ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年04月19日

幼少期の子供載せ付自転車。

子供が小さい時は自分は自転車な生活をしていませんでした。
少し大きくなってからの復活だったので、ハンドルにつける前かごタイプ
はすでに限界でした。それゆえ、後ろにつけるタイプで装着したものを
紹介します。これは今雨天通勤様に使っています、ダホンプレストSL内装3速の
16インチの折り畳み自転車です。ニコニコ


次は16インチバイクでは子の足が地面に付いて危なくなってきた為、新規購入した
ダホンボードウォーク20インチ♪ニコニコ


***

今ではこのボードウォークは手元にありません。
弟君に譲りました。

でもやっぱり子供載せは前かごタイプに乗る時期が可愛くて軽くていいかな?
話も出来るしね。3歳ってもう遅かたったかな?
確かに後ろかごは見えないから不安です。深く寝たら落ちる感じもしますからねえ~。  

Posted by たーぼう(次郎) at 07:53Comments(4)家族旅行

2008年03月23日

和歌山家族旅行♪

土曜日は10時半に自宅を出発して、海南東ICの近くにあるわんぱく公園に行きました。
宿のチェックインまでにあと自然史博物館へ行く予定です。
あちきはひとりFDを出して、片道30kmほどの湯浅まで刺身醤油を買いに
走りに行きました。うりゃ~♪あまり時間がないのでいつものポタライドが
許されません。うりゃ~!
小山を越えて有田に着き、昼食にします。

今日は、おにぎりひとつと小松菜、玉子入り生協のチキンラーメンです。
まあまあ美味しくいただきました♪


ほどほどにお腹を膨らませたあちきは有田川沿いのR42号を頑張って走り、湯浅に到着です。



***

地図を添付♪


刺身用の溜まり醤油300ml×2本を購入です。


頑張って走り、待ち合わせ場所に着いた時はかなり遅れてしまいました。
ふい~っ。でもFDでAV23Km/hは久しぶりです。いつもぽたりとしか走れないので♪

***

宿では豪華な食事でお腹いっぱいです。はちきれそう・・・・。
ご馳走様でした。



そして朝食も食べすぎました。

今回の旅行ではメカタアップは避けられそうにありません。
でも美味しかったので満足の旅行でした。  

Posted by たーぼう(次郎) at 12:32Comments(10)家族旅行

2008年03月22日

とても良い天気♪

旅行です。
とても気持ちの良い天気です。

  

Posted by たーぼう(次郎) at 08:34Comments(3)家族旅行

2008年02月14日

蒜山高原♪

宿の予約半年前からの受付という事で昨日なんとか確保できた。
和室は受付初日なのに、もういっぱいになっていた。
朝から予約の電話できなかったのが敗因。・・・・・。
しかしなんという人気の宿なのだろう・・・・・。

蒜山高原へは毎年、5月の連休あたりで行っている。
今年はその半年前の予約電話の対応の悪さ加減に
立腹して浮気をした。近場の淡路島のかんぽの宿に
したのだ。
話を蒜山高原に戻して紹介します。ここへは大阪から
車で200kmくらい。高速道路をすいている時間帯に走れば、
2時間半くらいで着ける?かな?
避暑地で、夏は涼しくて良いです。
サイクリング道路が整備され、休憩所も割りと良い状態で
整備されています。駐車デポ地もあちらこちらに♪
少し起伏のあるコースです。自転車に慣れていない家族で
1周するのは少し厳しいかもしれません。
1日じっくりダイエットの為にまわるというパターンなら結構
楽しめる気がします。そしてお勧めの食事所♪『グリーンゲイブルズ』
毎年幸福感を味わえる良いお店です♪
遠くなければ頻繁に行きたい所です。遠方故、年1回の訪問先になっています。
しまなみも遠いけど・・・・・。
九州も又行かなくてはなりません。
四国はどうかなあ~。
信州も。
行くべきところもたくさんありすぎです。
休みも限りがあって悩みそうです。
春からも忙しいべ♪お出かけしまくり~。  

Posted by たーぼう(次郎) at 07:15Comments(6)家族旅行