19年度のスタート。

たーぼう(次郎)

2007年04月02日 07:08

官庁関係や市町村関係等、だいたい今日から新年度のスタートです。
人事移動等動きがあります。取引先でも以前お世話になっていた方が
移動でいなくなったりします。今回はどうかな?少し心配です。
公務員の人事移動には羨ましく思う時と気の毒に思う時とがあります。
全くの専門外の担当者になってしまうと皆、困りますよね。

***

接着材で割れているノートPCの補修を先日報告しましたが、とんでもない事態に・・・・・。
プラスチックが劣化し、ぽろぽろ剥離していってます。

画面のヒンジ部分奥へ隙間ができました。かなりやばい状態になりました。エンジンはいけるけど、
ラジエーターとシャーシーがガタガタです。ビスタ到着の予定は木曜日の晩。・・・・・。なんだかなあ・・。
まだまだXPに依存している周辺機器への対応が突然プチンと切れてしまうと、いろんな問題が起きるんだけど
どうなるか心配です。接着材の化学反応がプラスチックの分子間結合力を破壊してしまっています。修理のつもりが破壊行為になっているのです。参りますねえ。

***

国家公務員関係の取引先での人事移動は無かった。
ほっ。人との繋がりが最も重要です。切れてしまう
事=仕事が無くなる事を意味します。たくさんの業務
の種類によって有難いものから苦労の割りに儲からないものまでいろいろですが、相手側の事情に応じて
対応する様にしています。予算もないのに、それ以上
の請求をするわけにはいきません。たとえそれが
赤字であっても。次回にまた調整してくれるので
助けられています。有難い事です。

***

先ほど上新ネットショップからメールが入った。
ノートPC発送したらしい。ふむふむ。
良いタイミングだ。カラーモニター表示に不備が
あるけど、仕事使用PCを自宅用にすると問題
なくなるかな?


あなたにおススメの記事
関連記事