします。
全くの素人ゆえ、用語もしりません。すみません。(><)
伸縮式の竿を使ってチャリで移動しつつ、吊りをしてみたいなあ~
なんて思っている今日この頃です。
Boo-Gさんや山ちゃんは詳しい感じですね。(^^)♪