乗鞍にむけて山へ練習に♪
と思うのですが、最近ちょこっとしか坂を上がっていません。
日曜日は天気はイマイチだけど山へ坂を上がりにいこうかな?
なんて考えています。近場に結構勾配のきつい葛城山という山があります。
標高も800m以上でかなりきついです。乗鞍の場合は景色が最高
なので、苦しくても我慢できますが、近場のこの山の景色に
広がった視界のいい場所なんて極少で一瞬。しかもその場所の標高は
たかがしれていて良い景色と言えず残念です。虫もまとわりついてくるし、苦行である事は
確かです。やっぱやめとこかな♪止まりそうなスピードで虫がまわりをまとわり
付いてぶんぶんするのはやっぱり苦手です。蜂もブトも怖いです。
負荷を少し抑え気味で走れる周回コーストレーニングなら虫がまとわり付くロースピード
では無いのでいい感じで走れていいでしょう♪これにするかな?
***
整備したMTBで走るか鉄ロードバイクで走るか?雨が降る感じだったらMTBにしようかな、
なにしろ今、クロモリロードは室内保管しているからねえ~。屋外は雨と直射日光の
劣化を気にして非難させました。サドルバックをみると、片方の道路側のみ日焼けで
うすくなっているのです。建物側は黒いサドルバックという感じです。
左右で色がうすくなった差が、かっこ悪いですよ~。スピードメーターの液晶画面にも
強烈な直射日光があたっています。劣化しないかと危惧し、昨日ハンカチを巻きました♪
かなり異様な雰囲気でしょうか♪
***
最近テンションが激下がり気味です。シゴトも2つ終わらてほっとしたのかな?
期限の短いシゴトが今はないからかな?危機感が欠けています。そんな影響なのか
自転車ライドも今いち盛り上がりに欠ける状態です。寒いところへ行かなくては
心身ともにだめです。涼しくなるらしい・・・・。なんて事を書いてありましたが、まだ
毎日暑くてばてています。だるいなあ~病気・・・・。そうだけど・・・。気力が沸くには
どうすればいいかな?またまたお買い物をして気分をよくするかな?ストレス解消に
買い物だなんて末期的症状なのかも。なに買うかな?
意味もなくトンネルを抜けたい♪
そんな気分だにゃ。これはスランプなのか、テンションの激下がりは一体何か、わからん。
こうゆう時は食い気に走るのが手っ取り早いのかもね。たべるものがないから仕入れに
行かなくっちゃね。骨折れる。あかんかなりきているなあ・・。もうかえろ!
***
夜練に出かけました。久しぶりです。
本日の走行距離39km 8月累計880km
関連記事