2008年11月16日
雨の行者環林道周回コースライド
土曜日はかなりシゴト疲れでへこんでいました。
でも準備してPM9時半ころ、出発しました。
車内にはダホンヘリオスSL2004♪
そして雨天走行にはやや弱いウインドブレーカー2枚等。
枕2つ毛布2枚♪ そしてびしょぬれ対策の着替え一式です。
いざ出発♪
車を走らせ、国道沿いに店舗を発見し、GET!
運転移動しながらまむまむむしゃむしゃ♪ ふい~♪げっぷ。 ごっつあんです。
車を走らせ、吉野の少し奥、黒滝村の道の駅には10時過ぎに到着しました。
そして安らかに熟睡。深く眠りました。
枕のひとつはお尻のへこんだ部分にはめると水平に近ずきます。
毛布は厚着した上半身用と下半身に被せるのとで快適に眠れます。
到着時は雨は降っていませんでしたが夜中からすごい豪雨です。
車の屋根の鉄板を激しくたたきます。すごい音!!
でも気持ちよく朝まで熟睡しました。朝7時。まだ激しく降ってます。
3度寝。8時、まだ激しく降ってます。諦めて雨の中走る事にします。
路面も落ち葉等で濡れていてリスキーです。
結局、車の運転のみで走って帰ってきました。まむ~・・・。
2008年06月22日
雨天休日。
雨ですねえ~・・・・。
暇じゃあ~
どうしまひょ。
うむ~・・・・・。
***
雨天で子供会行事も中止。
うむ~・・・・。
家族に内緒でいろいろしようと思っていたワルサが出来ないにゃ。
暇じゃ~・・・・。仕方ないにゃ16インチプレストSL号の大修理に
着手するう?嫌じゃのう。・・・・・。ガンプラ作るう? 嫌過ぎる。
暇じゃあ~
どうしまひょ。
うむ~・・・・・。
***
雨天で子供会行事も中止。
うむ~・・・・。
家族に内緒でいろいろしようと思っていたワルサが出来ないにゃ。
暇じゃ~・・・・。仕方ないにゃ16インチプレストSL号の大修理に
着手するう?嫌じゃのう。・・・・・。ガンプラ作るう? 嫌過ぎる。
2008年04月08日
花祭り♪
4月8日は花祭りです。この時期桜が咲き、新年を迎える小、中、高、大の学生達は
新しい環境下での一歩をはじめる日♪
お釈迦様の誕生日、えんくみ、桃井かおり、沢尻エリカ の誕生日。
そしてつうばいつうに通う自転車乗りの錆和田さん、鯛さん、次郎さんも誕生日。
いや~めでたいめでたい♪ぱちぱちぱち。
***
今週末は久しぶりの連休です。いい季節に走りましょう♪って事で
出かけます。自転車に乗って走るのはなんか久しぶりのような
気がします。ちょっとした距離をです。なんとなく良い方向に向かって
いる福井県の天気です。多分このまま良くなるでしょう♪
新しい環境下での一歩をはじめる日♪
お釈迦様の誕生日、えんくみ、桃井かおり、沢尻エリカ の誕生日。
そしてつうばいつうに通う自転車乗りの錆和田さん、鯛さん、次郎さんも誕生日。
いや~めでたいめでたい♪ぱちぱちぱち。

***
今週末は久しぶりの連休です。いい季節に走りましょう♪って事で
出かけます。自転車に乗って走るのはなんか久しぶりのような
気がします。ちょっとした距離をです。なんとなく良い方向に向かって
いる福井県の天気です。多分このまま良くなるでしょう♪
2008年01月17日
13年前の地震
当時は建替前の祖母宅で大揺れ。
わさわさ揺れた。建具も大きく開いた。
冷蔵庫の上のものが落下した。
結構長い時間揺れた。
神戸市東灘区住吉東の友人の事が心配で
50ccで次の日に家へ行ってみた。
木造3階建ての建売住宅だった為心配だったが
倒壊していなかったので安心した。
車が無かった。
実家へ避難したと後で知った。
現地までの道中はすごい景色だった。
彼の人生が大きく転換するきっかけになってしまった。
数年前に奥さんを亡くし、今は年賀状も来ない(出しているが)。
どうしてるのか・・・・。電話でもしてみるかという感じで
過去なんどかしたけど・・・・って感じ。
電話連絡もしなくなった。来年の年賀はもう
出さないのだろうねえ~。仕方ない事です。
人生何が起こるかわかりません。
***
暗い話題になってしまいました。
元気を出して頑張って行きましょう♪
楽しい事を発想しつつ、楽しい休日の
過ごし方なんかをシュミレーション♪
20日(日)はまたまた子とのお出かけの
約束がありロングには行けない・・・。
残念だにゃ。天気が良ければアウトドアクッキングを
楽しむつもり♪天気が悪い時は子との
買い物に出かける予定だ。子から
諭吉さんを登場させなければならない、
パーフェクトシリーズのガンプラがほしいと・・・・・。
興味はあるけど、作る労力がいる事が嫌だ。
時間が勿体無い。ガンプラを作る労力がおしい。
いったいどのくらい時間が掛かるものなのだろうか?
シブチンなあちきの財布の中も寂しくなっちゃう。
どうだろう・・。
わさわさ揺れた。建具も大きく開いた。
冷蔵庫の上のものが落下した。
結構長い時間揺れた。
神戸市東灘区住吉東の友人の事が心配で
50ccで次の日に家へ行ってみた。
木造3階建ての建売住宅だった為心配だったが
倒壊していなかったので安心した。
車が無かった。
実家へ避難したと後で知った。
現地までの道中はすごい景色だった。
彼の人生が大きく転換するきっかけになってしまった。
数年前に奥さんを亡くし、今は年賀状も来ない(出しているが)。
どうしてるのか・・・・。電話でもしてみるかという感じで
過去なんどかしたけど・・・・って感じ。
電話連絡もしなくなった。来年の年賀はもう
出さないのだろうねえ~。仕方ない事です。
人生何が起こるかわかりません。
***
暗い話題になってしまいました。
元気を出して頑張って行きましょう♪
楽しい事を発想しつつ、楽しい休日の
過ごし方なんかをシュミレーション♪
20日(日)はまたまた子とのお出かけの
約束がありロングには行けない・・・。
残念だにゃ。天気が良ければアウトドアクッキングを
楽しむつもり♪天気が悪い時は子との
買い物に出かける予定だ。子から
諭吉さんを登場させなければならない、
パーフェクトシリーズのガンプラがほしいと・・・・・。
興味はあるけど、作る労力がいる事が嫌だ。
時間が勿体無い。ガンプラを作る労力がおしい。
いったいどのくらい時間が掛かるものなのだろうか?
シブチンなあちきの財布の中も寂しくなっちゃう。
どうだろう・・。
2007年12月24日
激さむ鳴門界隈~。
子供と早朝出発で阪神高速-明石海峡大橋-鳴門海峡大橋を通り、
7時過ぎに鳴門のウチノ海公園に到着しました。
でも強風の冷たい風がびゅう~っと吹いています。
子は薄着気味なのでここからあちこちポタろうという
計画は中止にしました。風邪ひいてしまいそうな感じです。
公園内をウロウロ・・・・。さみ~っ。

遊具で遊びます。時間ももてあそび・・・・。

寒いので車で移動し、かなり早めの昼食です。

刺身盛り合わせ定食です。+サザエのつぼ焼きもいただきましたにゃ。写真撮り忘れです。

7時過ぎに鳴門のウチノ海公園に到着しました。
でも強風の冷たい風がびゅう~っと吹いています。
子は薄着気味なのでここからあちこちポタろうという
計画は中止にしました。風邪ひいてしまいそうな感じです。
公園内をウロウロ・・・・。さみ~っ。
遊具で遊びます。時間ももてあそび・・・・。
寒いので車で移動し、かなり早めの昼食です。
刺身盛り合わせ定食です。+サザエのつぼ焼きもいただきましたにゃ。写真撮り忘れです。
2007年11月08日
立冬です。
これから3月頃まで寒さが厳しくなっていきますね。
冷たい風に身が引き締まります。
ツンッとくる寒さは好きです。
寒い時期にロングを走ると後半日没が
早くて辛い事もよくあります。
とことんロングライド・・・・。またぼちぼち行くかな?
なんて考えていますけど、予定が組めない状況です。
23日からの連休中はどうかなあ~。
***
今朝珍しく夢を見ました。眠りが浅いと夢をみるのでしょか?
ほんと久しぶりでした。内容はご無沙汰の知人と合って
話をするでもなく、だらだら近くにいて過ごすといった、しょうも無い
わけのわからない内容でした。何故に?といったところです。
***
秋の紅葉を見に吉野方面へ行きたいです。今週末は子と過ごすので
連れて行くかな?坂は負けそうですけど。
そうそう元職場の同僚のえむち女史も先日御手洗渓谷とか胴川へ
旅館泊の旅行に行ったらしい。いいなあ~。胴川も中学の林間
以来宿泊はしていませんが何度も通過している大好きな小さな町です。
やっぱ吉野はいいなあ~♪
***
今週末はあまり良い天気予報ではありませんね。沖縄どうでしょうね。
チームサニーサイドのメンバーは大所帯で乗り込むようです。
結果を出して凱旋帰国?((海外)国内だけど・・・)してくれる事でしょう。
近所では結構雨になりやすい気候の日曜日。片鉄ロマンちゃんにでも
子連れライドで行こうかな?秋の気持よい風を感じにね♪
どんぐりの踏みすぎでパンクしないようにしないといけないにゃ♪
http://www.pref.okayama.jp/bizen/tobi/katatetu_roman/html_katatetu/shasinkan_frame.html
***
週末の天気予報がよい予報に変わっていますねえ♪よしよし♪
***
しまなみキャンプで飲む予定だった小鶴。ようやくあけました。
うぐっ。きつっ!湯で割り飲みなおししました。
それでもきつい感じです。芋の風味は味わえる香りを感じます。

よしさんとうとうあけてのんでいます。よくまわりますねえ~。ふらふらしてきました。
芋の風味は味わい深いですねえ~。

冷たい風に身が引き締まります。
ツンッとくる寒さは好きです。
寒い時期にロングを走ると後半日没が
早くて辛い事もよくあります。
とことんロングライド・・・・。またぼちぼち行くかな?
なんて考えていますけど、予定が組めない状況です。
23日からの連休中はどうかなあ~。
***
今朝珍しく夢を見ました。眠りが浅いと夢をみるのでしょか?
ほんと久しぶりでした。内容はご無沙汰の知人と合って
話をするでもなく、だらだら近くにいて過ごすといった、しょうも無い
わけのわからない内容でした。何故に?といったところです。
***
秋の紅葉を見に吉野方面へ行きたいです。今週末は子と過ごすので
連れて行くかな?坂は負けそうですけど。
そうそう元職場の同僚のえむち女史も先日御手洗渓谷とか胴川へ
旅館泊の旅行に行ったらしい。いいなあ~。胴川も中学の林間
以来宿泊はしていませんが何度も通過している大好きな小さな町です。
やっぱ吉野はいいなあ~♪
***
今週末はあまり良い天気予報ではありませんね。沖縄どうでしょうね。
チームサニーサイドのメンバーは大所帯で乗り込むようです。
結果を出して凱旋帰国?((海外)国内だけど・・・)してくれる事でしょう。
近所では結構雨になりやすい気候の日曜日。片鉄ロマンちゃんにでも
子連れライドで行こうかな?秋の気持よい風を感じにね♪
どんぐりの踏みすぎでパンクしないようにしないといけないにゃ♪
http://www.pref.okayama.jp/bizen/tobi/katatetu_roman/html_katatetu/shasinkan_frame.html
***
週末の天気予報がよい予報に変わっていますねえ♪よしよし♪
***
しまなみキャンプで飲む予定だった小鶴。ようやくあけました。
うぐっ。きつっ!湯で割り飲みなおししました。
それでもきつい感じです。芋の風味は味わえる香りを感じます。
よしさんとうとうあけてのんでいます。よくまわりますねえ~。ふらふらしてきました。
芋の風味は味わい深いですねえ~。