ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月09日

暇をした一日でしたにゃ。

こうも天気が悪いと駄目ですね。
明日は子供とお出かけです。
路面凍結等どうでしょう。大丈夫かな?
  

Posted by たーぼう(次郎) at 20:04Comments(2)天気

2008年01月12日

天気良くないですねえ~。

せっかくの連休が残念な天気になってます。
とは言え自分は今晩仕事の打合せで施主さまのところへ
伺わなければならず、完全な3連休ではないですウワーン

天気がよければ出かける方も、この天気では・・・・。お家でゆっくり過ごす・・・・。たまには良いかもしれません。
昨年のこの時期は馬鹿な行動をしていた自分を振り返るとなんとも情けない限りで・・・・。
虚栄な世界の呪縛からなかなか立ち直れなかった昨年をこの時期がくると思い出してしまう・・・。
馬鹿げているが故に自分が情けないのです。
情けなさ指数激高だったにゃ。

さて。今年のこれからの自転車生活ライドでの目標を立てて行こうと思っています。
昨年は苦しみながらも乗鞍-安房峠-上高地(釜トンネル経由)と北琵琶湖2周ライドを
実行出来たので納得出来ています。今年の目標は『よしさんと行く南紀1周へろへろライド』と
『秋の信州合宿』にしようかな♪
まずはよしさんを口説く(説得)ところからのスタート・・・・。ぜんぜん相手にしてくれない場合も
大いにありえますけど、先は長いのでじっくり営業活動にいそしみます。
今月末には今年2回目の淡路島ライドへ♪~かなり厳しいけどいつも厳しいから
一緒。慣れてしまえばギリギリのところも普通になる?まあのんびり行くしかありませんが
頑張って距離を伸ばしたいと思っています。さんでーさんいきますよ~こっそりね。

***

PM7時からの打ち合わせが無事終わり帰宅しました。
本日の走行距離は7.7km
明日はお出かけクッキングの予定です。
『サラダパスタお試しライド』行先は多分南下で。  

Posted by たーぼう(次郎) at 09:30Comments(11)天気

2007年08月16日

夏ですねえ~暑いです。


海や川に出かけると水上バイクをよく見かけるようになっています。
楽しんでいる方達には申し訳ないけど、傍から見ていると、暴走族やね。
なんて感じがします。ルールを守って楽しまれていると思いますけど
なんとなくいい気がしないのは単なるねたみ、みたいな物なのでしょうか?
でも自分は、やってみたいとは思いません。ここ数年でかなり増えている
ように思います。如何な物なのでしょうね。

自然の中でのレジャー、大気汚染や水質汚染はしないでほしいですね。
自転車は何も汚さないから良いスポーツですよね♪


***

休み明けの仕事はなんとなく気が抜けた感じで始まってしまいましたが、
休み前に施主様にご確認くださいという要請をかけた分等、急いで処理
しなければならない状態に追い込まれてしまいました。いきなりかよ~!
と思いながらこつこつ一つずつ片付けていこうと思います。申請物2つ。
気が重いですねえ~。まあシゴトだから仕方ないですけどね♪

***

あまりにも外が暑いので空調機のない夏季閉鎖中の施設設備検査を
勝手に先送りする事にした。昨年盆休み明けに実施して汗だくで激疲れ
たのを教訓に。べつに施設運用時期でのできるから良いやん。涼しくなって
からやろうって事に。施設管理者の係長さんにはまた連絡するべ。
涼しくなったらどこへぽたぽたしに行こうかとわくわくする。モチベーションも
アップしてくるねえ~涼しくなったら。いつかな?

***

よしさんとこの掲示板に貼り付けてあったリンクでしまなみの動画を拝見してしまった。
えっ?シゴト中?いえいえお昼の休憩時間にですよ~♪
涼しくなったらまたいくべ♪って気分になってしまいますね。
また走りたいですねえしまなみ♪来月だとまだ残暑厳しい日もありますよねえ~。
寒いのが好きってわけではないけど、暑いよりいいですよね♪
さて帰るかな?少し早いけどね。  

Posted by たーぼう(次郎) at 11:36Comments(7)天気

2007年07月14日

台風4号で足止め。ゆっくりお休みだにゃ~。

雨雨ですね。大きな台風が九州へ上陸。
時間の経過に伴い近畿地方にも上陸。被害がどれだけ出るか?
自然災害は何時何処で起こるかわからないから怖い。

***

暇だにゃ~。一応メンテ等しました。
ヘリオスのピカピカ磨き♪&ミニゼロ号の
掃除。こてこてに汚れていました。
リアフリーがえらい緩んでましたねえ~。
カプレオのスプロケットは緩み易いのかな?
気をつけよう。鉄郎くんもお掃除しました。ニコニコ

***

しかしよく降るなあ~。梅雨前線+台風の低気圧で海面も盛り上がってくるそうです。
高潮の影響で冠水・・・なんて被害はつらいですね。
倉庫内の商品に被害が無いといいのですが・・・。
防潮堤を装備した倉庫も最近は少ないからねえ~。
今晩から明日の午前中が近畿では警戒しないといけないのでしょうね。
しかし退屈・・・。
せっかくの3連休も残念な連休となってしまったなあ~。うむ~。ストレスたまるね~。  

Posted by たーぼう(次郎) at 09:31Comments(3)天気

2007年06月21日

梅雨は?

雨が降らないですねえ~。
あちきは安心して走りに出ると2回もここ最近行者還林道で雨に
あってます。今会社の窓から外を見ると晴れてます。
走るのには気持ち良さそうです。明日は雨の予報です。ほんとかな?

***

昨晩寝ながらまたまたロングで燃え尽きようかなあ~なんて
思ってしまいました。病気ですね。精神的にも。
琵琶湖の次は淡路島2周なのでしょうね。
あの過酷なコースを2周するなんて無理ですね。
よっぽど軽く、疲労なく1周を完了しないと2周するべなんて気持ちに
なれないでしょうね。精神修行もしないと・・・・。
チャレンジするとしたら3連休以上の初日ですよね~。う~ん。
困ったにゃ~。ニコッ

***

具体案を検討するとどんな感じかなと考えてみた。
暑いこの時期はやはりナイトランやね。でも謎パラ峠を
越える時間は明るくないと嫌だ。前回の真夜中野生の鹿の
集団に出くわして引き返した苦い経験がある。
5時頃ここを通過する為の逆算でいくと2時頃出走すれば
いい感じかな?負荷をかけず1周をクリアーしなければ駄目だ。
炭焼きアナゴを仕入れ、クーラーボックスに入れておいて
2周目に出る。出る気あるかなあ~むずかしそう。
1周でだいたいお腹いっぱいだよなあ~淡路島は。
なんぎじゃ~。仮に2周目を走るとしたら、デポ地到着は
多分9時頃やなあ~。もっと遅くなるかもね。予想している
うちにだんだんしんどくなってきたなあ~。やっぱ無理があるよ~。
淡路島は。  続きを読む

Posted by たーぼう(次郎) at 11:02Comments(4)天気