ニコニコ♪
今日は遠足です。お弁当を持って行くようです。
先週、雨で延期になり今日いくようです。学校からさほど遠くない里山の果実園に行く模様♪
小学生の時の遠足って楽しかったなあ~そういえば・・・。
もちろん中学、高校とも楽しかったけどね♪
大学のゼミ旅行は何故か、先生の家族&親戚の女子学生2人が同行する変わった形式
だったけど、お陰様で楽しかった♪野郎たちだけで信州建築探訪しても楽しくないわよ
まあ子供が楽しげに遠足の用意をしている姿をみて楽しそうで良いなあと思うのであった
日本縦断旅行の時、今の時期は一時的に家で過ごし、乗鞍や奈良へ車で行って
旅先で知り合った人達との再会を楽しんだりした。もうすぐ旅の後半戦へ出動。
和歌山港まで走り、船で四国へ渡った。徳島港から北上し、瀬戸内側を西へ。
一泊目は高松の手前のやしまYH。入口がわからんような感じやったかな?
次の日は200km超のロングで松山観光港へ。そのまま乗船し、北九州入りした。
なんせ寒くなっていたから。大急ぎ。福岡では北海道で一緒に礼文8時間コースを
一緒にした宮崎美子に似た大4学生と再会し、お別れ。船で沖縄へ急いだ。寒くて。
温暖化してなかったよこの頃は。吹雪いて寒かった。
沖縄への船では海が大荒れ。げろげろだったにゃ。沖縄に着くと温かくて気持よかった。
島内広くて大変だったけど、結構走った。数日沖縄本島を堪能した後は離島へ。
関係のない話題ばかりだけどね。離島ではたくさんの思い出が出来た。